
maiaの日記: 強盗少年グループ 5
日記 by
maia
「俺たちは闇バイトで集めた素人集団ではない」凶悪化する令和版“強盗少年団”の実態
19歳の少年は「俺たちは闇バイトで集めた素人集団ではない。プロの犯罪集団なんだ」という趣旨の説明をしている(中略)(5月2日)大垣市の住宅で、男4人が押し入って男性(70代)に暴行を加え、金庫が奪われる事件が発生。10代の少年3人が逮捕されたが、そのうちのひとりが、「銀座仮面強盗事件で逮捕された19歳の少年に、岐阜の強盗を指示された」という
闇バイトの構図を援用し、利用しているのだ。どちらにしても強盗やってるので、まあ違いはないとも言える。手口は凶悪。
プロの犯罪集団 (スコア:1)
余罪ぞろぞろ白状してくれるのかな(プロ意識無し)
Re:プロの犯罪集団 (スコア:2)
プロとして最重要なのが盗品の現金化ルート。
次に逃走計画(証拠をなるべく残さない事を含めて)。
そもそも指示役が現場に立ったらリスクあり過ぎ。
仮面マスクが犯罪計画の限界点だった。
Re:プロの犯罪集団 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
依頼を受けるものとしたら、依頼者の秘密を守るのはプロ意識ではあるが、
自発的に業として行っているのであれば、むしろ実績アピールして新たな顧客開拓するのがプロ意識ではなかろうか
#顔バレで警戒されるのでダメです
あとプロ(仕事に対する責任を比較的正しく自覚している)なら情状酌量をはじめ各種軽減措置なくてもいいよね。
Re: (スコア:0)
そもそもプロならこんなに簡単につかまるのもどうかと。