パスワードを忘れた? アカウント作成
13712453 journal
交通

maiaの日記: ヤマハがゴゴロに乗った 7

日記 by maia

Response

ゴゴロの市販車をベースに、ヤマハのデザインを採用したヤマハブランドの電動バイクをGogoroに生産を委託する。完成車両はヤマハの現地法人であるヤマハモーター台湾の販路を通じて台湾市場で販売する。

バッテリーを規格化するような交換式の電動バイクは台湾にもう一社(KYMCOが台湾向けにEVスクーター2種を発表!)、またホンダも提案していたが、ゴゴロは先駆者である。そこにヤマハが乘った。こうしたものは規格統一が望ましいが、なかなか道遠しである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2018年09月12日 8時50分 (#3479240) 日記

    道交法が壁になってるのか、日本ではダメみたいですね。
    電動アシスト自転車も手堅いと言うかガチガチなのしか出せないみたいだし。

    • by Anonymous Coward

      でも実際に事故起きているしねえ。
      始動時から短時間で最高トルクにできるEVのメリットが悪さしているようなものなので、
      ガチガチにしないと危なくてしょうがない。

      • 運転者の人側はこれ以上どうにもならないだろうから。
        センサーやコントローラーの強化とか、テクノロジー開発で安全確保したいですね。
        そっちで、がんばるとコストが跳ね上がりそうなのもきついけど。
        いずれはバイクでもAiが運転できるのかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >いずれはバイクでもAiが運転できるのかな。
          そこまで行くと3~4輪のスモールモービルの方が筋がいい気がする…。

          バイクの規格については詳しくないので何とも言えないですけど、
          同一交通システム上に自転車・原付・バイクと言われる自動二輪、四輪自動車の混在する現状は、
          交通ルールにおける種のいい加減さ(ハード的・ソフト的にルールが追いつけなかった結果)による部分があるので、
          安全のための規格を厳密にするほどお互い排他的になっていく傾向にあるよね。
          #そして少数派が割を食っていくと

          ある程度仕方ないことだけど、寂しさと窮屈さもある。

          • >そこまで行くと3~4輪のスモールモービルの方が筋がいい気がする…。

            安全性優先しちゃうとそうなりますね。

            お手軽な快適性をバイクに求めるなら、今のようなシンプルスタイルが良いんだろうし。
            そうなると人自らの感覚とコントロールに頼りたいし。

            親コメント
            • 正論を言うと、衝突時の破壊力がでかいヤツの方が自重しろってことなんだけど(道交法も建前上は弱者優先になっている、ただしエンジン載ってると自動二輪から巨大トラックまで同格扱いかな)、実際は本当にぶつからない限りでかい方が幅きかせられるヒャッハーな世界だしなぁ。
              # 極端すぎか

              親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年09月15日 22時10分 (#3481582)

    responseの記事見る限り。

    バッテリー交換は、バッテリーの劣化具合で充電量にバラツキがあると思うんですが、どれも同じ料金で交換なんですかね。それだと不公平感というか、ハズレを引いた時にやるせないなぁ。まあ、適正に管理するんだとは思いますが。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...