パスワードを忘れた? アカウント作成
15498348 journal
日記

maiaの日記: 接種率が低いのにワクチンを余らせる国 12

日記 by maia

南アフリカ隣国のナミビア、ワクチン大量廃棄へ…陰謀論はびこり接種忌避

来年2月までに使用期限を迎えるアストラゼネカ製約5万2000回分とファイザー製21万6000回分が廃棄(中略)ナミビアでは、国民の間で接種忌避が広がり、接種完了者は人口の12%未満の29万5000人にとどまる。一方、国内で保管されるワクチンは80万回分を超える。

先進国からワクチンを提供しても、陰謀論や政府が信用されてないために打ってもらえず余らせる状況。ワクチンを適温で保管する体制は先進国ですら行き届かなかったりするし。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ナミビアについてはよくわからんが、
    死亡者がまだそこまで多くないとか、他の要因での死亡率が大きくて相対的にコロナの脅威が小さいとか、あるかもしらんな。
    あるいはもっと根本的にコロナ観というか死生観が違うのか。

  • 新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、あまり知見が深まったというニュースは見聞きしませんね。
    リスクを受け入れて、これだけの数を打ったんだから、これまでは接種してたけど本当は接種を避けるべきケースとか、
    逆にリスク高めと見積もられていたにもかかわらず全然平気だったケースとかわかってきてないとおかしい。
    そういう知見が蓄積され、検証され、接種前の問診に反映されたならワクチン接種のリスクは過去より下げられ、接種忌避に陥る人も減らせるだろう。

    まぁ、3回目の接種で問診票が1回目・2回目と全然変わってなかったら、そういう仕事を誰もやってないということだね。
    ウイルスは際限なく変異するのだから、人間もどんどんやり方を進化させないといけないんじゃないかと思うけどね。

    • by Anonymous Coward on 2021年11月29日 2時12分 (#4160172)

      ぼくに聞こえてこないから誰もやってないとかいうお子様な考えは改めたほうがええぞ

      親コメント
    • 確かにもう少し効率的に知見が蓄積されればよいと思いますが、治験と違い、一般接種の場合はフィードバックの方法が確立されておらず、科学的な信憑性を持って症例を集めることが難しいんじゃないでしょうか。

      個々人の病歴や身体的特徴が既にデータ化されていて、どのワクチンを、何時打って、その結果、どのような副反応が生じたかフィードバックできるのなら、大変に有効なのでしょうが、現状は緊急使用許可の元、急いで打てるだけ打ってしまえって状況での接種でしたので、有用なデータは集まらず、重篤な症例のみを後追いで検証した程度となり、この程度の知見しか集まらなかったということかと。

      勿体ないとは思うのですが、将来性を予見して有用なデータを収集するといったデジタル化手法に関しては、日本の行政は苦手ですので、海外の治験データを後追いで検証し、一部を発表するという程度になったのかと思います。憶測になりますが、米国を中心に有用な知見の集積は行われており、今後の変移にも有効活用してくると妄想しています。

      ただ不確定要素の多い状況下で、今回のワクチン接種に関しての日本政府の対応は、個人的には二重丸をあげてよいくらいに頑張ったと思っています。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
    • by Anonymous Coward

      認可時点の想定通りなら変化するわけがないのに
      想定外が必ずあるって前提で話をできるのは何故なのだろう。

      まぁそれは置いといて心筋と心膜の炎症については一応追加情報出ただろが。
      あんまりニュース追ってない自分でも知ってるレベルの情報だぞ。
      結論としてはあんま気にせずとりあえず打っとけ、に近いけどな。
      SARS-CoV2感染でも同じ症状をより高確率で生じるので打っといたほうがリスクが低い。
      それらの炎症に対しリスクが高いならファイザー選ぶべきって知識が追加され、
      打ったあとの副反応が出たときに心筋・心膜炎を疑うべき症状についても公知された。

      ちゃんと更新されてる。君が適切な情報を遮断して偏見で物を見ていたと言うだけの話だ。

      • by Anonymous Coward

        ニュースを見聞きしていると言っているのだから

        君が適切な情報を遮断して偏見で物を見ていた

        なんて言ったらかわいそうですよ。
        彼の情報源が偏見に満ちていて適切な情報が遮断されていたのでしょう。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...