maimi09の日記: ubuntuのfirefox3.5.xがお亡くなりになるから… 2
IBM System X3105に入れたubuntu karmic coara amd64のfirefox3.5.xがちょくちょくお亡くなりになる。
挙動としては「どのページを読むと云々」とか再現させるのが難しいのですけど、障害となるファンクションのコールはある程度きまっている傾向があってgfxFontなんたらというところで悲鳴(SIGSEGV)をあげてお亡くなりになるのよ。
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
gfxFont::GetOrCreateGlyphExtents (this=0x0, aAppUnitsPerDevUnit=60)
at gfxFont.cpp:612
612 gfxFont.cpp: No such file or directory.
in gfxFont.cpp
Current language: auto
The current source language is "auto; currently c++".
#0 gfxFont::GetOrCreateGlyphExtents (this=0x0, aAppUnitsPerDevUnit=60)
at gfxFont.cpp:612
i = <value optimized out>
#1 0x00007ffff552023b in gfxTextRun::FetchGlyphExtents (this=0x7fffdebd2560,
aRefContext=<value optimized out>) at gfxFont.cpp:2460
end = 7274595
extents = 0x7fffffff3700
font = 0x0
start = 6357107
fontIsSetup = <value optimized out>
j = 32767
i = 1
charGlyphs = 0x7fffdebd25e8
さらに、複数のタブがあるときに逝ってしまうと、スタックにヌルポインタとかアドレス3桁以内のポインタなんてデンジャラスな感じがあって気持ち悪いわ。
そういうことで少しコードを覗いてみたいところなのですが…
Ubuntu日本語フォーラム / firefox3.5のデバグについてでもぼやいているように、atp-getでシンボルファイルを導入しただけでは
$ firefox -g
/usr/bin/gdb /usr/lib/firefox-3.5.8/firefox -x /tmp/mozargs.UgPlho
GNU gdb (GDB) 7.0-ubuntu
Copyright (C) 2009 Free Software Foundation, Inc.
License GPLv3+: GNU GPL version 3 or later <http://gnu.org/licenses/gpl.html>
This is free software: you are free to change and redistribute it.
There is NO WARRANTY, to the extent permitted by law. Type "show copying"
and "show warranty" for details.
This GDB was configured as "x86_64-linux-gnu".
For bug reporting instructions, please see:
<http://www.gnu.org/software/gdb/bugs/>...
Reading symbols from /usr/lib/firefox-3.5.8/firefox...(no debugging symbols found)...done.
てなぐあいに、gdbがなぜかシンボルを読んでくれないの。何か設定するところがあるのかしら。
atp-getで取ってきたソースコードってどこに展開すれば、gdbから縦横無尽に眺められるのかも咀嚼できていないの。
せっかく著明ディストリビジョン入れていたけど、このままだと「やっぱし怪しげにセルフビルド」の世界に引き戻ってしまいそうですわ。
uim使ってませんか? (スコア:1)
uimを使っていて、かつFlashプラグインもいれてませんか?1.5.7で直ってますけど。
uim 1.5.7 released [google.com]
Re:uim使ってませんか? (スコア:1)
uimではなくibus系のAnthyで日本語書いています。
あっ、今みたらいつのまにかプラグインてんこ盛りになっていたので、ユーザープロファイルを切り替えて全部無効してみないと切り分けできないや。
でも、AdobeFlashなどプラグインなどの拡張は入れてもいれなくても(ユーザープロファイルを切り替えても)にたようなファンクションをコールすると逝ってしまいますの。プラグイン/拡張機能を無効にしたら挙動が変わるならともかく…何なんでしょう。
/* ちなみにX関係のステートでシグナルが入ると入力デバイスが効かなくなるから、sshからログオンしてDISYPLAY=:0 firefox -g とかしてみたら、firefoxでは日本語入力に接続できなくなるようですわ。 */
大槻昌弥(♀) http://www.ne.jp/asahi/pursuits/ootsuki/