パスワードを忘れた? アカウント作成
13487467 journal
日記

maiaの日記: 自転車タイヤの換え時 10

日記 by maia

傾いたら最後!? 電動アシスト自転車の大きな落とし穴……!

雨の日は慎重に運転してますが、点字ブロックのまっすぐな溝って、すごく滑るんですよね。

空荷で30kgあるような自転車に乗った事がないのであれだが、一度傾き始めたら倒れるしかないのはどんな自転車でも一緒じゃないかと思う。ここでのポイントはタイヤの滑りやすさ/滑りにくさではなかろうか。雨の日のマンホールや点字ブロックは、傾けて乗っかる事さえ避ければ、まあ行けるような。ゴムの柔らかさは自動車用でも数年であれな気がするので、5年も経ったらタイヤ換えたら...

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • マンホール、点字ブロック、横断歩道、グレーチングそういう路面が濡れているときに滑る場所は言うに及ばず、段差、縁石、アスファルトの継ぎ目、へこみ、たるみ、排水用のコンクリート製蓋のスリット、などのハンドルを取られやすいところも覚えないと安全には走れない。その上で、ありがちな状況でそこに踏み込むのを回避できるような速度とコース取りで運転するようにしないと、、、なんて言ってもそういうのは自転車に乗ってて何回か人生の走馬燈が回りそうになった者(笑)にしか通じないだろうな。
    でも、そもそも自転車に乗せられるぐらいの子供は、親が自転車で、じゃなくて施設がバスで送り迎えしてくれるのが理想的なんだと思う。まぁ買い物もあるけど、今のご時世、自転車はあまり安全な乗り物ではいられないから。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月24日 0時54分 (#3334758)

    しっとり湿ったタイルやマンホールで滑るのは駆動輪で、後輪が左右に流れるので、ブレーキしない、カウンターステア、グリップ戻ったらペダルを踏む。
    それでも駄目なら進行方向に横に傾けて、横のグリップで速度を殺しながら手前側に倒れる。30kgあるとさすがに、足ブレーキでは止まらない。
    点字ブロックのある歩道は走らない。

    つくばの古いペデストリアンは、自転車通行可能なのにタイル張りというドリフト特訓コースでした。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月24日 1時00分 (#3334763)

    バイクを起こすのにコツがいるように、自転車にもコツがあるんではないだろうか?子供の頃に自転車の乗り方は教わるのだろうけど、大人になっては教わらないのが悪いのか?教習所みたいなのがあるといいのだろうか?ついでに交通ルールみっちり仕込んで下さい。

    • by Anonymous Coward

      点字ブロックとか段差の類は鬼門なので、普通は自転車でその上は走らんと思う。
      これ別に自転車だけじゃなくて、ベビーカーとかスーツケースでも同様だろう。

      あえて違うとしたらバイクで、タイヤが太いから点字ブロックの溝にタイヤが嵌まることはなくて、
      摩擦が減ることを除けばわりと普通に走れるのでは。
      自転車だと溝に嵌まるとハンドル取られるから、あとはバランスが崩れる一方で、ド派手に転ける。

      >子どもを乗せた状態でひとりで起こすのは非常に困難!
      ていうかそれは狂気だろ。起こすのに失敗して落としたら、乗ってる子供が大怪我しても知らんぞ。

      • 倒れかけた時の回復手段としては、「倒れる方向にハンドルを切る」「反対側に体を傾けてバランスを取る」の二択かと思いますが、ゆっくり走ってると前者の効果は弱いし、重たい電動自転車だと、後者の反応が悪い、ってことで倒れた時の回復が難しくなるんではないですかね。

        > >子どもを乗せた状態でひとりで起こすのは非常に困難!
        > ていうかそれは狂気だろ。起こすのに失敗して落としたら、乗ってる子供が大怪我しても知らんぞ。

        倒れた状態の自転車から、シートベルトに固定された子どもを一旦降ろす、というのも危険ですよ。そもそも自転車から手を離せない状況な可能性が高いかと思います。

        妻の体験談ですが、電動自転車に前後二人乗せてスタンドを外した瞬間にバランスを崩してしまい、幸い手前側に倒れたから完全転倒はしなかったものの、重すぎて起こすどころか身動きできずに途方に暮れたことがあったそうで。園の駐輪場での出来事ですが、通りすがりの人に助けてもらってなんとか立て直せたとか。
        それ以来、三人乗りはしないと言ってます。

        ハンドル側の子ども乗せは高さがあるので、慣性モーメントというかてこの原理的に起こすのにより力が要るので厳しい感じ。

        親コメント
        • by chusa (27150) on 2017年12月24日 23時40分 (#3335122) 日記

          電動アシスト自転車乗りです。
          私の場合、子乗せで倒れたことは何度もありますが、バタンと勢い良く倒れるのではなく、「あっまずい」と思うと両足ついて全体重かけて逆側に振って、それでも起こせないので最後はゆっくり数十秒かけて「置く」という感じでした。
          置いたらそのままでは重さ的に絶対起こせないので子供は降ろします。
          ちなみに自転車に子供乗せたままポストに郵便物を入れようとして(両足ついた状態で)そのまま倒れる、というのが我ながら最もアホな倒れ方でした。
          本当に僅かな傾きが立て直せないんですよね。
          普通の自転車に子乗せで乗ったことはないので差は分かりません。

          親コメント
          • by maia (16220) on 2017年12月25日 0時57分 (#3335142) 日記

            >本当に僅かな傾きが立て直せないんですよね

            ガクブルですね。例えばですが、10kgで高さ50cmの荷を荷台上に固定していたら?という話で、絶対的な重量プラス高重心でしょうか。とすれば、結論は低重心の追求か。

            後2輪の3輪の子供乗せは意外に無い? 慣れが必要? 何でも慣れなんじゃぁ...

            親コメント
        • ちょいと調べるとアシストなしのママチャリも大半は20kgに迫るようで、
          10kgの重量差は小さくないとはいえ、その大半はサドルより下のそれも低い部分であって、
          重心から遠く離れた前後の高い位置に子供を乗せた状態でそんなに劇的な差があるのか疑問に思います。
          子供が小さかった頃か、生む前の記憶と比べてやしませんかね。
          主婦層にとってはどうでも良くて、そうそうと共感できることだけが大事なのかもしれませんが。

          センタースタンドを下ろすときは、両手でハンドルを握るのではなく、
          右手で荷台等のフレームをがっちり掴んでおくことをお勧めします。
          車体の反対側のグリップを握っていると、傾いたときに体を持っていかれる形になることがあり、
          そうなると引き戻すことができません。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月24日 7時25分 (#3334809)

    前三輪でほぼ確実に滑っても倒れないのに。
    高いから?

    #調べたら電動アシストバンビーナはないのですか。仮に電動アシストつけると10万超えるか

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...