パスワードを忘れた? アカウント作成
13853358 journal
日記

masakunの日記: コオロギ50匹分の粉末が入ったプロテインバー 44

日記 by masakun
さっき Yahoo ニュースで見かけたのだが、京都市上京区のベンチャー「バグモ」社がコオロギ粉末入りのプロテインバー「バグモクリケットバー」を発売中だという(毎日新聞)。

メーカーサイトによれば、クリケットパウダー100gあたりタンパク質が75g含まれており、タンパク質量で計算すると、昆虫は牛に比べ、1/2000の水、1/10のエサしか必要としないという。また脂質は非常に少なく、亜鉛、鉄分、カルシウム、マグネシウム、ビタミンB12などが豊富に含まれているため、環境にも人にもやさしいと宣伝されている。なおFAQによると、野生のコオロギは重金属が蓄積する恐れがあるため、クリケットパウダーに使用されるコオロギはタイ北部の農家で養殖されている100%食用のコオロギだという。ほんのり蜂蜜の甘さがひきたつ抹茶味と、ブラウニーのようなチョコレート味の2種類あるが、この二本がはいったお試しセットは980円と、ちょっと懐にはやさしくないのが残念だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 下層階級に配給されてた食料(プロテインバー)の材料が別の黒い虫だった、と云うシーンが……

    • by Anonymous Coward on 2019年03月06日 2時48分 (#3575634)

      「生ゴミでゴキブリを飼育し、育ったゴキブリを飼料化する中国・山東省のゴミ処理場」 https://srad.jp/story/18/07/31/0641240/ [srad.jp]
      「“ハエ” が世界を救う!? ムスカ、独自のイエバエを用いた『畜産糞尿を肥料や飼料に100%リサイクルする循環システム』を実用化」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000030554.html [prtimes.jp]

      さすがに人間がそのまま食すわけではないですが。
      #「見ろ!(ハエを食す)人がゴミのようだ!」と言わせたいだけの社名かとオモタ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ムスカはラテン語でハエという意味だと知ってる人は、あの映画を見始めた瞬間から「あ、こいつ小物役だ」と分かったんでしょうな。

        • by Anonymous Coward

          聖闘士星矢でも銀蝿座に「ムスカ」とルビ振ってありましたな

          「はえっ!?」

        • by Anonymous Coward

          小物かなぁ。小物なら将軍がふさわしい。

          • by Anonymous Coward

            ムスカは知らんけど、ベルゼブブとかは割と大物だと思ってた。

        • by Anonymous Coward

          蠅の王ってのもあるぞ

    • by Anonymous Coward on 2019年03月05日 19時50分 (#3575405)

      もう少し頑張って73匹分のこおろぎだったら

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あれは、便所コオロギだったなんだそうです・・・
        信じるか信じないかはあなた次第。

        • by Anonymous Coward

          カマドウマって、足と頭とったら、エビっぽいですよね。

    • by Anonymous Coward

      元が何であったのか聞きする必要はないんじゃないの?
      人間だって死にゃ自然に戻って行って結果的に何かになってる訳で野菜食うのは人食ってんの?って話になるし
      魚が虫食ってるけど魚は虫か?とか牛だってあいつらアレで虫いても平気で食ってるし虫か?
      鶏だって放し飼いだと虫食ってるけど虫か?とか気にしないじゃん

      だから、別に元が何であるのかは気にする必要ないと思うんだけど
      心理的に人間を化学的に処置していけばアミノ酸してとかだったらアレかもしれんけど

      • by Anonymous Coward

        食べ物の「材料」が何か、という話と
        食べ物の「材料」となった生物が食べてたもんが何か、という話は少し違うんじゃないかな。

        その「材料」となった生物がエサ食べて自分の血肉とした時点で何らかの変換をしている
        (ような感覚になる)と思う。

        たまに高価な食材で「○○で育ててます!」ってのを売りにしてるのもあるから、
        全く無関係ではない(あるいは条件次第でエサの価値がその生物の価値やイメージに
        影響する)場合もありそうではあるけど

      • by Anonymous Coward

        上野さんは不器用 第1話 実験その1「ロッカくん」で、飲めるか飲めないかだな
        GYAO!でみれるよ

  • by manmos (29892) on 2019年03月07日 14時18分 (#3576750) 日記

    本気で養殖した場合、エビの養殖とどれくらいコスト(環境コストも含めて)違うのかなぁ。

    それほどの量を養殖しないウチは、人工の飼料も必要ないと思うけど出荷スケジュールとか考慮しないといけなくなると確実に違うコストは発生するはず。

    エビと変わらないとかだったら、私はエビを食べる。バナメイエビ、十分においしい。

    #エビカニアレルギーの人、ゴメンね。てか、昆虫はエビカニアレルギーの人どうなんだろう?

    • Re:節足動物 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2019年03月07日 14時37分 (#3576764)

      エビカニアレルギーの人は昆虫を食べない方がいいそうですよ。

      参考:昆虫食の安全性とアレルギーについて | 昆虫食のTAKEO
      https://takeo.tokyo/note/information/allergy/ [takeo.tokyo]

      親コメント
      • by manmos (29892) on 2019年03月07日 15時53分 (#3576808) 日記

        やはり、というところですね。
        メーカーサイトのリンク先には「安全な蛋白質」と書かれていて、本当か?といぶかしんでいたんです。

        やっぱり、私はブラックタイガーで十分だ。
        ヤマトだし。(「さらば」はエビだと気がついたのか違う名前)
        アニマルケンとも戦うし。(エビだから一瞬で負けるけど)
        パワーストーンみたいだし。(ブラックタイガーアイって、エビの目?)

