パスワードを忘れた? アカウント作成
13075525 journal
日本

maiaの日記: カップヌードル、2020年までに15%減塩 70

日記 by maia

日清食品がカップヌードルの塩分を2020年までに15%減らすという(FNN日経)。主力商品は5.1gなので、4.3gというところか。高齢化や健康志向を踏まえたもので、業界団体を通じて他のメーカーにも呼び掛け、減塩ガイドラインを定めていきたいという。実は米国での減塩はこの9月に発表されており(Wall Street Journal)、減塩目標は20%から25%らしい(元を知らないんだが)。ちなみに厚生労働省が目標とする一日あたり食塩摂取量は、男性が8g未満、女性は7g未満である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年12月15日 3時39分 (#3130205)

    市販食品の塩分量の平均だか中央値だかの統計があって、消費者はその時の相対的な塩分量が多いものを選ぶので、平均は時間で
    単調増加するという話だった。健康への影響を仮に無視したとて食品メーカーとしても塩にだって価格はある訳で、相互監視しながら減らすのが良いのだろう。

  • SiO (スコア:3, 参考になる)

    by nemui4 (20313) on 2016年12月15日 8時19分 (#3130236) 日記

    塩ラーメンで4.8g、スタンダードなカップヌードルも一緒ですね。
    ここからさらに2割程度減らしていくんだ、旨味成分増強して物足りなさを補完するのかな。

    カップヌードル しお
    https://www.nissin.com/jp/products/items/7464 [nissin.com]
    >食塩相当量:4.8g (めん・かやく: 2.0g / スープ: 2.8g)

    • by jizou (5538) on 2016年12月15日 10時31分 (#3130312) 日記

      今のカップヌードル、全体的に私には少し塩分が強すぎるので、
      下げて欲しいですねぇ。
      最初の一口には塩分が欲しいけど、最後は濃いんだよねぇ。

      なんかこう、新技術で改善出来ないかな?

      スープ別だとめんどくさいし。

      親コメント
      • Re:SiO (スコア:5, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2016年12月16日 2時12分 (#3130864)

        最初の一口には塩分が欲しいけど、最後は濃いんだよねぇ。

        濃いなぁと思ったらお湯を足せばよいのですよ。
        そして全部飲みほすと、なんと、お湯を足さなかった場合と同じだけ塩分が取得できます。
        # というダメな話を思い出した

        親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2016年12月15日 14時13分 (#3130489) 日記

        甘い酸っぱい辛いとかだと時間差で効いてきそうだけど。
        味だけで濃い薄いの時間差を付けるのってどうすりゃいいんだろう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年12月16日 15時40分 (#3131125)

        なんかこう、新技術で改善出来ないかな?

        そこで電気味覚 [asahi.com]の出番ですよ。

        塩味が増強されるやつを体験させてもらったことがありますが、ほんとにスイッチ一つで塩味の強さが変わります。

        ちょっぴり電気の味がするのが難点でしたが、最近のはどうだろう?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこで塩辛い謎肉ですよ。

      • by Anonymous Coward

        粉末スープを少な目に入れて、もう少し塩が欲しいときは粉末を指につけて舐めながら食べればいい。

        # ダメなのんべえみたいだ

        • Re:SiO (スコア:2, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2016年12月16日 17時13分 (#3131177)

          そもそもインスタントラーメンやカップうどんなどの塩分の半分は、麺そのものとお揚げをはじめとするトッピングだったりする
          だから減塩カップ麺を謳う商品でも、塩分が2g超えてるものが多い
          高血圧の私はお湯を大目に沸かして、麺が柔らかくなったらお湯捨てて新しいお湯にスープを1/3程度溶いて食べてる
          慣れると平気
          あと、カップうどんはスープを使わず、素材力だしを1本投入すると、塩分かなり減らせる
          でも麺のコシは塩のおかけなんて話もあるし、劇的な減塩は難しいのかもね

