パスワードを忘れた? アカウント作成
13323106 journal
日記

maiaの日記: 樹脂製フロントウィンドウ実用化 47

日記 by maia

帝人がポリカーボネート製のフロントウィンドウを実用化し、GLM(京都)のEVスポーツ車トミーカイラZZに採用された(clicccar帝人TEIJIN)。耐摩耗性と耐候性をガラス並とし、また周囲に厚みを持たせることでAピラーレスを実現している。自動車のウィンドウ(グレージング)の樹脂化は軽量化の観点で目標とされてきたが、フロントウィンドウへの採用は世界初。トミーカイラZZではピラーレスを含め、6.6kg軽量化したそうである。なお樹脂製フロントウインドウは自動車保安基準改正で2017年7月1日から認められるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2017年06月28日 15時44分 (#3235584) 日記

    この視界の広さは圧倒的ですね。
    お値段とコーティングの寿命が実用でどれくらいもつのかは気になりますけれど。

    車検時に定期交換することを義務づけたら、軽自動車などにも使えないかなぁ。
    車高の高い部分が軽くなれば、走りも安定しますよね。

    • by maia (16220) on 2017年06月28日 15時54分 (#3235594) 日記

      よく分からないけど、開閉ウィンドウ含めて全周が樹脂化できれば、それにこしたことはないですね。特にスポーツカーにとっては。

      あと、ピラーレスが出来るなら、バブルカー再び(w

      親コメント
    • Re:圧倒的 (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2017年06月28日 18時03分 (#3235693)

      コストがとんでもないので、あと4回位ブレイクスルーが起きないと軽自動車には無理でしょうね。

      あと、これは単なる風よけで強度部品ではないですね。
      http://jp.autoblog.com/2017/01/16/2017-3-11-311/ [autoblog.com]
      とか
      http://www.webcg.net/articles/-/9090 [webcg.net]
      が許されているので、別にAピラーはなくてもなんとかなるみたいです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年06月30日 16時32分 (#3236943)

        トレーラーの下くぐり抜けて首チョンパしちゃった事例としては、テスラの
        自動運転車の事故が有名だけど、同様の事故は起こりえるんでしょうね。

        とはいえ、あのレベルの事故となると、ガラスだろうがポリカーボネートだろうが
        首チョンパしちゃうのは同じだろうけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年06月30日 19時16分 (#3237043)

          転倒しても平気なんですかねぇ…?

          トレーラーレベルは諦めるとしても、オープンカーは横転しても頭が無事になるよう作るのが基本だと思いますが。
          S660の開発でも、横に転がして潰れないかの試験映像とかありますが。
          法律では決まってないのかもなぁ…。

          ポリカだとシナって潰れちゃったりしないのだろうか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2017年06月30日 20時24分 (#3237074)

            一応ロールバーがあるから転倒しても運転手がつぶれないってことかと
            ユーノスロードスターなんかはロールバーないからAピラー+三角窓で対応してたみたいです

            最近の車は転倒を意識してかAピラー太くなってるけど視界が悪くってウンザリしてたからちょっと期待

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2017年06月30日 22時01分 (#3237122)

              最近の車のAピラーが太いのは衝突安全対策ですよ。
              転倒対策なんて、昔の細いピラーでも十分だったんですし。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            オリジナルのトミーカイラZZも転倒して大丈夫かどうか怪しいですから、気にしてないんでしょうね
            多分に英国のバックヤードビルダー枠で認証取得でしょうから

            ケーターハムのスーパー7がまだ新車を作ってる上にエンジンをスズキ製に切り替えて時点で認証は確実に取り直してますから、
            あれは転倒して大丈夫なのかというのと同じ話でしょう。

        • 死亡事故のテスラは自動運転車ではなかった | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
          http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/07/post-5449.php [newsweekjapan.jp]

          テスラの最高経営責任者「人々は人間が運転する自動車の運転を法律で禁止するかもしれない、なぜなら(自動車の運転は)危険すぎるから」
          http://jp.techcrunch.com/2015/08/12/20150811driving-your-car-will-soon... [techcrunch.com]

          (自動車の)運転が違法になるであろう、そしてそうなるべき理由は、今われわれが交通事故死という世界最大の早期死亡原因のひとつを未然に防ぐテクノロジーを手にしている

  • by Anonymous Coward on 2017年06月30日 17時02分 (#3236954)

    先にこっちを何とかできるようにならないと、とてもじゃないが信用できない。

    • by Anonymous Coward

      全くですよね。10年たつと白内障みたいになってみっともない。
      R32とかの世代だとガラスで、いつまでたってもきれいだからちょっとうらやましい。

    • by Anonymous Coward
      あれはランプの熱によるダメージだそうなので、ウィンドシールドはちょっと事情が違いそう。
  • by Anonymous Coward on 2017年06月28日 14時55分 (#3235546)

    航空機の風防・窓が、遙か昔(多分第二次世界大戦以前)から樹脂化されてるからね。

    • by Anonymous Coward on 2017年06月28日 23時44分 (#3235882)

      そっちはプレキシグラス(表記に異同あり)いまはアクリル樹脂というほうが普通か
      #工業化したのが1934年だそうだから検討できたのもWW2直前

      構造強度やら機械インピーダンスの整合やらで要求事項が多くて今までかかったのでは
      ポリカーボネートだし
      #帝人のニュースリリースだと透明性と対磨耗性の確保
      #野外というか道の上だと石英でこすられちゃいますから

      アクリルよりは強いけど可視光に対する透明度の保持辺りに難があったはず
      #LDはアクリルで作って事実上失敗
      #DVD以降、LDシングルなどはポリカーボネート

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        戦闘機はポリカもあるよね。90年代位?からかな
        正面を防弾ガラスじゃないものにしたのはF-16からだっけ

