
maiaの日記: 陸自ヘリ事故解明の第一報 2
日記 by
maia
ようやく事故の一端が見えてきた。
フライトレコーダーには、同機のエンジンが異常な音を立て、機体のトラブルを知らせる警報音も鳴る状況が記録されていた。エンジンの出力が下がる中で、操縦席に並んで座る機長と副操縦士が高度を保とうと声を出し合う様子も残されていた。
その直後に150mくらいの高度から墜落したようだ。まだ事故原因は謎だらけだけど。
ようやく事故の一端が見えてきた。
フライトレコーダーには、同機のエンジンが異常な音を立て、機体のトラブルを知らせる警報音も鳴る状況が記録されていた。エンジンの出力が下がる中で、操縦席に並んで座る機長と副操縦士が高度を保とうと声を出し合う様子も残されていた。
その直後に150mくらいの高度から墜落したようだ。まだ事故原因は謎だらけだけど。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
エンジントラブルかぁ... (スコア:1)
150mの高さでエンジンの出力が低下したときって、
どうやって助かるための処置をするんだろう。
ヘリコプターのプロに聞いてみたい。
つまり (スコア:0)
レーザー光失明説は否定されそうだな。