パスワードを忘れた? アカウント作成
13519944 journal
日記

maiaの日記: 佐賀で陸自のAH-64アパッチヘリ墜落炎上 177

日記 by maia

2018年2月5日16時43分頃、佐賀県吉野ヶ里町にある陸上自衛隊目達原駐屯地所属の対戦車ヘリAH-64アパッチ(乗員2名)が、佐賀県神埼市千代田町嘉納582-1付近の住宅に墜落炎上した。地図で確認すると、基地から南西に約8 6㎞の地点。住民は外出中で無事だったが、乗員2 1名は心肺停止で発見された。ヘリは整備後の確認飛行を行っていた。基地への予防的着陸を連絡してきたが、機首から墜落したようだ(朝日読売NHK)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by simon (1336) on 2018年02月06日 19時12分 (#3357156)

    第一報
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315881000.html [nhk.or.jp]
    >防衛省によりますと、5日夕方、佐賀県神埼市で、
    >「陸上自衛隊のヘリコプターが基地以外の場所に予防的に着陸した」という情報があり
    >自衛隊が詳しい状況を調べています。

    これって防衛庁が「自衛隊のヘリが予防的に着陸した」って発表したということなんだろうか?

    着陸したかどうかは現場を観測しないとわからないので正確に言えるのは
    「自衛隊のヘリが消息を絶った。パイロットとの最後の交信では予防的着陸を試みると言っていた」
    なんじゃないの?

    小野寺防衛相は
    事故発生から約1時間後の午後5時30分すぎの記者の取材に対して
    「陸上自衛隊目達原駐屯地所属のヘリAH64の着陸、炎上が確認されました」
    「映像を見る限りは、住宅等に落着しているような状況」
    と映像をみてもなお「墜落」とは表現してなかった。

    できるだけ被害を小さく見せようとする意図はわかるけどさ、トップがそんなじゃ部下はみんな「より小さく報告しよう」という動機ができちゃうんじゃないの。
    最悪の事態は隠さずにありのまま発表したほうがいいと思うよ。
    「事故」のことを「事象」と呼んで小さく見せようとしていた原発業界がその後どんだけの大事故を起こしたかを考えれば。

    • by maia (16220) on 2018年02月06日 20時16分 (#3357190) 日記

      ・予防着陸した。(実際には何も異常を伝えていない)
      ・事故現場は基地から南に2マイル。
      ・二人目の乗員が発見された。(発表の時は発見されていなかった)

      以上、防衛省ないし防衛大臣の発表だが、いずれも後に誤報と判明。おそらくは、何々したのか?→かもしれない→そうらしい→であると報告→発表、といった伝言デマなんだろうが、そんなんで自衛隊だか防衛省は大丈夫か、と感じた。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年02月07日 1時19分 (#3357292)

        ・予防着陸した。(実際には何も異常を伝えていない)

        https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020600149&g=soc [jiji.com]

        >防衛省によると、ヘリは5日午後4時36分ごろ、陸自目達原駐屯地(同県吉野ケ里町)を
        >離陸。2分後の同38分の交信を最後に、同43分ごろ墜落した。管制官との交信に異常を
        >示す内容は確認されていないという

        つまり防衛庁は「交信が途絶えた」「その地点で民家が炎上している」という情報しかないのに「予防的着陸をした」と発表したわけか。

        これってまずくない?情報集約も分析もできてないのに希望的観測(願望)で発表したってことでしょ?軍事組織が。
        他の行政機関だってまずいけど、非常時には被害を受けながら業務を遂行しなくちゃいけない組織がこんなことじゃダメだろ。

        ヘリが落ちたのと同じくらいの大失態じゃないか、この発表。

        親コメント
        • 企業の場合

          現場「無理。死ぬ。っていうか営業死ね」

          係長「どうも駄目そうです」

          課長「課題はあるものの努力しています」

          部長「なんとかなりそうです」

          重役「現場は問題ないと言っています」

          社長「うむ」

          自衛隊の場合

          現場「アパッチ、交信途絶です」

          駐屯地司令「どうか不時着してくれているといいのだが…」

          西部方面航空隊長「予防着陸であってほしい」

          西部方面隊総監「予防的に着陸をしたあとで炎上したんじゃないか」

          防衛大臣「基地以外の場所に予防的に着陸した」

          親コメント
        • by hjmhjm (39921) on 2018年02月07日 18時27分 (#3357687)

