
maiaの日記: アスリートの低血糖(血糖値異常)
日記 by
maia
箱根駅伝で失速の原因は血糖値の乱高下を起こした可能性 食事法の影響も
アスリートに血糖の乱高下が生じるのはカーボローディングの影響だという(中略)食べ始めから30~90分の間に、血糖値はピークを迎える。そして、食べ始めから120~180分の間に、最低になる
食後に200を超える高血糖になって、その後ドカンと低血糖になるパターンか。
カーボローディングは食後高血糖を招く可能性あり(中略)アスリートでありながら、食後の急激な血糖値上昇と急降下が起こっている、ということがわかりました。中にはその後で低血糖になっているアスリートも見られました。食後高血糖やその後の急峻な血糖降下や低血糖が起こっている
そこでファットアダプトか。
それはその人の体質、具体的には糖代謝の状態によります。
アスリートの低血糖(血糖値異常) More | Reply ログイン