パスワードを忘れた? アカウント作成
13647427 journal
日記

maiaの日記: フロッピーディスクで楽曲をリリース 40

日記 by maia

カセットテープでの楽曲リリースは分かるが、フロッピーディスクでのリリースもあるんだそうだ(RollingStoneの記事)。ヴェイパーウェイヴ(Vaporwave)のレーベルStrudelsoftpowerlunchが3.5インチのフロッピーディスクで作品をリリースしている。フロッピーディスクが今や高価なので、中古でかき集めることもしているとか。フロッピーはコピーも早く、カセットテープより送料も安くつく。容量は1.44MBしかないが、圧縮音源なら11分38秒収録が可能と主張している。よく分からないが、16kbpsの計算かな。40kbpsという事例も記事にあるが、普通は最大3曲という感じ。フロッピーのレトロ感、質感や音質を含めての作品なのだな。ドライブは大丈夫なのかと思ったら、意外に製品あるんですね。ディスクはBlu-ray並みに高い感じ。文章とかの原稿がフロッピーで送られてきたら切れるけどね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こっちと勘違いしました…。FDD楽器 Moppy フロッピーディスクドライブでテトリスの曲を演奏してみた [youtube.com]。

    FDD1枚にソフト音源+曲データ的なメガデモ指向だったら面白いかなとか思いますが、レートの低い圧縮かぁ…。まぁ雰囲気を楽しむのでしょうから、野暮ですね。

    --
    ほえほえ
  • by KuroButa (37060) on 2018年07月15日 13時30分 (#3443514) 日記

    昔、FM-TOWNSでフロッピーディスク1枚のサイズ限界まで圧縮したMP3のデータを1曲だけ保存したのを思い出しました。
    確か曲は映画の「幻魔大戦」のEDだったはず。

  • >フロッピーはコピーも早く

    4倍速FDDとかならともかく、普通の2HD FDの速度だとカセットより遅くなりません?

    • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 16時00分 (#3444888)
      コピー速度の話とは違いますが再生環境を用意しやすいということがフロッピーを使う理由のひとつらしい
      フロッピーとかカセットテープへのこだわりはこのジャンルが80年〜90年代をモチーフとしているから
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        カセットでビービョロロロロと記録したら3200bpsらしいので、120分のを使うとして、120 x 60 x 400 byte = 2.88Mbyteか。
        1曲ぐらいなら入るな。

        • by Anonymous Coward

          FDDは転送速度が500Kbpsとからしいので、3.2Kbpsは速度面では勝負にならんね。
          アナログのダイヤルアップが56Kbpsだけどそれでも10倍近い開きがある。

          VHSテープ作品の製造のような早い複製手段もあるはずだけど、現存するんだろうか?
          そういうのが用意できてようやく「いい勝負」かな。

  • by jizou (5538) on 2018年07月15日 9時31分 (#3443469) 日記

    5インチとか8インチでリリースすればいいのに。(^_^;
    3.5インチなら、まだ身の回りで見るから、特に懐かしくもない。
    古いPCにはたいていついてますよねぇ。

    SDカードでハイレゾデータ入りもぜひ。

    • by Anonymous Coward

      更にアナログ記録にすれば、ドクター中松も大満足。

    • by Anonymous Coward

      3インチ「」
      クイックディスク「」

    • by Anonymous Coward

      >SDカードでハイレゾデータ入りもぜひ。
      ラインプリンタで打ち出したハイレゾデータの16進ダンプリストのほうが楽しめそう。

    • by Anonymous Coward

      古いPCにはたいていついてますよねぇ。

      古すぎて紙テープしか・・・

      #オルゴール鳴らすぐらいなら

  • MDならMD DATAで1枚140MB入るぞ。
    高レート圧縮音源にすればCDアルバム一枚分くらいなんとかなるはずだ。
    Hi-MDなら1Gあるから、正真正銘のハイレゾデータがCDアルバム一枚分入るね。
    #本末転倒

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      >高レート圧縮音源にすればCDアルバム一枚分くらいなんとかなるはずだ。

      256kbpsのMP3で5分の曲が10Mぐらいだからぴったりぐらい、128kbpsなら余裕ですね

    • by Anonymous Coward

      音楽関連なので、容量の問題ではなく、媒体によって音質が変わる(と妄想する)あたりの問題という可能性も
      # CDドライバとFDDドライバを比較したとき
      # 電力使用量とか回転数とかから、他の回路への負荷がちがうからとか
      # MDは音うすくなるうんたらかんたら、、、

    • by Anonymous Coward

      素直にATRAC3plusを使いましょうよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 14時23分 (#3444801)

    ダイソーに売ってないの?
    http://getnews.jp/archives/2026251 [getnews.jp]

    • by Anonymous Coward

      それの影響か、Amazonでは¥6,980になってます(汗) [amazon.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      2HDはまだ手に入る。
      2DDが完全に絶滅した。
      ない。無い。ほんとにない。

      • by Anonymous Coward

        最悪2HDさえあればセロハンテープ使えば2DDとして利用可能なので。

      • by Anonymous Coward

        2HDのディスクを突っ込めば使えるんじゃね?
        穴の有無程度で、本質的には大差無かったような。
        ※一応磁性体が違ったような気がしなくも無いけど、高品質かどうかの差だったと思うので問題無いはず。

        昔、1DDのフロッピーを2DDドライブに突っ込んだら両面読み書きできたことあったな。
        中身の円盤は同じだったっぽい。
        2DDと2HDも区別してなかった可能性あるんじゃないかな。わざわざ作り分けるのもコストだし。

        • by Anonymous Coward

          2HDと2DDの磁性体は同じ。
          だから2HD/2DDを区別するための穴をふさげば2DDとして認識され、使用できます。

          • by Anonymous Coward

            3.5インチ時代は2HD/2DDの磁性体は同じだったのか。
            5.25インチのときは同じメーカーでも磁性体の色が違って2HDのほうがより黒かった。
            間違って買った2DDのディスクに2HD専用ドライブ(X68000)で記録すると
            半分くらいの範囲しかまともに書き込めなかった
            (外周の密度の低いところ?)

