パスワードを忘れた? アカウント作成
13771397 journal
日記

maiaの日記: 節子それCGちゃう、画像処理や 12

日記 by maia

ありえないアングルや美しさ! 新車のカタログにCGが多用されるようになったワケ

本文を良く読むまで、3DCG使ってるのかと思った(背景にはあるかも?)。さすがやなーと。CAR GRAPHICちゃうで。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年11月19日 0時22分 (#3517736)

    画像処理でもCGならCGでしょ

    • 最近はCGという言葉の示す範囲が広くなりすぎたので、昔ながらの狭義なCGは、
      「CGI」(Computer Generated Imagery)って呼ぶことが多いですね。

      というのはさておき、自動車のCMとかカタログ写真だと、最近は自動車そのものはCGIである可能性が高いと思います。設計デザイン段階で精密なCADデータはありますから、そのままCGIにも流用可能。

      自動車の塗装ってテカテカで映り込みがすごいので、綺麗な映像を作ろうと思ったら、実車撮影してそれを画像処理するよりも、CGIの方が簡単で綺麗。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ただ3DCADのデータと映像表現用のモデルは哲学が違うので
        そのまま流用することは少ないと思う。
        一見無駄だけど、結果的にCADデータを元にモデリングした方が早い。

    • by Anonymous Coward

      コンピュータでやってないかもしれないだろー

      • by Anonymous Coward

        今どき?

        • by Anonymous Coward

          「カタログ写真ならCGでしょ!」とか言うオッサンいるよね

      • by Anonymous Coward

        https://twitter.com/anokoume/status/1018059210779529216 [twitter.com]
        「きっと言っても信じられないであろうコト、
        このOP…タイトルロゴもチューブを通るシーンも全部CGじゃなくて特撮なんですよ

        電光超人グリッドマンOP 」

        というのもあったしー。

        それとやっぱ「CGで作る」と言ったら、なんとなくフルCGをイメージするってのもある。
        今時なら特に。
        CGを多用でもどうかなあ。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月19日 8時35分 (#3517779)

    動画は3DCG使うのが珍しくもなくなっていますけど。
    そりゃ写真素材は使いますけど、いわゆる画像処理じゃないです。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月19日 10時16分 (#3517810)

    車のつやつやボディは映り込みが激しいので、照明やら周囲の人物やら撮影は大変そうだから、加工技術で楽になるなら楽したいでしょうね。
    ボディカラーのラインアップなんかも加工でやればとても楽でしょう。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月19日 16時46分 (#3517963)

    大昔だと、飛翔体を吊ってるピアノ線が気づかれないように、上下反転して撮影。とかやってましたが、
    まぁ特撮の妙技はいかに「隠すか」「騙すか」なので、ライブアクションでもバシバシ CGI を含む画像処理を入れています。

    国民的コマドリアニメの「どーもくん」も、ふつーに支え棒や釣り糸を使い、後から一コマづつ消します。
    場合によったらブルー/グリーンスクリーンでコマドリして後で背景合成とかもあり。

    目パち、口パちは専用ソフトの出番だし。

    • by Anonymous Coward

      高解像度化したからトリックがバレやすくなったのも有るでしょうね。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...