
mars12の日記: 奉行シリーズってDB接続にIPアドレスだめなの? 2
日記 by
mars12
初めて奉行シリーズをインストールした。
サーバにSQLServerいれてサーバプログラム入れて
クライアントにはクライアントプログラム入れて
SQLServerのインスタンス指定して …
え、SQLServer のインスタンスの指定にIPアドレス使えないの?なんで?
仕方なくhostsファイルに書いたけど、釈然としない。
これまで基本的にIPアドレスで書いてきたのでちょっと驚き。
技術的な理由がなにかあるのかな。
ポート番号は指定した? (スコア:1)
名前ベースのバーチャルホストしてるHTTP/HTTPSでIPアドレス指定したらどうなるよ?的なネタかな。
接続先が曖昧で繋がらないって意味では同様。
奉行が既定のインスタンスじゃなく、名前付きインスタンスになってるだけな気がする。
シリーズ多いし別インスタンスにするために名前付きインスタンスでやってても不思議じゃない。
IPアドレスとインスタンス名だけでは接続に必要な情報が不足していて、どのポートで待ち受けてるかも指定しないとダメ。
192.168.X.Y\instancename,port って形式になる。
しかし、規定だと名前付きインスタンスは動的ポートになるから再起動するたびにポート番号を指定しなおさないといけない。
それを避けたいならサーバー側でポート番号を固定してやれば良し。
で、サーバー名前で指定した場合は、SQL Server Browserが動的にポート番号を解決してくれる [microsoft.com]ので繋がったってオチ。
Re:ポート番号は指定した? (スコア:2)
IPアドレスだとつながらない、ではなくて
IPアドレスだと登録できない、のです。
奉行のアプリ側でそういう制限が入ってるんだけど、なんでだろう?
と思っています。