        そういえばツインテール(怪獣)はエビの味がするらしいから、そっちでも。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          もし流行ってしまった場合の啓蒙活動は大変そうだ
          制定が遅れてアレルゲン表示でエビカニ不使用(でも昆虫は入ってる)とか

        • by Anonymous Coward

          ブラックタイガーでアレルギーが出る?
          じゃあホワイトタイガーを素材にしましょう!

          #グラム単価が金より高くなりそう?w

        • by Anonymous Coward

          エビやカニは鶏卵なんかは安全な食物の類だと思う。
          そういう意味ではアレルギーはサポート外だ。

    • by Anonymous Coward

      小麦粉に憑いたダニが原因のアレルギー、パンケーキシンドロームなんてのもあるから昆虫食にも注意は必要だろうね。最初っから全開でもりもり昆虫プロテインバーを食べ漁ると、何かに引っかかるかも知れない。

    • by Anonymous Coward

      エビやカタクチイワシ(にぼし)など、魚介類の方が環境コスト低そうなイメージですが、
      もし毎日食べるとなった時、魚介類はどうしても塩分が高くなりそう。

  • by clay (41656) on 2019年03月07日 14時25分 (#3576754) 日記

    ちゃんと調理すると美味い [dailyportalz.jp]というレポートもあるので、心理的な障壁が下がれば身近になりそうな気がします。

    少なくとも私はこの記事を読んで、ちょっと試してみたいと思うようになりました。

    • by Anonymous Coward

      その一方で、昆虫パウダーってよっぽどちゃんと作れば大丈夫なのかもしれないけど、製造時に虫とか混入しそう、大丈夫かな、などと考えてから、それが訳の分からん考えだ気付いた。

      とは言え、まあ、コオロギパウダーにコオロギ以外の虫が混ざってたりしたら心情的には嫌なんだけど、実害はないのかな。

      • by yhachisu (47108) on 2019年03月08日 17時23分 (#3577481)

        大量に飼育されてるコオロギの中に他の虫がいて、無事でいられるとは思えないですね。多分すぐに食べられちゃうんじゃないでしょうか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        注意書
        たまに黒色の粉末が混じっていることがございますが、同じ昆虫由来の成分ですので、安心してお召し上がりいただけます。
      • by Anonymous Coward

        イナゴだったら少しくらい混じっても無問題だと思いますな

      • by Anonymous Coward

        > 製造時に虫とか混入しそう
         
        しらすに謎生物が混じってるようなもんかな。

        • by Anonymous Coward
          フグの稚魚がまじってて回収騒ぎ。
          ちょっとぐらい食べても大丈夫そうだけど。
          • by Anonymous Coward

            稚魚のうちはそんなに毒持ってないんじゃないかなあ。
            フグ毒って個体が生きていく過程で蓄積していくものだよね?

            • by Anonymous Coward
              食品衛生法で未処理のフグの提供が禁止されているので、 たとえ稚魚でも販売すると法律的にアウトということのようです。
              しらすに混入しているくらいの量なら食べても健康への影響はないようですが、 小魚パックとか、少し大きめのやつは中毒の恐れがあるそうです。
        • by Anonymous Coward

          アミの仲間かなにか甲殻類っぽいプランクトンが大量に混ざっていた時は
          食べると口の中に刺さって痛かったw
          しかし見た目はシラス以上に透明なので気づかず食べてしまい・・・

      • by Anonymous Coward

        製造時に原料以外のモノが混入するって事自体が不安といえるのでは。
        大まかな成分は食用の虫も野生の虫も…コオロギもゴキブリも変わらないかもしれないけど、衛生面では違うだろうし。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月05日 23時25分 (#3575560)

    コスト≒消費エネルギーだと思ってんで、現状では肉より環境破壊してそう

  • by minet (45149) on 2019年03月07日 20時35分 (#3576983) 日記

    hylomさんたら分かってないなぁ
    この記事を建てた後にちくわの記事を建てれば、
    「コオロギよりちくわだな!」「プロテインちくわ美味しそう!」「ちくわ良いじゃん!」「いや俺はコオロギを…」
    となって、より盛り上がったのですよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月07日 16時00分 (#3576810)

    ふーん、じゃあ筋トレ野郎には良いのかな、と思ったらバー 1 本当たりだと 10g しか入ってないのか。
    バー 1 本が約 50g だから、パウダーは質量比で 26 % ぐらい?
    もっとコオロギをマルカジリぐらいの勢いで入れたらいいのになあ
    # それじゃビジネスにならんという判断なんだろうけど

    • by Anonymous Coward

      カリカリに素揚げして酒のつまみとして売った方がええんちゃうか

    • by Anonymous Coward
      うなぎパイよりまし
  • by Anonymous Coward on 2019年03月07日 23時45分 (#3577072)

    ミニスカブルマな女の子が網付き棒持って走り回る競技だっけ?
    と思ったけどそれはホッケーだった

    スポーツも興梠の俗称もなんで「クリケット」になったんだろう?

    • by nim (10479) on 2019年03月08日 10時25分 (#3577231)

      > ミニスカブルマな女の子が網付き棒持って走り回る競技だっけ?
      > と思ったけどそれはホッケーだった

      網ついてるのはラクロスじゃないかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      明確にはなってないようだけど、古い言語で「棒」を意味する語を元にしているみたい<スポーツのクリケット
      #Wikipediaをつらつら眺める範囲では(笑)

      コオロギのほうはわからん。

    • by Anonymous Coward

      クリケットって確か種族に刻み込まれた宇宙戦争の記憶がゆがんで出てきたものだから
      何かそこらへんに語源があるのかも。

      • by Anonymous Coward

        つまり高次元生命の三次元での出方がハツカネズミだったりマットレスが生きていたりしたように
        宇宙戦争をおっぱじめた惑星クリキットの知的生命がコオロギ型だったのか!

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...