パスワードを忘れた? アカウント作成
14036891 journal
日記

maiaの日記: ブレードランナー・ポリススピナーの展示会 46

日記 by maia

2019年11月はブレードランナーの設定年だそうだが、オリジナルのスピナー(プロップ)が日本にあり、11月9日・10日に亜細亜大学で展示が行われる。
プレスリリース
スピナーお披露目イベント

クラウドファンディングでの開催で、締め切りは11月2日23:59

経緯:ポリススピナーを後世に残したい

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年11月03日 17時45分 (#3710314)

    内訳見ると、イベントにかこつけてレイチェル役のショーン・ヤングを呼びたいだけなんじゃないか?って気がする。
    それだけでクラウドファンディングの金額の半分だもんな。
    この企画打ったやつらは来日したショーン・ヤングと親しくなるために
    他人のお金使ってるとしか思えんな。
    スピナーは噛ませ犬だろ。

    • by Anonymous Coward on 2019年11月03日 19時50分 (#3710342)

      なんか違う気がする。ショーンヤングを呼ぶのにいくらいるか調べずに客寄せパンダにした。
      お金が集まってきたので依頼したら思ってたよりも高かった。
      そんだけだと思う。無能で十分に説明できることに悪意を見出してはならない、しかし、悪意を除外してはならない。
      まあ車のレストアなんて数百万でできるから展示会費用に100万くらいは残るんでないかね。グッズの制作費とライセンス費で追加百万ってとこか。
      もちろん目標金額が集まったらの話で現状だと客寄せパンダも呼べない。あと客寄せパンダとして適切かと言うと多分だめ。というか今のショーンヤング呼ぶだけで500万は足元を見られてる気がする。
      だっておばあちゃんだし。フォードおじいちゃんを呼ぶと1000万くらい飛んできそうですけど。

      親コメント
    • by headless (41064) on 2019年11月03日 21時22分 (#3710366)
      それは違います。もともとルトガー・ハウアー氏が来てくれると言っていた [kaizer-factory.com]のが、7月に亡くなったため急遽選ばれた代役です。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年11月03日 19時19分 (#3710334)

      スタンダードチケットが6000円はないよなぁと思った。
      たくさん作品が鑑賞できる美術展でも半額くらいが相場なような。

      親コメント
    •  世の中、知らないほうがいいこともあるよね(昨年のニュース) [idle.srad.jp]。

      //「Max Headroom」のシオラ役のアマンダ・ペイズは今でも綺麗 [kaigai-drama-board.com]ですね。

      • by Anonymous Coward on 2019年11月03日 21時03分 (#3710359)

        『ブレードランナー』女優に窃盗関与の疑い…警察が捜索中 [cinematoday.jp]」

        有罪になったのかなぁ。仕事で経験あるんだけど、もし有罪だったら入国拒否されると思う。

        出入国管理及び難民認定法第5条4項

        次の各号のいずれかに該当する外国人は、本邦に上陸することができない。……日本国又は日本国以外の国の法令に違反して、一年以上の懲役若しくは禁錮又はこれらに相当する刑に処せられたことのある者。ただし、政治犯罪により刑に処せられた者は、この限りでない。

        親コメント
  • 住所が画像 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2019年11月03日 18時30分 (#3710326)

    特定商取引法表示の住所や電話番号が画像になってるとか出来の悪い中華の詐欺サイトみたいな作りになってるし、
    クラウドファンディングとかいいつつ資金が集まらなかった場合どうするか記載無いし、
    プレスリリース記載の電話番号が090から始まる携帯の電話番号とか、
    全体的に胡散臭い。

    自分なら絶対関わりたくない内容の企画だわ

  • by Anonymous Coward on 2019年11月03日 17時50分 (#3710316)

    チケットは600枚中272枚しか売れてい。

    お一人様4つ以上買わせてもいいのよ?

