パスワードを忘れた? アカウント作成

maiaさんのトモダチの日記みんなの日記も見てね。 ログインするとコメント表示数や表示方法をカスタマイズできるのを知っていますか?

17348510 journal
日記

maiaの日記: 遠きにありて眺むるもの 1

日記 by maia

生徒たちがカップラーメンを取り合う、理不尽な罰則、学食もイマイチ…超セレブ校の「意外と残念な内部」

ハロウ安比校は絶賛記事を読んだ記憶がある。言わば鳴り物入りの印象だったが、なんだか至らないところだらけのようで。ともあれ、食い物の恨みは恐ろしいぞ。

マナスル登頂中の野口健氏9月17日
野口健さん「気がつくのにだいぶ時間が」マナスル峰登山中のコメント波紋 「それ言っちゃいますか」「引退宣言ではないですよね」

「最近、ふと思うんですよね~。山って登るものではなく、下から眺めるものではないか???と」

どうした?

野口健さん、マナスル登山中に肺水腫で呼吸困難、入院 「陸にいながら溺れていく苦しみ」

21日、事務所が「ベースキャンプに戻る途中に呼吸困難となり、血中酸素濃度53%になってしまいました。

肺水腫のようで、ヘリにてカトマンズに運ばれて入院した。高所順応が結局うまく行かなかったのか、C2で症状が出て、BCまで何とか戻った(この体力は偉い)。BCに酸素が2本残っていて命拾い。翌朝ヘリが飛んで命拾い。まあ何とか無事で何より。

野口氏を悪いやつとは思わないが、(外野としては)遠くから見てるだけにしよう。是々非々でいいんだよ。

敬遠、遠望、観望...

17346773 journal
アメリカ合衆国

maiaの日記: 差別の被害者ポジション 3

日記 by maia

産経:「黒人は罪か!」逮捕状執行に言い放った迷惑系「ソマリ」容疑者

「黒人は歩いているだけで罪になるのか!」

こういう輩の言いそうなこと。根性が捻じ曲がってる。

17346586 journal
日記

maiaの日記: 無人水上艦 3

日記 by maia

米海軍の無人水上艦が日本に初寄港 情報収集に活用へ運用試験中

民間の船を改造したもので、今は試験運用中。全長59mちょいかな。

米海軍の無人水上艦「レンジャー」日本初寄港 横須賀で報道陣に公開

全長約60メートル、幅約10メートル、総排水量約670トン。最高時速は約70キロ。

スピードがおかしいな。いやいいんだけど、結構な高速艇。国際法の関係で実際には有人で航行とある。

17346206 journal
日記

maiaの日記: 学校いじめ罪(フランス) 1

日記 by maia

学校でのいじめを犯罪化 仏下院が法案可決 2021年12月2日

いじめの程度と加害者の年齢に応じて3年以下の禁錮刑と4万5000ユーロ(約570万円)以下の罰金刑を科すもの。被害者が自殺したり自殺を図ったりした場合には、10年以下の禁錮刑

文字通り、「学校いじめ罪」(délit de harcèlement scolaire)だ。英語にしたら「School Harassment Crime」かな。施行は2022年3月2日。なお、学校いじめの舞台がネットであった場合も対象。

「いじめ」は個々に見れば暴行、障害、器物破損、名誉毀損、侮辱、脅迫、恐喝、窃盗等々あろうが、それだと実効性が弱いので、「いじめ罪」を創設したというわけだ。

17344736 journal
日記

maiaの日記: ツール・ド・北海道事故の経緯 4

日記 by maia

HTB

今頃になって肝心の映像を出してきた。事故の経緯がこれで確定できる。映像には事故現場の数百m手前の退避スペースの自動車と、降りて観戦してるドライバーが映っている。先頭集団が通り過ぎた後、第4集団が来る前に車に乗って発進し、第4集団がS字カーブを通るタイミングで走行してしまった。こんな単純な経緯の根幹は、事故からじきに分かったはずだ。証拠を握っている関係者は、事故の責任の所在や程度(刑事民事とも)がどうなるか分からないので、報道やリークを抑えているのだろう。

17344600 journal
日記

maiaの日記: 昭和完全再現嘘動画

日記 by maia

昭和は公衆電話からツイートしていた」 うそのテレビ映像の完成度が高すぎて

画質や音質が実に的確で、演者や声質、セリフも昭和度が高い。

件のYouTubeチャンネル

17342664 journal
日記

maiaの日記: 駅弁で大規模食中毒 3

日記 by maia

昔、学校に弁当を持っていってた当時、よく考えると長期的に食中毒を防ぐのは現実的に困難と判断し、弁当はやめる事にした。

駅弁食中毒疑い、295人に 青森で製造、24都県報告

影響範囲がでかいな。駅売もあったようだが、全国的に駅弁フェア?でスーパーで販売された経緯か。輸送経路にコールドチェーンができてなかった?(そこらへんの詳細不明)

17339341 journal
日記

maiaの日記: 北海道は藪の中 1

日記 by maia

「ツール・ド・北海道」死亡事故、未だに正式会見ない協会「来年以降、同じやり方は全く考えてない…車がコースに入った状況は把握できていない」

実際に走行していて、危ないなと思う場面は?
「事故が起きたコースより手前の片側規制のコースでは、一般車両やトラックがビュンビュン、反対車線を来ていた」

これ、前に見た(証言の)記事と違うような? そもそも知りたいのは両側通行止め区間の話であるが、様子は事故が起きた以外のことは一切分からない、

正式な記者会見が開かれたが、殆ど見るべき情報がない。警察からも情報はもらえてない。

逆に警察などから情報提供いただけたらありがたいなと思っています」

事故発生時刻は11時20分より少し前らしい。以前は11時37分という話があったが、そこまで違うのか。いずれにせよ通行止め時間帯の中であるが...
要は、肝心な情報は藪の中なのだ。

17338651 journal
日記

maiaの日記: シーク教指導者暗殺にインド政府が関与? 1

日記 by maia

カナダの殺人「インド関与」 トルドー首相が非難 インドは反発、両国が外交官追放

シーク教の指導者の殺害事件に「インド政府が水面下で関与した」との見方を示し

カナダ国内でシーク教指導者が暗殺された事件に、インド政府が関与していたと、トルドー首相が言っちゃった。いやそれ、多面的にヤバいっしょ。

17326112 journal
日記

maiaの日記: 稲作とメタンガス

日記 by maia

農業で地球温暖化に立ち向かう ~水田からのメタン抑制と高温耐性のイネ育種~

日本国内の人間活動により排出されるメタンの45%が稲作によって出される

数字には資料によって大小がある。またメタンガスの量の温暖化への影響は16%とか。農畜産業は色々問題がある。水稲耕作では中干しでメタンガスを3割くらい削減できる。地道な工夫を積み重ねるという...

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...