          発表はあくまで広報的発表なのであって、内部では厳密に認識していた可能性。

          詳細不明と発表したらしたで、どうせきっと文句を言ってるでしょ?w

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年02月06日 20時19分 (#3357192)

      なにが起こったかわかっていない状況で先入観の入る余地を排除した結果が「落着」であって、
      「墜落」という表現がその時点でのありのままの表現ではなかったんでないかな。

      正確な表現にこだわると「わかりにくい」「ごまかそうとしている」と言われ、
      センセーショナルな表現が拡大されながら拡散されていったのが原発関連とかいろいろ。

      最近はマスコミもネットも、下手に騒いで論点を拡散・希薄化させることしかできてない印象。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年02月06日 20時43分 (#3357203)

        なにが起こったかわかっていない状況で先入観の入る余地を排除した結果が「落着」であって

        「落着」は物事が落ち着くことであって、何かが墜落したり着陸した後で炎上することではないと思う。

        「自衛隊ヘリ炎上」なら墜落か着陸後に燃えたのかは断言してないのでそういう風に言うのがいいと思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年02月07日 9時21分 (#3357354)

          「燃焼による動力ではなく、地球重力による加速 及び移動でヘリコプターの対地高度がンメートルからゼロに変化し、機体の外壁が変形 燃焼していると承知しています」

          親コメント
  • by maia (16220) on 2018年02月06日 2時28分 (#3356817) 日記

    まず、家には長女11歳が帰宅していたが、膝を打つ軽傷。

    NHK [nhk.or.jp]

    防衛省は当初、隊員2人が心肺停止の状態だという情報があるとしていましたが、このうち1人については「行方が分かっておらず捜索している」と情報を改めました

    朝日 [asahi.com]

    墜落するまでの間、ヘリから管制官に異常を伝える交信はなかったという。

    時事 [jiji.com]

    火を噴いたヘリが、機体ごと回転しながら自宅方向に向かって墜落

    朝日 [asahi.com]

    ヘリのローター(回転翼)が止まり、頭から真っ逆さまに落ち(中略)上空でバーンという大きな爆発

    産経 [sankei.com]

    頭上で「バン」という激しい音がした。見上げると、ヘリコプターが前部を真下にして垂直に落ちていった。

    上空で爆発が起きて(部品は一部飛散)ローターが止まった。操縦不能なわけだ。

  • 整備後の試運転で落下したらしいですからね…
    • メインローターヘッドを交換時期1750時間で交換した直後。メインローターヘッドが吹き飛んだらしい。ここが吹き飛ぶのはヘリ設計上も想定外だろうなあ。

      親コメント
      • 動力だけならローターの浮力で落ちる場所選べる余裕はできるけど,
        ローターが逝くとただの鉄の塊だからなあ…
        親コメント
        • しまった,浮力じゃなく揚力だ。オートローテーションってやつね。
          親コメント
        • 結局ヘリのドア落下事故も整備不良だったんすかね。
          最後は整備側の人的なミスに集約されるとしたら、この分野もAI化やロボ導入が加速されそう。
          あるいはそれを期待した予算獲得のための工作か陰謀が・・・(無いか)

          • by Anonymous Coward

            米軍の場合は予算削減、人員削減、だけど訓練は(昨今の国際情勢のせいで)増加という悪環境のせいですんで
            一概には比較できません。

          • Re: (スコア:0, オフトピック)

            by Anonymous Coward

            >結局ヘリのドア落下事故も整備不良だったんすかね。
            整備不良から老朽化まで、航空機からの部品落下って意外と良くある話だからねえ。
            この前も政府専用機の部品が脱落していたし。

            空を飛んでいる以上、脱落した部品は下に落ちるしかない。
            そう考えると、飛行コースや運用領域の限定でリスクを下げるしかないのだろうな。

      • by Anonymous Coward on 2018年02月06日 20時05分 (#3357186)

        想定外か知らんが、前例はあるらしいぞ。
        https://twitter.com/Kisuka_/status/960504299812937730 [twitter.com]
        「AH-64系列のローター起因の事故無いか調べてみたら今回の陸自AHの事例とかなり近そうな事例が2つも…(飛行中のローター脱落」

