パスワードを忘れた? アカウント作成
304001 journal

kyousumの日記: 自分のコメントがスラドに役立ってない気がする。 6

日記 by kyousum

最近の自分のコメントはスタドという場にプラスになってない気はする。

スラドが変わったのもあるだろうけど、自分の議論スタイルも前の方が良かったような。Twitterにあてられたか。

人のコメントを論じるのではなく、URLや条文付きで情報出すだけな感じのコメントを増やすか、ただコメントやめるか。

287190 journal

kyousumの日記: 久しぶりにカルマボーナスを使った

日記 by kyousum

多分間違っているコメントをしてしまって、その上その発言にプラスモデがついていたので、撤回するコメントが目立つように久しぶりにカルマボーナスを使った。

こういうとき以外、カルマボーナスって使い道がない気はする。

269258 journal

kyousumの日記: 失敗

日記 by kyousum

あまりに幅広いコメントにレスをして、手に負えない状態にしてしまったので、撤退。自分にある時間をきちんと見積もって、はじめからレスするコメントを絞るべきだった。

沖縄の民族教育のあり方、というテーマは面白そうなので調べてみるかも。

42921 journal

kyousumの日記: 閲覧設定、モデ基準、メタモデ傾向

日記 by kyousum

閲覧設定

ACのスコアを+1に設定している。AC発言が0点スタートというのは、ACが少ない場合は意味があるけど、AC発言が多い現状では有効でない。ACとIDの対話が読みにくいだけ。というわけで、ACとIDの差は無くしている。
で、しきい値は2に設定している。プラスモデされた発言や、カルマボーナスを使った発言だけが見える状態。コメント数が100を超えているようなストーリはコメント全部読むのに時間がかかるので、これですませばよい。ただ、結局しきい値-1で閲覧するパターン多し。

モデ基準

基本的にプラスモデだけ。
-1を上げたくなったことは今まではない。0~2のスコアを積極的に上げる。
3~5のスコアは上げても意味が薄いので上げない。(本当はIDのスコア2な発言を3に上げる意味は薄いんだけど、そこまで細かく見てない)

メタモデ傾向

プラスモデ
「参考になる」
有用な情報があるかどうかを見て、「まあ、これが参考になる人もいるかな」と思えば「公正」。俺様ソースもOKだけど、俺様ソースの場合は自分が参考になると思うかどうかに影響されやすい。自分的には参考にならなくても、リンクが貼ってあったり、情報源が紹介されていると「公正」にしやすくなる。
そうでない場合は「中立」が多い

「素晴らしい洞察」
同意したら「公正」。同意しなかったら「中立」。フレームの元な発言についていたら「公正でない」。

「興味深い」
興味深かったら「公正」。そうでもなかったら「中立」。

「おもしろおかしい」
面白かったら「おもしろいおかしい」、面白くなかったら「おもしろおかしくない」
分からない場合は面白くないから、「おもしろおかしくない」

マイナスモデ
「荒らし」「フレームの元」は判断が難しいときは文脈をチェック。「公正でない」と判断することも多い。私は汚い言葉が嫌いなので、汚い言葉を使っていると「公正」にいきがち。
「オフトピック」はだいたい文脈のチェックが必要。
「既出」はコメント見ただけじゃ分からないし、ストーリー全体をチェックするのはめんどいので「中立」ですますことが多い。

508845 journal

kyousumの日記: 百度が日本進出を計画

日記 by kyousum

ITmediaの伝えるところによると、中国の最大手の検索サイト百度(Baidu)が日本進出を計画しているそうだ。

「日本の検索エンジンユーザーは、既存のものに代わるユーザーフレンドリーな検索エンジンを提供するBaiduの強力な日本語検索時技術を高く評価するだろう」とBaiduの会長兼CEO、ロビン・リー氏は自信満々だ。

「同社は日本語検索技術の開発について、6カ月以上に及ぶ研究を行った」そうなので、その研究の成果を期待したい。

412094 journal

kyousumの日記: PS3のヨーロッパ販売を延期/日本での初日販売台数は10万台 109

日記 by kyousum

毎日MSNの伝える所によると、SCEはPS3の欧州での発売時期を3月上旬まで延期するとのこと。原因はソニーに発注していた青色ダイオードの生産の遅れ。

日本と米国での発売日は11月11日で変わらないが、日本での初日の発売台数は10万台のみとなる見込み。

…このニュースを意外と感じないのはなぜだろうか?

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...