
maiaの日記: オラつく中国軍(PLA)
日記 by
maia
「不必要に攻撃的な操縦」米軍機を“危険な横切り” 昨年12月にも急接近飛行 南シナ海上空
中国軍戦闘機が偵察機の目の前を通過した後、偵察機のコックピットが大きく上下に揺れている。乱気流が発生したのだ。アメリカ側は、「不必要に攻撃的な操縦だった」と発表した。
米軍相手に中国軍が危険な接近行為でイキるのは昔からある。2022年12月には6mまで接近した事案もあった(NHK )。かつて、2001年に実際に接触して事故になった事案もある(海南島事件)。
台湾海峡で中国軍艦が米軍艦に接近 米インド太平洋軍「海上のルール違反だ」
台湾海峡で、アメリカ海軍のミサイル駆逐艦「チャンフーン」がカナダ海軍のフリゲート艦とともに台湾海峡を通過していたところ、中国の軍艦が近づいてきて船首の前を2回横切った。最短距離は140mだった。チャンフーン全長は155m。
いずれにしても、政治的「背景」があるのは自明だろう。
オラつく中国軍(PLA) More ログイン