パスワードを忘れた? アカウント作成
16533817 journal
日記

maiaの日記: 今回ばかりは明らかにロシアに非がある 15

日記 by maia

戦禍を伝える日本人ジャーナリストがウクライナで感じた国民の意識の変化とは

私はどちらからも話を聞き、どちらかが悪いと思ったことはなかった。しかし、今回ばかりは明らかにロシアに非がある。初めてのケースだ。

佐藤和孝氏の経験上の話だが、今回ばかりは違うと。

でもおそらくロシアはいつもと同じなのだ。過去数百年にわたって。
少し違うのは、ウクライナが意外に大国だった事と、ゼレンスキーの存在だ。だから、ひねり潰せなかった。東欧に接している、目の前という事もある。中東ならば言うて遠い世界だが、宇は近すぎる。
いや、もう1点。今回ロシアの考えている事(観念)が妄想過ぎる。合理性がないのだ。経済、国際政治、軍事、地政学、いずれの側面でも合理性がない。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月16日 17時02分 (#4428044)

    その記事内の親露派の話として書いてあるが、「帝国主義に戻る」この場合は「元の領地を手元に取り返す」その一点のみに合理性がある。
    内が安定しすぎてしまうと必ず外に目が向く、そしてそこにもともと自分のものが有れば取り返したくなる。これだけ。

    ここに返信
    • >内が安定しすぎてしまうと

      ロシアが「内が安定」したことは無いですね。

    • by Anonymous Coward

      合理性じゃなく正当性だ。
      ジャイニズムと戦犯に正当性はない。

    • by Anonymous Coward

      なるほど。
      北方領土、樺太南部、朝鮮半島、満州…はちょっと違うか、台湾、フィリピンetc. 、これらを日本が取り返すのに合理性がある、と。

      大日本帝国やソビエトはもう存在してないの忘れてね?
      日本は大日本帝国じゃないし、ロシアもソビエトじゃないしロシア帝国でもない。

      それジャイアンのやり口だから。

      • by Anonymous Coward

        ロシアがジャイアンなんだとようやく気づいた?

        • by Anonymous Coward

          ようやくもなにも最初からそう思ってるけど。

      • by Anonymous Coward
        いやわからんよ
        今後日本が衰退していって極右が台頭しカリスマ性を持った指導者が現れれば
        トランプ以前はそんなこと思いもしなかったが
        日本人の(特にアホの)メンタルは想像以上に危うい
        闇バイトやバカッターもその前兆かもしれない
      • by Anonymous Coward

        「大日本帝国」や「ソビエト」の、政治なり国土・国力なり時代なり雰囲気なりを是とするバカはびっくりするほど多いと思うの
        そういうバカが少数派・日陰者として在るだけなら、何も心配いらないんだけどね

    • by Anonymous Coward

      行動に出てよいタイミングかどうかの思考に全く合理性がない。
      妄想にはもともと合理性がない。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...