            • by Anonymous Coward

              基本は同じだけど2HD用として売られているディスクの方が2HDの要件を満たすためにより高品質になってる。
              2DD用を2HDとして使えないことはないけどかなりエラーが出やすくなると思う。
              逆に2HD用を2DDとして使うのであればむしろ普通の2DD用ディスクよりもエラーが起きにくいかと。

          • by Anonymous Coward

            磁性体は同じ だけど、
            記録波形の最高周波数が違うので、塗り厚 が違うという話を
            どこかで見た記憶があります。
            2HDの方が薄いのだとか。

      • by Anonymous Coward

        たしか2HDにも対応しているドライブは、ヘッドが2DDにだけ対応しているドライブよりも細いので、
        2HD対応ドライブで2DDモードで書き込んでも、2DDにだけ対応しているドライブで読めないことがあったような。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 14時53分 (#3444818)

    先日3.5インチと5.25インチのFDを合わせて5千枚ほど捨てました。

    すべて一回だけ記録しただけのものでしたので摩擦のすり減り劣化はなかったのですが
    これも時代と思いデータはDVDに入れました。

    もしかして高額買取とかあったん?

    • by Anonymous Coward

      DVDなんて簡単に壊れそう。
      FD5千枚なんてたかだか5〜7GBだし、どこかのオンラインストレージ数カ所に置いておくことをおすすめしたい。

      • by Anonymous Coward

        M-DISCはどうでしょう
        DVDなら対応ドライブ安いです
        使ったことないですが今度使ってみようかな

        • by Anonymous Coward

          ほー、こんなのあるんだ。
          相変化は強そうという印象から、長期保存はRWにしてたけど、物理的に穴掘っちゃうなら最強だなぁ。

          …とはいえ、お高いのね。
          でもまぁ、需要と用途考えたら妥当な感じか。

          SDカードでも同様な超長期保持型のが無いもんかねー。
          SD-WORMは警察とかにしか売ってくれないし…。

      • by Anonymous Coward

        オンラインストレージなんてすぐに買収/倒産・サービス停止しそう。
        DVDなんて小さいんだし、カメラ/レンズ/銀塩フィルム等の保管用として販売されている乾燥保管ボックスに入れておくことをおすすめしたい。
        #本当は紫外線からも保護できる完全不透明密閉箱が良いのだが。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 15時24分 (#3444846)

    フラッピーの入ったフロッピー

    • by Anonymous Coward

      ガールフレンドに会いに行くのも命がけ。
      ユニコーンの角に突かれカニに食われ岩につぶされ、それでもブルーストーンをゴールに運ぶ。
      男って哀しいイキモノよね……

      • by Anonymous Coward

        なついな
        dB-BASICコンパイラのオマケサンプルゲームがこれだった記憶
        # 結局ゲームしかしなかった記憶

  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 17時30分 (#3444952)

    時代が進むにつれて圧縮効率も処理能力も必然上がるわけで、時代が進むにつれどんどん昔のメディアが容量的には実用になるというのは面白い。
    MPEG-1→MPEG-2→H264→H265と各およそ二倍の圧縮効率になってる。
    理屈ではDVDと同内容が1~2GB程度に収まる。
    DVDは特典がある事もあるし、容量ギリギリまで詰めるような事はしないから案外DVDとほぼ差がないような画質でCDに収まったりするのよね。
    ビットレート調整すればぎりぎりまで詰められるし、商用DVDは画質の余裕見てる。
    容量単価がBDよりかなり高いからあまり実用的ではないけれど、ビデオCDみたいな事ができると考えるといくらか楽しい。

    同じような事をフロッピーディスクでもできなくはないと思う。
    H265高圧縮設定でSD動画32kbpsにするとガラケー初期程度には見える。文字は読める。
    音声無し4分、音声あり2分くらいは収まる計算。
    見る限り不自然な絵だし超低ビットレート用の高負荷フォーマットとか作ればもっと良くなりそう。
    毎フレーム画像補正をするとかベクター化して単純化するとか顔認識してそれっぽい顔に差し替えるとかすれば。

    一方で音声圧縮はそれほど目覚ましい進歩という感じでもない気がする。
    今一番高圧縮なのはOpusとかかな。音声向き。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 20時58分 (#3445074)

    一枚1.2MだろJK

    • by Anonymous Coward

      それは98規格では?
      AT互換機では1.44っすよJK

      68に非圧縮で2.5MB入るツールあったぁ

    • by Anonymous Coward

      基本160kBでしょ。ベイベー

  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 21時43分 (#3445109)

    レトロメディアでリリースじゃなくて、ネットで80年代風音楽をリリースして欲しいわ。

    https://ubiktune.bandcamp.com/album/soundshock-2-fm-funk-terrror [bandcamp.com]

  • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 23時18分 (#3445151)

    やねうらおさんが開発して、コナミと「特許やぞ今すぐ公開止めろ」「うそつけ申請通ってないだろゴロが」と揉めてたBMS界隈創世記。
    圧縮ファイルでフロッピーディスク1枚に収まるBMSが至高という、よくわからない基準があったのを思い出した。
    まあ、まだその頃はテレホーダイ全盛だったので無駄に大きいファイル自体が避けられてたのもあるんですが。

    #あとは、フロッピー1枚サイズに分割したzipファイルをね、jpg画像に偽装してね、貼り付けてね、お礼は三行でね。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...