パスワードを忘れた? アカウント作成
11090111 journal
日記

kujira090の日記: JIS規格 4

日記 by kujira090

輸入農機が増えている北海道の昨今。
ポイントになるのは「摩耗しにくく、耐用年数が長い」点。
でもハイテク素材大国の日本が、海外に負けるはずないんじゃね?と突き詰めて営業に話を聞いてみると、どうやらJIS規格と武器禁輸三原則が壁らしい。
というのもJIS規格で武器製造が可能な鋼鉄を規定していないため、製鉄所で何を基準にして製造したらいいかわからない。
そして規格の一定品質で一定量売り先がないと、ロット生産できない。
というジレンマらしい。
結果、摩耗しにくく耐用年数が長い農機具=輸入農機しか選択肢がない。
国内農機具メーカーも先細り産業だと見切り付けてる空気を出してるし、もうどうしようもないのかなあ。

10288738 journal
日記

kujira090の日記: munin

日記 by kujira090

Ubuntu 13.10 serverにapt-getでmunin入れてみたところ、ページがなぜか403エラーが出る。
はてさて?と、しばらくパーミッションやらconfをいじり回すも解決しない。

ひとしきり弄っても原因分からないので、Google先生に聞いてみた。
http://askubuntu.com/questions/362682/ubuntu-13-10-server-403-error-after-upgrading-to-apache2-4

ということで、ubuntu 13.10のapacheが2.2から2.4になったため、<Directory>の書き方が変更となったらしい。
munin.confを見てみると案の定、2.2の書式。
2.2
Order deny,allow
Deny from all
2.4
Require all denied
らしいので、該当箇所を書き換えてapacheを再起動したら、無事にページ見れた。

7765831 journal
日記

kujira090の日記: 疑問を生み出す難しさ 2

日記 by kujira090

「気づく」「疑問が浮かぶ」「原因を推測する」「ぐぐる」「推測等の加工をして解決へ導く」
というのが、自分的な実学のやりかた。

でも最近「気づく」というのは、奇跡なんだと思った。
気づくということは、異常を感知すること。
異常は異常と認識すること。
認識は、たぶん知識や経験や、危機回避。
「違和感」という言葉は、発明品だと思う。

6987485 journal
日記

kujira090の日記: 「TERAで次第にPCの動作が重くなる」

日記 by kujira090

と、年末にPC新調した知り合いに相談されました。
開始直後はいいものの、狩り初めて10分くらい経つと音がブチブチ切れたり、画面が重くなるらしい。
正直良くわからないので、適当にググってみたところ、どうやらUSB接続のコントローラが原因らしい。
ハッキリとした理由までは判らないけれど、USBコントローラーを抜き差しすると治るという報告があったので、試してもらったところ改善しました。

USBコントローラの、入力信号を全サンプリングして、無理やり画像と音声の同期でも取らせてるんだろうか。

蛇足ですが、ググるついでに試しで自分もインストールしてみましたが、ここまで繊細な画質のゲームが出来る時代になったとは、正直感無量です。
・・・が、相変わらずこういうゲームって、お使いゲーなんですねえ。
何となく、もう少しこう、上手いこと出来ないのかなーとモヤモヤしてみたり。

843942 journal
日記

kujira090の日記: HIDaspx

日記 by kujira090

Windows7(x64)環境に切り替えて落ち着いてたのだけど、AVRマイコンを弄ろうとして環境整備したメモ。

ふと思い立ってAVRでガジェットつくろうと思い、avr-gcc等々で環境を作る。
いちお環境違うから・・・と思ってChaNさんのAVRSPをテスト。
エラーでて既存ライターが動かない。GIVEIO.SYSがいるらしいがWindows7(x64)ではインストール出来無い。
はあ、そいえば昔インストールしたっけなー。