        • by Anonymous Coward on 2017年06月30日 19時24分 (#3237047)

          F-15戦闘機の風防は当初ポリカーボネート製でしたが
          紫外線により曇りが出たためアクリル製に変更していますね。

          自動車のポリカーボネート製ヘッドライトもカバーも、
          紫外線防止コートがだんだん剥げ、10年も経たないうちに曇りが出る。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        ポリカーボネートは擦り傷とかが付きやすい印象ですね

        • by Anonymous Coward

          この比較表 [acry-ya.com]なんかを見ると、割れにくさはポリカーボネートがピカイチだけど、硬さ自体はアクリルに負けるね。
          その割には加工性に問題ありだったり。

      • by Anonymous Coward

        #帝人のニュースリリースだと透明性と対磨耗性の確保
        #野外というか道の上だと石英でこすられちゃいますから

        飛行中によく起こる、亜音速~超音速の大量の氷雪擦過でも視界は大丈夫なんだろ。

        • by Anonymous Coward

          ひっかき傷がつくかどうかはほぼモース硬度比べになる
          #航空機がいかに速いといえども現状ユゴニオ限界は越えまい

          氷の場合温度依存性があり(温度低いと硬い)摂氏マイナス70度で6
          砂の中の石英といううか水晶の破片で7
          ということで砂ぼこりのほうが条件が厳しい

          樹脂そのままでは耐えられないのでコート剤をいろいろ試していたということでしょう
          #ブルーレイディスクとかDVDのハードコートとかとおなじようなもの
          #屋外なので紫外線とか温度変化などの条件はフロントガラスのほうがきつい

    • by Anonymous Coward

      あれ?ケータハムだかなんかの奴で既にあったと思うんだけど。
      まあ、あれだとバイクのスクリーンと大差ないけど。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月30日 17時05分 (#3236955)

    # オープンカー乗りとしては素直にうれしいけれど

    写真には、ルームミラーが付いてないのだけど、どうするつもりなんだろう。

    ・付けない
    ・下から生やす (Super Seven とかで見たような)
    ・窓に貼り付ける (シトロエンのゼニスウィンドウみたいに)
    ・カメラ+ディスプレイ

    • by maia (16220) on 2017年06月30日 20時47分 (#3237087) 日記

      ・いらない

      #未確認だが、サイドミラーで後方が確認できるので、それで「後写鏡」はOKみたいだ。
      #実車見ると、特にディスプレイも無いみたい。

      親コメント
    • by qem_morioka (30932) on 2017年06月30日 17時36分 (#3236985) 日記

      ・付けない
      ・下から生やす (Super Seven とかで見たような)
      ・窓に貼り付ける (シトロエンのゼニスウィンドウみたいに)
      ・カメラ+ディスプレイ

      ・首を後ろに
      ・インド人を右に
      ・最上は生えてませんってば

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      オープンカー乗り以外にも嬉しいだろ
      Aピラーは死角のもとだ。それも非常に重要な場所を死角にしてしまう

      • by renja (12958) on 2017年06月30日 21時42分 (#3237115) 日記

        ピラーがトラス構造で隙間から視野が確保できる車がスラッシュドットジャパンで話題になったのはもう16年も前のことなのか…

        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それで衝突安全性を確保できるのならね。
        今までAピラーに逃がしていた分の衝撃をアンダーボディーで受け止めるためにプラットフォームを全面刷新しなければならないわけで、おいそれという訳には行かないのですが。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月30日 17時22分 (#3236972)

    スマートフォンのウィンドウへの適用も検討してくれまいか?
    落としたぐらいでは割れないように。

    • by Anonymous Coward

      自動車樹脂フロントウインド最強の敵は、咥えタバコ歩行者の擦り付け。

      # また喫煙者のくそったれが!!

      • by Anonymous Coward

        爆発反応装甲みたいな仕掛けがあればよかったのに

        • by Anonymous Coward

          セルロイドで作れば良いじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月30日 17時43分 (#3236991)

    以前スラドでも話題になった「DVDは転んだ衝撃で割れるのか、法廷で実験 [idle.srad.jp]」
    で出てきた話で、オレンジオイル入りの溶剤がかかると、いとも簡単に脆くなる [youtube.com]というのがあったが、
    車内でオレンジ剥いたりしてたらいつの間にかフロントウィンドウが脆くなってたなんてことにはならないのだろうか。
    コーティングがあるから大丈夫なのかな。

    • by Anonymous Coward

      手持ちの洗剤でガラスを拭こう!(ただしオレンジオイル入り洗剤だった)
      とかが起きたら危険そうですね。
      コーティングも傷とか入りそうだし

  • by Anonymous Coward on 2017年06月30日 18時54分 (#3237026)

    ポリカーボネートなら実績も多いし
    今更感が…
    バイオ樹脂の方が軽いもの
    透明度が高いものもあるので
    期待感があるんだけど
    なかなか実用化しないなあ
    コストが問題なんだよなあ…

    • by Anonymous Coward

      市販車用だとレクサスLFAのリアクォーターガラスに採用されたのがニュースになる程度には珍しいです
      あれも一応市販車は市販車ですから

    • by Anonymous Coward

      コストだけじゃなく、遮音性が劣るという問題もあってね。
      こういった材料だと透過損失はほぼ質量に依存するので、ガラスと同等の遮音性を得るには厚さを増やさなけりゃならなくて、結局軽量化にならないというわけで。

      • by Anonymous Coward

        なるほど、その点オープンカーなら遮音性もへったくれもないというわけかw

  • by Anonymous Coward on 2017年06月30日 23時01分 (#3237154)

    三菱ケミカルのプラスチックの皇太子「デュラピオ」の今後も期待したい

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...