パスワードを忘れた? アカウント作成
15356265 journal
日記

maiaの日記: 日本には地方はいくつあるのか 3

日記 by maia

地方といっても大区分ではなく、大体自分らの住んでいる地域というレベルの話。
47都道府県全部に行った事があるというのは一つの達成で、それはいいのだが、ちょっと引っかかるのは、一ヶ所でもその県に滞在すれば日本全部を概ねでも網羅した事になるのか? そんな事言ったって、物事には限度がある。基礎自治体は合併しても2000くらいで、全部行くには多すぎる(達成する人もいるけど)。じゃあ県の中の地域区分はどうだろうか。例えば福島県は浜通り、中通り、会津と区分される。これは、実は気象庁では一次細分区域に該当する。
気象警報・注意報や天気予報の発表区域
また二次細分区域というのもある。
北海道と沖縄の細分は最初から地方表記になってる。
北海道は支庁という単位もあった。
文化的には江戸時代の藩という手もある。これなら300諸藩。
歴史的には七道という手もある。七道はルートなので都合がいいし、回れば旧国を網羅できる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 地域をどこまで細かく分けるかでなく都道府県単位ですが、滞在したレベルを大ざっぱにランク付けする経県値 [uub.jp]というのがありますな。
    「行ったことがある」を語るのも切り口次第で奥が深い…

    • by maia (16220) on 2021年07月21日 21時21分 (#4075773) 日記

      県庁所在地とか、県庁そのものという手もありますね。
      都道府県レベルだと後2県でコンプリートですが、県庁所在地だとかなり覚束ない。
      あと経県?基準としては、その土地を探検?して飲食やスーパー等で買い物するくらい、その土地を経験する事かな。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年07月22日 17時28分 (#4076162)

    流域や分水嶺に注目が集まってますね

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...