パスワードを忘れた? アカウント作成
13944320 journal
日記

maiaの日記: テンバイヤー排除 15

日記 by maia

FNN
京都ヨドバシで商品名を言えない人には売らない(予約できない)、あるいは商品(キャラクター)の好きなところを言えてもOK。話の全貌がよく分からないので、以上。

追記:ねとらぼ

商品名を言えなかったり、スマートフォンで商品画像を提示できなかったりした場合は、予約を受け付けなかった。

「前の人と同じ(のを売ってくれ)」はだめと。かなり賢い対応。

当日記でも注意して書いておいたが、「日本人にしか売らない」は事実上のフェイクニュース。悪い影響も与えるし、こういう「話を盛る」は駄目だよ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 中国人=差別的

    そうなのかー(棒)、と思ってしまった。

    「中国人を差別的に扱っていると猛抗議していた」と書くと字数が長くなるからああなったのか。
    あるいは編集者の文章表現力?が拙いのか。
    Typoが無ければイイじゃん。なのか。

    • by Anonymous Coward

      「中国人は「差別的!」と猛抗議していた」

      なので句読点とかはあれだけど間違っちゃないですよ。
      まあ中国人=差別的ですけどね。

  • サンタさんの涙 (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2019年06月27日 12時40分 (#3641222)

    子供に頼まれて「なんとかってロボット」を買いに来たパパやママも禁止。
    クリスマス商戦はどうするんだ?
    彼女に頼まれて「なんとかってブランドのなんとかってバッグ」を買いに来た彼氏も禁止。

    人に頼まれて買うのなんてよくあること。
    日本でも海外旅行が大変だった頃は、ついでに現地で化粧品だとか洋モクだとか
    買ってきてって頼むことは良くあったと思うけどなあ。もちろん旅行してる
    本人はよく知らないので、質問されても答えられない。

    さらにはファミコンやグレンダイザーみたいに海外版だと国内のと商品名が
    違ってたり、さらには現地語の発音が難しかったりすることだってよくある。

    病人へのお見舞いに、名前も知らない花を持っていくのは罪ですか?
    購入する商品について、名前を調べずにその場で選んで買うことだって珍しくないんだ。

    テンバイヤー対策といいつつ、実際は客に迷惑かけまくり外国人差別しまくっただけで、
    混乱を招いただけなので、客商売としてはやっちゃいけないことでしょ、これは。

    対策したければお客様に迷惑かけないようにやりなさい。

    • by clay (41656) on 2019年06月27日 13時28分 (#3641251) 日記

      テンバイヤーが買い占めたら、
      子供に頼まれて「なんとかってロボット」を買いに来た
      パパやママは確実に手ぶらで帰ることになるけど、、、

      わざと天邪鬼なこと書いてません?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        スラドには、この手の話題になると必ず転売屋擁護に回る人が居着いているのでその手合いじゃないですかね。

    • by Anonymous Coward

      え? 商品名云々以前に商品がわからないと買えないんじゃないですか?
      「なんとかってロボット」って何ですか?
      「なんとかってブランドのなんとかってバッグ」ってなんですか?
      頼まれて買う場合、そんなあやふやな記憶しかできないなら、間違えないよう商品名のメモくらい持ちますよ。
      別段正確な発音しろとは言ってないでしょ。商品名ですよ、商品名。

      特に今回「中国人を差別」なんて言ってるのが怪しすぎる。
      日本語が苦手なら日本人以外全員なのにあえて中国人といってるあたり自覚的すぎる。間違いなく転売ヤー。

      • by Anonymous Coward

        っていうか、列作成などで説明しても通じないから、営業の迷惑にならないように
        日本語が通じない人はNG
        っていう理由はありじゃないかな。

        個人的には、一般発売日から半年間中古品含め転売不可に法律作って欲しいが。

    • by Anonymous Coward

      そして「コレジャナイロボ」を買ってしまうんですね。
      お金が無駄になったり偽物つかまされたりしなくなるのでいいのではないでしょうか。

      病人のお見舞いに名前の知らない花を持っていくのは止めた方がいいですよ。
      なんらかのいわれがあったりしますし。
      大人しく花屋さんにおまかせしましょう。
      「病人のお見舞いにふさわしいものをお願いします」とね。
      それでも病人との関係についていろいろ確認されるでしょうけれど。
      病名やアレルギーの有無なども確認されるかもしれません。

    • by Anonymous Coward

      そもそも、子供に頼まれたものに関して、名前すら憶えないって時点で
      「子供に対する誠意の足りない親」でしょうと。

      >ついでに現地で化粧品だとか洋モクだとか買ってきてって頼む
      頼まれたのを受けるなら、「頼む方も、頼まれる方も」リストぐらい作れと。

      ずいぶんいい加減なんですね、あなた

    • by Anonymous Coward

      > 対策したければお客様に迷惑かけないようにやりなさい。
      なに、この上から目線的な言い方は? 業界関連の偉い人なんでしょうかね。
      # オフトピックスですみません。なんか気になったので・・・

  • by Anonymous Coward on 2019年06月27日 14時02分 (#3641272)

    弁護士の
    >同じ商品を大量に何度も同じように売り買いする時には、「古物営業法」という法律があり、その法律に触れる可能性があります。
    って奴だね。

    そもそも一人一品としていればそんなの問題にならんわけなのにわざわざ発言している所を見ると、何故かそっちの規制はされてないの?って疑問が。
    一瞬身内での転売構造を既に用意しているのじゃ、って疑念まで微かに感じた。

    • by Anonymous Coward

      テンバイヤーは一人一個ずつ買わせて後から集めるんじゃね?
      だから買うときに規制してもすり抜ける。

    • by Anonymous Coward

      一人一品販売制限はしている

      それに対抗するためにかき集められた人が「前の人と同じのを」とか一点突破で日本語を覚え、
      リーダーの後に従って買う

      と言うのに対抗するために今回の「商品名を~」とかいう対策が取られたわけで。
      そうじゃ無きゃ普通は消費名がわからなきゃ買えませんわな、どうやって出してもらうんだと。
      棚に置いてるの持ってって買うとかいう話ではないですし

      名前はちょっと度忘れした、と言い張る人には「じゃぁ好きなシーンでも良いですよ」と言った話です

  • by Anonymous Coward on 2019年06月27日 22時02分 (#3641681)

    父親「正しい商品名を言えず追い返されたため、息子に殴られずに済んだ。店員に感謝したい」

    一方自宅前で待機していたにもかかわらず肩透かしを食らった形の兵庫・神奈川・愛知県警合同捜査本部は、腹いせに不正指令電磁的記録の罪で息子を逮捕したという。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月28日 11時03分 (#3641940)

    売買は契約に基づくので、そこに条件が付くなら条件に合意の上で契約することになります。
    たとえばひとり様一パック限りの卵、1000円以上お買い上げに限り安くなるインスタントコーヒーなど。
    ただ、これらはあらかじめ条件が提示されています。レジに並んでいざ会計という段で突然突きつけられたりはしません。

    京都ヨドバシの件では「転売目的でのご購入に関してはお断りしています」とあるが、販売後に販売元の権利は消尽するし
    京都ヨドバシもお願い以上の実効力・拘束力を持たせようと考えていたようには、ここまでは見えなかった。
    問題は「商品名を言えないお客には売らない」という突然の条件追加。
    売買契約を求めるお客に対して、突然に、一方的に条件を追加するのは、独占禁止法に抵触する恐れがあると思う。
    趣旨は理解するけど、やり方はまずかったんじゃないかな。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...