パスワードを忘れた? アカウント作成
13814370 story
サイエンス

排泄物の科学的研究を示すラテン語表現「in fimo」が提案される 19

ストーリー by headless
表現 部門より
ノースカロライナ大学チャペルヒル校とノートルダム大学の研究チームが「排泄物(うんこ)の科学的研究」を示すラテン語表現として「in fimo」を提案している(プレスリリースThe Vergeの記事Science Newsの記事論文)。

この分野を専門とする論文の第1著者は、自分の研究分野を説明するのにさまざまな表現を使い分ける必要があり、一言で言い表せる表現が必要だと考えたそうだ。学術的な用語では数多くのラテン語が使われていることから、今回の用語を考案するにあたってもラテン語で肥料を示す言葉を検討したという。

その結果、候補に挙がったのは「laetamen」「merda」「stercus」「fimus」の4語。laetamenはラテン語で肥沃、豊か、幸せといった意味を持つ「laetus」から派生した語で、研究グループではこれを選びたかったが、動物の排泄物に限定される語だったので却下。merdaは臭いに結び付けられる単語から派生した可能性があり、stercusはスカトロジーと同じ単語から派生したとみられ、いずれも却下される。

最後に残ったfimusは肥料という意味に限定して使われており、ローマ時代の著名な作家も使用していることから、「in fimo」として提案することが決定したとのこと。「in vitro (試験管内での研究)」や「in vivo (生体内での研究)」と語感がマッチすることも好ましいと考えたようだ。

なお、排泄物を示す「in poop」「in stools」「in feces」といった表現を採用しなかった理由として、「poop」では学術的な重みがないこと、「stools」はラテン語ではないこと、「feces」は「in feco」などの形で既に使われているが、元々ワインの澱のような沈殿物を示す言葉であることを挙げている。

研究グループでは「fimus」や「in fimo」を既に学会で使用しており、他の科学者から好意的な反応を得ているとのことだ。
11208088 journal
日記

yellow tadpoleの日記: 超強力レーザーポインターが大人気で!! 5

日記 by yellow tadpole

今日は診療所に行って新しい電子請求システムの設定をしてたんです。
証明書の導入に手間取ったけどなんとか出来ました。
そこでの雑談。

「電子カルテの導入でベテランの看護婦さんがどんどん退職してる」

街の診療所だとつい最近までPCと無縁でなんとか仕事が出来て
たんだけど、いよいよマウスというものに触らなきゃならなくなって、
それがものすごくストレスなんだそうです。
ナースステーションに数十台のPCが並んでる事もあるので、
ひょっとしたら大病院のほうがもっと大変なのかもしれません。

そういえば電子カルテ導入してすぐ退職した看護婦さんがいたなあ。
モニターの字を読みづらそうにしてました。

看護師は全国的に足りてはいないんですが、西高東低と言われていて
東日本で顕著です。そのせいでベッドがあるにも関わらず患者を受け
入れられない病院が相当あるんだとか。
いったん退職したらもう復帰することはほとんどないんだそうです。

11126942 journal
日記

k3mの日記: postfixで client SMTP auth の設定 4

日記 by k3m

現在、自宅のLinux PCで、メール取り込み(fetchmail) -> メール振り分け (procmail) ->見たいメールだけ携帯に転送(postfix)をしています。転送に使用しているプロバイダのSMTP serverが近々 SMTP auth 必須にするというので、postfixに追加設定しました。

/etc/postfix/main.cf の変更部分
relayhost = [smtp.example.com]:submission
smtp_sasl_auth_enable = yes
smtp_sasl_password_maps = hash:/etc/postfix/sasl_password
smtp_sasl_security_options = noanonymous

/etc/postfix/sasl_passwordの作成
[smtp.example.com]:submission username:password

10830910 story
携帯電話

自作パラボラアンテナでWiMAXの通信速度が向上したという話が話題に 51

ストーリー by hylom
昔はシールとかありましたが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ステンレスボウルを使ってWiMAXのパラボラアンテナ作ったら速度が4倍になったという話が話題になっている。

まとめられている例では、下り1.34Mbps、上り0.93Mbpsだった通信速度が下り6.92Mbps、上り4.39Mbpsと大幅に向上したという。

こういったパラボラアンテナ的なものの自作は以前からあるようだが、本当に効果はあるのだろうか? 識者のご意見や、実際に試してみた方の経験談を伺いたい。

10823210 comment

k3mのコメント: 都内でPORTUS使ってます (スコア 1) 9

by k3m (#2579932) ネタ元: ドコモの新プランがいまいち……
PORTUSってデータ通信3GB/月に対して2500円くらい払っている計算なので、他に比べると少し高いです。

山手線に乗っている時に計測すると2~4Mbpsくらいです。Docomo網に比べると圏外になる場所が多いです。地下では使えません。目黒駅構内で圏外になったりします。
9835276 story
ゲーム

5000年前のボードゲームの駒セット、ほぼ完全に揃った状態で発見される 45

ストーリー by hylom
ボードゲームのルールを探すゲームが始まる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

トルコで、5000年前のものと思われる「石製の駒」が発見されたそうだ。サイコロやコインのようなもの、木製の棒などとともに見つかっており、なんらかのボードゲームのようなものの駒だと思われるという(WIREDの記事)。

ルールが解明されている最古のボードゲーム(セネト)は紀元前3100年頃のものとされており、今回発見されたものはこれと並んで最古級。今回発掘されたボードゲームのルールは不明だが、歴史家は「4という数字をめぐるものではないか」と推測している。

8824102 journal
日記

k3mの日記: QY300のFDD修理

日記 by k3m

QY300のFDDでFDを読み込めなくなったので、
Panasonicの特約店で
品番: DFWV75C0009
品名: FDDベルト
を注文して(1個210円)
http://green.ap.teacup.com/bachin5656/947.html
http://303lab.blogspot.jp/2012/08/yamaha-qy-300-fdd.html
を参考にしてベルトを取り換えたところ、無事直りました。

8796838 comment

k3mのコメント: T-Code入力ツールを使っています (スコア 1) 3

by k3m (#2377336) ネタ元: T-Code IME

Windowsの入力ツールを10年以上使っています。
リモートデスクトップやコマンドプロンプトでは使えませんが、
たいていのアプリケーションで入力できるので、
十分役立っています。(このコメント入力でも使用。)

IMEの開発は Windows DDK を使うようです。
http://srad.jp/journal/496988/

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...