パスワードを忘れた? アカウント作成
13135269 journal
モニター

kondouの日記: パソコン2017

日記 by kondou

ディスプレイ
2003年11月16日から使い続けたいた EIZO L567(17" 1280x1024) を EIZO EV2750(27" 2560x1440)にリプレースした。
当時は、勤務先などで一般的だったディスプレイは、ほとんどが1024x768のLCDだったが、ディスプレイだが、がんばって高解像度、とくに高さがあるものを選定した。当時からEIZOのディスプレイはペーパーモードのような青味を抑えるモードがあって見やすいのと、スタンドが優れていて、目線より下に設置しやすいのが特徴である。ドットピッチは0.264mm。
近頃は職場ではノートPCと、デスクでは外付け26インチ(1920x1200)を併用していて、外付け画面で、横に2つのウィンドウを並べて作業する(それとノートPCの3ウィンドウ)ことの便利さに慣れていた。1920x1024(FullHD)が多い中、縦が1200ドットあるのは、コダワリポイントである。4Kディスプレイも登場していたりで、自宅ディスプレイの更新も検討していたのだが、大きさや見やすさなどで決定打がなく、購入しないでいた。
EV2750は、フレームレスで画面サイズのわりに横幅(600mm)が小さく、ギリギリ机の上に乗ること、ペーパモードや環境光調光など見やすい画面、接地面積が小さく画面を下げれる優れたフレームなどが特徴。これを見た瞬間に、私が求めていたものだ、と思って購入を決意した。4Kでないが、ドットピッチは0.233mmと高DPI対応ソフトでなくても通常利用で広い画面、という設計。ワイド画面(2560x1440)でタテのドット数も十分。通常は、横に2画面並べて、映画や写真はフルスクリーンで調度良い。前機種ではHDMIが無くDisplayPort接続だったりしたのが改善されたのも良い。どうでもよいけど、スピーカー内蔵。
旧ディスプレイがあればデュアル動作も可能だが、置く場所が無いのでL567は廃棄か?

グラフィックボード
MB(Gigabyte B75M-D3H)では1980x1200までしか出力できなかったので、グラボを増設。ゲームをするわけではないが、すこしCUDAやディープラーニングに興味があったので最低ランクである、GTX1050を購入。アマゾンで安かった玄人志向にて。外部電源ケーブルが不要なことが良い。UbuntuではPPAからドライバが供給されているのでインストールで躓くことは無い。
Linuxでは、まだまだ、アプリでCUDAを活用できる場面(エンコードやフィルタなど)は、パッケージソフトでは少なそうだ。ffmpeg+NVENCは自前ビルドが必要っぽい。

OS
Ubuntu14.04LTSで長らく運用していたが16.04LTSにバージョンアップ。それに伴い、デスクトップ環境をXfceからCinnamon に変更した。ウィンドウマネージャは Adapta、アイコンは Windows 10、GtkテーマはWindows 10 Light。
右下にマウスを移動するとウィンドウリストが出るが、画面が広くなって、ようやく、有り難みがわかった。

スピーカー
前はソニーのスピーカを使っていたが接触不良を機に買い替え。サンワサプライの400ーSP067というものをアマゾンでポチった(1500円ぐらい)。アナログ入力、ヘッドホン出力付き、電源+ボリュームコントロール、電源はUSB。結論から言えば失敗だった。ディスプレイと机の間に置きたかったのだが大きすぎた。右が本体で左がサテライトの構成。従来との互換性からいって、左が本体で右がサテライトの方が良かった。ヘッドホン端子は、入力スルーで音が、ボリュームや電源の制御と無縁だ。これが最も使い勝手が悪い。メカニカルにスピーカーとヘッドホンをオフしたいのだがそれができない。スピーカー自体の音質はまぁまぁ。ディスプレイ内蔵よりも十分に良い。

キーボード
年代物の Realforce106(PS/2)を使っているのだが、最近、打鍵音が大きいのが気になっている。最近、Realforce の静音モデルが出たので、気にはなっているのだが3万円弱なので、やや躊躇。

会社PC
Panasonic CF-SZ6。今年になってSZ6が発売になっているが昨年発注なのでSZ5。20万円以内に収めるために、メモリ8GB、SSDはSATA256GB。転職者が会社にする質問「開発マシンのメモリは?」に当てはめると全く不十分なスペックだが仕方がない。最初は VAIO13でBTO見積もりしたら30万円超えていたし。良い所は、軽い、頑丈、バッテリーが持つ、に加えて、1920x1200と、縦に高解像度であること。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...