諦めて所々もろもろググってみると、HIDaspxなるものを見つける。
http://202.35.250.1/ken/senshu/sitedev/index.php?AVR%2FHIDaspx
新規ハードをハンダ付けしなきゃならんけど、仕方ないので制作。
ちょうどtiny2313が秋月で安くて、無駄にレール買いして余ってたので、即作成決定。
クリスタルはハードオフで調達。キャプチャボード(?)にちょうど12Mhzのクリスタルあったので抜いて、ついでに横のチプコンも頂く。^p^
ハンダ吸取線gj

公式の回路図から部品足りなかったりめんどくさくて色々省略して作ったので、2,3トラブルはあったものの無事完成。
動けばいいんだよ、動けば。w

とりあえずHIDaspxの動作環境整ったけどセンサーが足りないので秋月でぽちる。
ついでだから2SC1815とか緑LEDとか諸用品も購入。
2SC1815って少し前にディスコンになってるけど200個箱で600円。
割返すと1個単価3円。
自分の製作ペースなら一生使える量だし、とても有難い。

え、どうせポチるんだったらクリスタルも買えって?w
廃品から部品だけ抜き去る。まあそこが、ロマンですよ。

294989 journal

kujira090の日記: 人力ボーカロイド

日記 by kujira090

http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/28/nico_guide/

歌ってほしい曲と歌う曲の不一致とか、歌う人の時間的限界とかがあるんだろうけど、やや暴力的な手法かなあ。
でもこういう需要は抑えたら消えるけれど、何も産まない。
うまく両方が成り立つ仕組ができたらいいんだけど。

294211 journal

kujira090の日記: The resulting partition is not properly aligned for best per

日記 by kujira090

partedでてけとーにパーティション切ろうとすると出てくるコレ。

The resulting partition is not properly aligned for best performance.
mkpartで開始0 終了-0を指定すると出る。
mkpartで開始0GB 終了-0GBを指定すると出ない不思議。
なにか変なことになってるぽいけど、中の人が時間切れなので、誰かエロイ人原因追及お願いします。

294192 journal

kujira090の日記: Asus H342 その4

日記 by kujira090

USBメモリを3つ用意し、所々諸々実験しているのだけど、USBメモリを差し替えるたびに毎回毎回、内蔵FLASHメモリが起動順位1位に登ってきて、うざいったりゃありゃしない。orz

使わないので、切断ジャンパー無いかと探したのだけど、無いっぽい。

ん?

Aspire-easyStore-H341_SG_0427.pdf
board layoutのNO.18(JP2)
  1-2 Aspire system (default)
  2-3 Other model
って、なんだろなこれ。
とりあえず差し替えてみたけど、biosに入るキーがDELに変わったぐらいで、特に変わってない気がする。

何とか内蔵FLASH切りたいな。直接マザーボードのパターン切るしかないかな。でもそれはさすがに怖いw

293998 journal

kujira090の日記: Asus H342 その3

日記 by kujira090

VGAケーブル作ってみました。ピンアサインとかはコレと共通なようです。
#VGA以外のピンは確認してません。
http://www.mediasmartserver.net/forums/viewtopic.php?f=2&t=622&hilit=header
acer h342の場合は、背中から見てCPU側の左上が1番バックパネル側の左下が2番です。
直接ハンダ付けしようかと思ったけど、最近めっきり電子工作してないので、腕に不安があって自重w
メスコネクタのがわを破壊し、よくある2.5インチ変換コネクタHDD->3.5インチHDD変換->古いATAケーブル->ピンヘッダ->15Pメスにハンダ付け。

VGA繋いで、いざBIOS設定へ。

USBキーボードおk。BIOSはAMI。BIOSに入るためのキーはDELキーでした。
デフォルト設定で気になったのは時計の時刻がGMTだった点。
VirtualPC->H342にHDDを入れてLinux起動させてたので気付かなかったけど、BIOS設定はロンドン時間(UTC0)はて、、、?
言語設定で地域特定->時間設定してるのかなあ。>ubuntu
そのへんは調べたこと無いので詳しくわからんけど。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...