パスワードを忘れた? アカウント作成
14952502 journal
日記

maiaの日記: 【学術会議】廃止論 22

日記 by maia

日本学術会議「廃止」論が浮上 抜本的改革を掲げても「民営化や財団で生き残りかねない」と識者

>学術会議は、政府の4兆円の研究予算配分に一定の影響力を持つ。そして、1950年と67年、2017年に「軍事目的の科学研究を行わない」という趣旨の声明を出した。17年といえば、北朝鮮が弾道ミサイルを相次いで発射していた年である。

>学術会議は勝手に『軍事研究』と解釈した研究をやめさせるなど圧力をかけている。政府機関なのに『学問の自由』を妨害している。自民党が抜本改革を掲げても、『民営化』や『政府全額出資の財団』などという同じような形で生き残りかねない。はっきりと『廃止』を掲げてほしい」と語っている。

>『民営化』や『政府全額出資の財団』などという同じような形で生き残りかねない。

ですよねー...
そもそも軍事研究禁止って、もろに左翼の闘士が学術会議を牛耳った成果だよね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maia (16220) on 2020年10月13日 7時37分 (#3905463) 日記

    まあ、分裂前の原水協や日教組のようなものではないかえ。

    ところで(かつて)国会審議で福島要一氏は共産党員という言及があるね。公安調査庁の資料に基づき。note [note.com]

  • by Anonymous Coward on 2020年10月10日 22時10分 (#3904504)

    事務費とか助成金の形で国の資金が入って運営されるのは必要でもあるのですが、
    それが政府機関である必要は無いですし、
    「大学で扱う学術分野全てを代表するアカデミー」という乱暴な括りの組織に
    しておくべきでもないですよね。

    フランス学士院傘下の各アカデミーとか、米国のアカデミーなんかは実質的に
    政府が運営資金を拠出している訳ではあるのですが、人事は政府から独立した上で、
    それぞれがそれぞれの分野の科学者としての立場から提言をしているわけです。

    「その国の科学者の総意」を一つの風通しの悪さが散々指摘されてる組織が
    代表するのは、政治的な偏りがあり得る事を考えてもリスク高すぎですね。

    • >「その国の科学者の総意」を一つの風通しの悪さが散々指摘されてる組織が
      >代表するのは、政治的な偏りがあり得る事を考えてもリスク高すぎですね。

      日弁連:「…」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >日弁連
        そこ散々偏りすぎって言われてるじゃないっすかw

        • by Anonymous Coward

          しかし、日弁連及びそれを構成する弁護士会群に、税金は使われていない。

    • by Anonymous Coward

      まあ英文論文を多く発表している理系と、英文論文をあまり発表していない文系は、完全分割して相互に提言する事は禁止したら?

    • by Anonymous Coward

      そもそも学術会議の目的を学者の総意を政府に伝達する機関としてしまう時点でおかしいんだけどね。

      科学の発展は国の発展に繋がるという前提(税金を投じる名目)のもと、
      科学を発展させる為に学者間の意見交換や加速器の様な大型案件で学者間の連携を図るための組織。
      科学の発展という目的のために必要であれば国に提言する事も可能だが、
      それは科学の発展の為の手段であって、学者の立場から国に物申す為の機関ではない。
      学術会議の公式サイトにある「―とは」のページでも、
      与えられた職務とそれ以外の文章が意図するものが乖離しているのが見て取れる。
      炎上案件における辛うじて嘘ではないプレスリリースみたいな文章になってる。

      お国の為に科学を発展させろと言われているのに、
      学者様の立場で国に物申します、とか何言ってんのとしか。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月11日 15時20分 (#3904681)

    とりあえず、日本国内の会員数が一定以上の学会に、日本学術会議は、日本国内の研究者を代表する機関なのか聞いてみてほしいね

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...