
maiaの日記: 自動運転車=完全なロボット(鉄腕アトム) 4
日記 by
maia
ソニー・ホンダ川西社長をCESで直撃、「LiDAR1個の理由」「車載OSは」
完全な自動運転車(免許不要で目を瞑って乗ってても平気)は姿こそ自動車だが、中身は鉄腕アトム並のインテリジェンスを持った完全なロボットだ。そりゃあ、簡単にできないはずだよ。コストも問題。
レベルを下げればいいのだが、それでは免許不要にはならない。運転支援にはなるけど。
ただ、運行場所を特定し、邪魔が入らなくて、最高速度19km/hとか制限すればなんとかなるかも。それは自動車と言うより鉄道の一種になる。エレベーターとかリフトに近い。
追記:最高速度は20km!?「3列シートで7人乗り」のオープン仕様車! JAF&ヤマハのタッグで「GSM」を2月8日から運行開始
こういうのが本筋かもしれない。
と、そうは書いたが、実は免許不要の特定小型原付にも期待している。あれも最高速度20km/h。
酒飲んでも寝ててもいい自動運転を (スコア:0)
現状の自動運転は、運転手に安全運転義務があり、事故が起きれば責任を問われるが、
運転手に安全運転義務が無く、酒飲んでも寝ててもスマホゲーやっててもいい自動運転を
はやく実現してほしい
Re: (スコア:0)
一般道は後回しでもいいから高速道路だけでも実現してほしいな。
街中は自分で運転するからさ、高速道路の主な部分は自動運転してくれれば寝られてありがたい。
SAとかPAとかまで行って駐車してくれればそこから料金所でて目的地とか自宅までとかは仕方ないというか信号とか歩行者とかいろいろ大変だろうからね。もしそうなら先にトラックから実装されそうだから大型免許も持ってるしトラック買うかも。
# 牽引は持ってないです。
Re: (スコア:0)
一般道は後回しでもいいから高速道路だけでも実現してほしいな。
高速を道路ベルトコンベアにして全車サイドブレーキ引いておく感じにするほうが実装が楽そう
高速出入り口=巨大な駐車場で高速乗るのは自動の順番待ちみたいな
/*
ベルトコンベアの動力が厳しそうではあるが
EV限定にして高速道路上では車からの電力もいただくようにするとか
ガソリン車の場合は回し車にしちゃうとか
*/
Re: (スコア:0)
自動運転の事故率0%が不可能な以上、バックドアやハッキングで合法殺人みたいな穴を完全に塞げないと、ドライバーの責任はなくならないんじゃないかな。メーカーの責任にしたら自動運転車を作るメーカーはなく成るだろうし。
ラノベのヘヴィーオブジェクトでそんなネタがあった。