          親コメント
          • by Ryo.F (3896) on 2016年12月16日 19時04分 (#3131224) 日記

            でも麺のコシは塩のおかけなんて話もあるし、劇的な減塩は難しいのかもね

            生麺でなければ、生地に塩を入れる必要は無いんじゃないかな。
            塩を入れると、ダレにくい、と言われてるけど、それは生だからなので、インスタントラーメンの場合には当てはまらない気が。
            コシは、塩を入れた方が強くなるけど、塩を入れなくても強いコシを出すことは不可能じゃない。

            ちなみに、生麺のうどんの塩分は、茹でている間に八割方湯の中に溶けてしまう、って話。

            親コメント
          • by Dobon (7495) on 2016年12月17日 9時51分 (#3131449) 日記

            パスタは小麦粉と水だけで練ってますがコシがあります。
            うどん、ソバにも塩なしで作るものがあります。
            なので、麺を無塩にしても食感は変わらないと思われます。

            イタリアの一部ではパスタを海水で茹でるそうですが、茹でた後の塩分量は3%を越えるとか。(麺が塩分を吸収しまくる?)
            麺だけ無塩にしてもスープの塩分を下げないと摂取量は変わらない可能性があります……

            --
            notice : I ignore an anonymous contribution.
            親コメント
    • by nim (10479) on 2016年12月16日 20時15分 (#3131252)

      > 塩ラーメンで4.8g、スタンダードなカップヌードルも一緒ですね。
      > ここからさらに2割程度減らしていくんだ、旨味成分増強して物足りなさを補完するのかな。

      旨味成分って大抵ナトリウム塩の形だから(食塩相当量はナトリウムの量で測る)あんまり減らす効果ないかもね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      単純に、徐々に減らして塩味が薄くなったと悟らせないだけでは。
      他のメーカーにもというのは、みんなで騙せば悟られない、ってことだろ。

      #あんなもの慣れだからこういう味だと思えばなんとかなる。

  • by backyarD (36899) on 2016年12月16日 14時52分 (#3131090) 日記

    昨日は普通のカップヌードルBIGだったので、同じものを連続で食べると
    健康に悪いと思い、今日はシーフードのBIGにしました。
    来週は野菜も取らないと健康に悪いのでチリトマトBIGにします。

    減塩になるとさらに健康的になると思います。助かります。

    #ほんと気をつけよ。

    • by Anonymous Coward

      健康を考えているなら、BIGをやめましょうw

      #元コメに「おもおか」つけたい

  • 「からい」と言ったら最初通じなかったなあ(遠い目

    それは辛いんじゃなく、塩辛いの方なんだよ _(:3 」∠)_

    …人が必要とする塩分というか美味しく感じる量ってのは
    その日の体調によっても変化するしなあ。ただ塩味が決まっていないと
    味付けがボヤけるというか、なんだかよくわからない味になってることが多い。

    カップラーメンも最後まで汁は飲むなとは言われてたけど
    最近は飲んでしまいますねえ(だめだこいつ

  • 「甘さは砂糖の2倍、カロリーは10分の1」ってフレーズが耳に残っている。
    つーわけでソルトカット希望。
    「塩辛さは塩の2倍、塩分は10分の1」……なんか、『塩』がゲシュタルト崩壊しそうだぜ。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月16日 14時27分 (#3131077)

    朝食に菓子パンを食べたくなることがあるけど、コンビニやスーパーの菓子パンは甘すぎて完全に菓子

    • by Anonymous Coward

      なんか、「これはダイエットコークだから大丈夫」ってコーラをがぶ飲みする欧米人的な。

      食パンかじってればいいんじゃないのん。

      • by Anonymous Coward

        むしろ食パンの塩分のほうが気になる・・・

        • by Anonymous Coward

          入院したときに無塩パンが出たっけ。

        • by Anonymous Coward
          食パンは意外と塩分が多いことに気が付かないので、高血圧患者は気を付けるようにと言われます。
          これは、ご飯に比べて食パンはということであって、別にパンの中で食パンだけが特に塩分が多いというわけではありません。
          塩分を気にするなら菓子パンも控えた方がいいですよ。
    • by Anonymous Coward

