パスワードを忘れた? アカウント作成
12947415 journal
日記

leiqunniの日記: 自動運転 12

日記 by leiqunni

自動車より先に電車をとかならないのは何故なのでしょうか。
教えて鉄分多い人!

#時刻表があるからなら、
#回復運転こそ機械の得意とするところのような。
#いや、自動化というより中央で集中運転かな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by caret (47533) on 2016年10月11日 5時18分 (#3094710) 日記

    自動列車運転装置 - Wikipedia [wikipedia.org]
    ATO による自動運転は地下鉄では特段珍しいものではありません。都営地下鉄大江戸線はわかりやすいと思いますが、運転士はハンドル訓練時やダイヤ乱れ時以外は二つある ATO出発ボタンを押すだけで、マスコンハンドルは動かしません。
    ATO 導入路線ではワンマン運転が多いのでもちろん楽な仕事ではありませんが。

    ホームドア位置に正確に停車するのも ATO を導入する理由の一つなのですが、地上区間のある通常の路線は、線路内人立ち入りなど ATO では対応が困難な運輸障害のリスクのために導入されていません。
    その代わりに、定位置停止装置 [wikipedia.org] (TASC) という定位置停車を補助する装置が導入されている路線もあります。

  • by ymasa (31598) on 2016年10月11日 8時13分 (#3094725) 日記

    エレベーターが横に移動するか縦に移動するかの違いであとは人が入る場所を可能な限りなくせばいいという話を聞いたことがある。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月11日 1時25分 (#3094680)

    序でにエレベーター(水平に動く物もある)や新交通システムでは無人運転が珍しくありません。
    後者は日本でも法律上鉄道の一種です。

    • by caret (47533) on 2016年10月12日 18時35分 (#3095654) 日記
      新交通システムは正式には自動案内軌条式旅客輸送システム (AGT) という冗長な名称なのだけど、法律的な扱いはややこしくて、鉄道事業法に基づく鉄道とは限らない。
      ゆりかもめの場合、区間によって鉄道として扱われる区間と、軌道法に基づく軌道として扱われる区間がある。
      日暮里・舎人ライナーは、インフラ部は都市計画道路の扱いで、軌道や駅施設が鉄道の扱い…らしい。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年10月11日 1時26分 (#3094681)

    鉄な人ではないですが…。
    鉄道でもかなりの部分が自動化されているようです。
    # モノレールは無人運転とききます。

    ただ、ラッシュ時やトラブル時の処理の機械化は、まだまだかかるのではないでしょうか。
    # 主に人間対応とか

    そういや、旅客機の自動運転はどれぐらい進んでいるのでしたっけ?

  • by Anonymous Coward on 2016年10月11日 1時58分 (#3094688)

    ・都会で大人数が利用するなら、運転士の一人分の人件費を減らしても効果は薄い。
    ・田舎はイレギュラーな要素が多くて自動化は困難。
    ・特に車掌は、乗り降りや扉の開閉を目視確認する必要があるため、現状では自動化は極めて困難。
    ・たとえば踏切や飛び込み自殺なども運転士の目視確認が頼りだろう。
    ・頻繁ではないにせよ、直通運転中止とか小規模な遅延などのイレギュラーな処理は日常茶飯事。
    などでは。

    メリットが少なくて、コストは決して安くない。

    いわゆるATCレベルの「自動運転」なんてとっくの昔に実用化され普及している。
    しかし「無人運転」となると、いろいろと大変なんだと思う。

    • イレギュラーって、道路を走る自動車に比べたら圧倒的に少ないけど、
      それでも運行数や乗客数が多いから、それなりに発生する。
      そして鉄道で1両のイレギュラーは、関係する全路線に影響してしまう。
      イレギュラー発生時に、いかに速く復旧するかが求められる。

      復旧&時間合わせまで考えると、自動運転が杓子定規で運行してしまうデメリットが、
      人件費や人為事故解消のメリットを上回ると考えられる。
      自動運転とは名ばかりの遠隔操作では、意味がないし。

      人間のイレギュラーを起こさない対策、ホームドア設置のような、が進まないと、難しい。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月11日 2時24分 (#3094692)

    自動運転のしくみ | 株式会社ゆりかもめ [yurikamome.co.jp]
    一応ゆりかもめも鉄道扱い(?)のようだけど、高架でイレギュラーな要素が少ないから自動に出来てるというのはあるのかも。
    確かこれも開業したときは安全性は大丈夫か?とかいろいろ言われてた。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...