    # 2つで十分ですよ

    • by Anonymous Coward

      落ちのために無理がありすぎ。。。笑ってあげる

  • by Anonymous Coward on 2019年11月05日 12時42分 (#3710870)

    ブレードランナーの原作といえば「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」ですが、
    光栄が出したゲームソフトは「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか」。
    逃走したレプリカントダッチワイフを探す、という話で、
    ダッチワイフと人間はフォークト=カンプフ検査ヤればわかる、
    という、タイトルだけでなくストーリー的にもパクっオマージュした日本最初期のアダルトゲーム。

    このゲームがヒットしたからこそ、日本にエロゲー文化が花開き、光栄がゲームソフトメーカーとして躍進をしたといっても過言ではないわけがない。

    • by Anonymous Coward

      信長の野望の会社とは違うのか。

      • by Anonymous Coward

        元ACですが、
        日本のエロゲー文化の祖はジャストかチャンピオンソフトあたりだと思うし、
        光栄がゲームメーカーとして躍進したきっかけは信長の野望だと思うので、
        「過言ではないわけがない」と書きました。

        光栄のストロベリーポルノシリーズは日本最初のアダルトソフトと言ってもいいと思うけど、
        いわゆるアニメ絵的な「エロゲー」じゃない。

        なお、ストロベリーポルノシリーズを出したのは、信長の野望の光栄(現コーエー)←黒歴史だけど、
        日本的なエロゲーの祖であるジャストは、一太郎/ATOKのジャストシステムとは別会社なので要注意。

        ジャストサウンド欲しかった…

  • by Anonymous Coward on 2019年11月02日 0時37分 (#3709915)

    いくらカッコよくても、映画のものをうかつに外に出しちゃいかんな
    経緯の文章が輪をかけてださい

    • by Anonymous Coward

      オリジナルってなんだろうね

      • by Anonymous Coward

        レプリカじゃないやつのことだろ

    • by Anonymous Coward

      遊園地の乗り物にしか見えんのじゃ…後ろに映画のロゴ貼ったやつ出てこい!

      > 当初はミードは車両のみを担当する予定であったが、ミードは自身のデザインに対する姿勢として「工業製品は、それが使用される状況や環境とセットでデザインされなければならない」というポリシーを持っており、「未来の乗用車」のカラーイラストの背景に描かれた未来都市のイメージに魅了されたスコットは、車両以外にも室内インテリア、未来の銃、パーキングメーター、ショーウィンドー等のセットや小道具のデザインを依頼し、さらに建築、都市の外観、列車や駅、コンピュータ等のインターフェースに至る、作中に登場するありとあらゆる工業製品のデザインを依頼した[15][注釈 14]。

      • by Anonymous Coward

        ヤマトもガンダムも「未来的にすぎる」という理由で却下できていれば・・・・

        • by Anonymous Coward

          ヤマトのは見てないけど、ヒゲガンはあそこまで別ものだからこそ
          洗濯機になったり物干し台になったり牛をしまったりしても似合った気がするな
          もっと普通のガンダムであれをやられると、遊園地の壊れた遊具の代わりに
          ガンダムで子供を遊ばせた、という初代アニメ当時の絵本みたいなことになっちまう

          • ヤマト2520はシドミードのイラストを見た段階では、とてもヤマトではないデザインだったが、
            アニメになって、ヤマトパース(斜め前から広角でみた、艦首が強調されたアングル)で、実に「宇宙戦艦ヤマトだ!」と言えるような絵になってた。

            ∀ガンダムも、最初のシドミードイラストと比べると、アニメの作画はマイルドにガンダムっぽいくなっていたと思う。

            結論: 日本のアニメーター(原画マン)はすごい。

            #単に、「ドア・イン・ザ・フェイス」に嵌まっただけだろ、と言われると否定はしません。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年11月03日 17時34分 (#3710311)

    ブレードランナーといえば名作ということで、見ておかねばとレンタルビデオ屋で借りたのだが、そのとき、監督がやりたかった本来の内容であるディレクターズカット版というのがあったので、どうせならそちらを、と借りたが、さっぱりわからなかった。
    普通の版は視聴者に分かりやすいような説明があったらしい。
    これから見る人はディレクターズカット版じゃない方を見た方がいいかも。
    まあ、見たのはビデオテープ時代なので、今はどうなってるのかはしらない。

    で、一応見たことはあるのだが、スピナーって何?状態なのだ。

    • by Anonymous Coward on 2019年11月03日 19時02分 (#3710331)

      オリジナルは、人間の警察官のハリソンフォードが、反乱を起こしたアンドロイドのルトガーハウアーを倒して、残り寿命の短いアンドロイドのショーンヤングを愛人にした
      ディレクターズカットは、ハリソンフォードもまたアンドロイドであり、追われる身になったと匂わせている
      映像の大きな違いは、オリジナルがディレクターズカットに対して
      +最後にハリソンフォードのモノローグ。これでショーンヤングが愛人になったのが確定した
      -ハリソンフォードが見るユニコーンの夢。彼の上司がユニコーンの折り紙を彼のアパートに置いていくので、ハリソンフォードにも何か秘密があるらしいとわかる
      ハリソンフォードはトラウマがあるのか、なんか変なやつだという描写はあるけど、一度だけ見てもなかなか気づかないよ。とくにディレクターズカット