      甘すぎるのがモンダイなのだったら、食パンに自分でジャムとかチョコレートペーストとかつければ…。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月16日 14時42分 (#3131083)

    健康に配慮してるふりなんてするなよ。

    だいたい、あんなもん食ってる奴はジャンキーな
    濃い味が好きだから食ってるんじゃないの?

    • by Anonymous Coward on 2016年12月16日 16時22分 (#3131148)

      ジャンクフードだから不健康な食品でもよいというのが間違いです。
      ジャンクフードを食べつづけるにはむしろ健康な体が必要です。

      食品メーカーとしてはたとえジャンクフードではあっても
      お客様に可能な限り健康を維持してもらうために,より健康的な
      食品にする努力をしているのです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年12月16日 16時30分 (#3131152)

      ジャンクってことは食べることができるかどうかは保証しない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      非常食や携行食としても広く利用されているのでは。

    • by Anonymous Coward

      インスタントラーメンにしろインスタント焼きそばにしろ
      どこぞのハンバーガーにしろ、不健康そうな味が食べたくなって食べる事が多いにありますね。
      むしろ不健康そうな味が欲しくないならそういうもの自体食べない。
      美味しくなったとか健康的になったと言ってそういう不健康そうな味が無くなるなら
      それは自分にとっては商品価値が無くなるのと同義です。
      通常版と減塩版の2バージョン出していきますとか
      極一部のブランドで美味しさ追及していきますみたいなのはいいと思うけど
      業界全部が不健康そうな味を撤廃していくのは嫌だなぁ……

    • by Anonymous Coward

      完全栄養食やぞ

    • by Anonymous Coward

      まずくなったって言われそうだよな

    • by Anonymous Coward

      味が同じで(つまり濃い味は保たれている)、より身体に負担がかからないなら、別にいいんじゃないですかね。
      その方がたくさん食っても大丈夫なわけだし。

      http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000090064.html [tv-asahi.co.jp]

      • by Anonymous Coward

        塩分減らして味が同じなわけないだろ。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月16日 15時24分 (#3131114)

    皆様に親しまれた味を変えることなく内容量を15%OFF
    (注:熱中症の予防に使用しないでください。)

  • by Anonymous Coward on 2016年12月16日 17時14分 (#3131179)

    カップヌードル・うすしお
    になるの?
    カップヌードル・コンソメパンチ
    もうあるのかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月16日 17時25分 (#3131185)

    免疫力は低下するし、なにより元気がなくなる。
    ナトリウムは、細胞で重要な役割を果たしているので、
    足りなくなると調子が悪くなる。

    塩たっぷり、脂肪たっぷりの食事で、いたって元気!

    • by Anonymous Coward

      そうだよな。糖分も減らさない方が調子いいよ。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月16日 17時27分 (#3131188)

    病気(高血圧)や脳卒中の予防であれば、ナトリウムを減らすよりも、カリウムを増やす方が良いと思います。
    減塩に異を唱えてるお医者さんもいらっしゃるし、減塩そのものも必要なのかどうか?
    医学的にも高血圧(病名)と塩分は特に相関無しとされてますし、
    辛いものを食べて、発汗や発熱をしても病気とは言わないのと同様、
    ナトリウムを摂取して血圧が上がっても正常な反応であって、病気(高血圧)ではない。
    減塩が必要なのは病気の患者さんであって、健康な人が病人向けの食事を取っても
    通常は病気の予防にもならないし、むしろ他の病気のリスクが上がる。
    高血圧≡塩、糖尿病≡砂糖、のような発想は現代の迷信だと思うのです。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...