        どちらかというと、ヘリコプターが実用化される前は
        「あんなの上の風車がバラバラになって、まともに飛べるわけないだろwww」
        だったんじゃないだろうか。音速を超えるとどんな物体もバラバラになるんだしね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        部品不良か、組付け不良か、設計不良か。
        何が原因か究明してもらわないと……

        # JA849Aみたいな元々アレだったみたいな事じゃなければ良いのだけど。

    • 構造的な問題もありえますね。

      親コメント
      • by nim (10479) on 2018年02月06日 18時27分 (#3357131)

        アパッチは各国に大量に導入されてて、実績もかなりあるから、
        いまさらこんな重要な部分で構造的な問題が発覚する可能性は低いんじゃないかなあ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        共産党の人がヘリモードでメインローター逝ったら墜ちるからオスプレイは危険な欠陥機だと言ってたけど、アパッチも駄目だったかー。

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      そもそも何で「整備後の点検飛行」で市街地民家上空飛んだやら。

      整備が正しく行われて安全に飛行できるか点検する飛行
      つまり通H条通り飛行で着ることが保障されてないのに基地上空ホバリングや基地上空旋回でなく民家上空飛行。

      なくなったパイロットは何してくれてんだと。
      墜落だけでなく点検飛行で市街地民家上空飛んでんのをもっと問題視すべき

      • by Anonymous Coward on 2018年02月06日 19時35分 (#3357168)

        航空機(ヘリ含む)の「点検飛行」の目的は、航法計器や無線装置の動作確認が目的です。
        今回の件が整備不良か、根本的な欠陥か、はたまた不運な事故(たとえば可能性で言えばバードストライクでメインローターが歪み、そのまま大破するとかもあり得ないわけではない)かは不明ですが、何れにせよ点検飛行を行うフェーズで「動力系統などの不全による不具合があるかどうかの検査」をするわけではないので、今の段階での「何してくれたんだ」は誹謗でしかありません。

        親コメント
  • ニュース中で出て来た「現地で取材してる記者」が、RKB(TBS系列の福岡の放送局)の人で、フジ系列以外の民放は、佐賀県で何か全国ネットで流れるようなナニかが起きた場合だと、福岡の放送局の人が出向くしかない訳だよなぁ、と云う本筋とは関係ない感想を抱いてしまいました
    (注:佐賀県に民放はフジ系列1つだけ)

  • by maia (16220) on 2018年02月06日 19時05分 (#3357153) 日記

    ・墜落現場は住所が正しければ基地から約6.3km程度でした(約6kmという報道はある)。滑走路あるんで、どこから測るかっちゅう問題はありますが。

    ・事故機から事故発生時の連絡はなかったようだ。

    日経 [nikkei.com]

    「上空から銃を撃ったような大きな音が聞こえた」と振り返る。直後に赤い火花のようなものが見え、目に飛び込んできたのはローターが外れた機体。「頭から落ちていった。

    • by jizou (5538) on 2018年02月07日 0時23分 (#3357277) 日記

      NHKニュースでルートと映像が出てますね。

      墜落の自衛隊ヘリ 飛行ルート判明 突然トラブルか
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011317801000.html [nhk.or.jp]

      メインローターを疑ってます。

      整備不良なのかなぁ。命がかかっているんだから、
      備員もしっかり確認しそうなものですけれど...

      親コメント
      • by ma_kon2 (9679) on 2018年02月07日 8時48分 (#3357337) 日記
        ボルトの緩み止めピン1つ忘れるだけで墜落しますからねえ…
        有事を考えると現場で交換できるようにするのは理にかなってますが,
        AH-64D自体が戦略的に運用できるほどの台数がないと思うので,
        現場整備自体意味ない気がするんですがどうなんでしょうねえ…
        そこら辺の運用面もきっちり考えて事故防止策を立てて欲しいところ。
        親コメント
  • by quaternion (18655) on 2018年02月07日 9時45分 (#3357370) 日記
    In-flight Brade Inspection System (IBIS) を搭載していたと思うんだけど,IBISが使っているストロンチウム90が放出されたというニュースはまだない.回収できたのかな.
  • by Anonymous Coward on 2018年02月06日 18時27分 (#3357130)

    乗員の犠牲ももちろん痛ましいのですが、AH-64Dというと調達失敗で自衛隊に13機しかない貴重な機種というイメージが非常に強いです。
    残り僅か12機。たったこれだけの機数で戦力になるのでしょうか?
    早期の後継機調達を期待します。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...