      親コメント
    • by eru (12367) on 2019年11月03日 17時48分 (#3710315) 日記

      くるくる回すやつが思い浮かんだけど、たぶん違うんだろうなぁ。

      親コメント
    • by ciina (26410) on 2019年11月03日 18時29分 (#3710325) 日記

      公式のリンク先見た方が早いが空飛ぶ車だよ、パトカー

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ジョーカーともいいますね
      デッカードも

      • by Anonymous Coward

        >デッカードも

        ブレイブアップ?
        #たしかにパトカーだけど。

        • by Anonymous Coward

          デッカードもロボット

      • by Anonymous Coward

        ロボット刑事の空とぶパトカー「ジョーカー」の名前は、ロボット刑事Kの初期設定での名前が
        J(ジョー)だったせいなのだ。つまりJokerじゃなくJoeCar。
        同じネーミング規則を使うとデッカードの車はデッカードッカー
        ヤンボーマーボーやパックンマックンみたいで親しみ持てそうだ

    • by Anonymous Coward

      ポリス・スピナー・・・

      おまわりさん・お回しさん・・・

  • by Anonymous Coward on 2019年11月03日 17時36分 (#3710312)

    見通しがない仕事がどれほどひどいのかの教科書級の典型例

    どこがどうひどいのかは、読者の演習問題としておく。

  • by Anonymous Coward on 2019年11月03日 19時37分 (#3710341)

    サイレントメビウスでポリススピナーとかもろ使われてたような

  • by Anonymous Coward on 2019年11月03日 23時05分 (#3710382)

    半年もあったのに、何やってたの?

  • by Anonymous Coward on 2019年11月04日 0時47分 (#3710396)

    よくネタにされるあの屋台の親父は何気に重要な役、 劇中で「ブレード・ランナー」という語句は、あの親父が発した一言セリフだけだから。

    • ちなみに「ベトナム料理の屋台だと勘違いしていた」という駄説が……

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      最初の字幕でガッツリ説明されてるから
      セリフにブレードランナーが無くても誰でもわかる

      • by Anonymous Coward

        親コメの論点はそこなのですか?
        劇中で他に誰もブレードランナーという言葉を用いることが無い中、その人物だけがその言葉を使ったというのは
        何か意味のある演出だったりしないのでしょうか?

        #作品見てない人間がコメントの流れ見ての素朴な疑問

        • by Anonymous Coward

          オープニングだけでもかじってみれば、ここまで的外れなコメントも恥ずかしくてできないと思うけど、教えてあげる
          レプリカントは反乱を起こして地球出入り禁止になったから
          レプリカントが地球に居たらかなり危険な状態なのはみんな知ってる
          で、その侵入レプリカントを退治するのがブレードランナーと呼ばれているのも
          公式発表かどうかはわからないけど、知らないほうがモグリ

          ちなみにその退治=殺すことなんだけど、「処刑」ではなく
          「解任」と呼ばれる

          • by Anonymous Coward

            深読みしようと思えばいくらでもできる
            Give me fourを
            > 潜伏したレプリカントの男女4名(ロイ・バッティ、リオン、ゾーラ、プリス)
            これの暗示だと言ってるやつも見かけた
            そう考えるとnoodlesはレイチェルのことかと思うが、彼女はヌードにはならなかった(残念)

            Sushi Master: ...kimashita, kimashita. Irasshai, irasshai. Sa dozo. Nani ni shimasho-ka.
            Deckard: Give me four.
            Sushi Master: Futatsu de jubun desuyo. [Japanese: "Two are really enough"]
            Deckard: No, four: two, two, four.
            Sushi Master: Futatsu de jubun desuyo.
            Deck

            • by Anonymous Coward

              スシマスターはガフのクレオール語を理解して、デッカードに通訳している
              スシマスターはデッカードと知り合いで、名前も知っている
              デッカードはマグロ

              • by Anonymous Coward

                スシマスターも先代ブレランだったんだよ
                引退してしがない飯屋やってる

  • by Anonymous Coward on 2019年11月04日 14時43分 (#3710511)

    途中までは名作だった・・・

  • by Anonymous Coward on 2019年11月05日 17時37分 (#3710993)

    中止にされそう
    グッズとか勝手に作って売っていいのかな?
    いいわけないよね?

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...