パスワードを忘れた? アカウント作成
13640385 journal
日記

mkrの日記: 水害と不動産 5

日記 by mkr

土建屋が「台風が来るたび水が溢れる場所に建売住宅」からの「水害があるから対策工事!堤防強化!」
で「水害被害の見込まれる土地には住宅建設を制限しよう」案がかなり反発受けてたな、昔のことだけど。

もともと河原とか畑、田んぼで水害被害額も対策もほどほどだったのを、高額の被害が見込まれる物件を建て、水害対策費をかけざるを得ない状態にし、水害対策を地元土建が受ける。そしてまた土建屋が建て売り住宅を建設のループ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by yasuchiyo (11756) on 2018年07月06日 19時20分 (#3438586) 日記

    大都市圏の郊外とかそこそこでかい地方都市とか、それなりに人口集積してくると田畑潰して住宅地に変わってったんだけど、その時灌漑用に引かれてた水路とかはまだ耕作してるところが残ってると埋めるわけにもいかないし、完全に住宅化すると今度は水がきちんと抜けてもらわないと困るからやっぱり埋められない。
    町中流れてる小河川とかでも、周辺で農業が盛んだった頃は灌漑用の水源として整備されてたのに、流域がみんな住宅化して水抜いてくれなくなるとそれだけあふれやすくなる。
    水害に合いやすい場所というより田畑を宅地化する以上避けられない面もあったってことで。
    「昔のことだけど」時代ならおそらくそれくらい住宅需要があったってことだろうから、わざわざ土建業界の陰謀論でっちあげるまでもないと思う。

    今後はどうせ人口減るんだからもう新しく作んなとは言えるかもしれないけど、今あるところはとりあえずフォローせんとしょうがないだろう。
    仮に陰謀だとしても、公共工事で経済潤してくれるんならそれはそれであり。

    むしろタワマンとか建てて、社会インフラを物理的に対応できないレベルで溢れさせてる連中の方が、純粋に害悪だと思う。

    • by mkr (7423) on 2018年07月06日 20時39分 (#3438628) 日記

      さすがにその時期はすぎたバブル終演後だったかと思うけど、陰謀論抜きにして「そういった土地は安い」から安全な土地は空いてるのに開発され「家が建ち住人がいれば水害対策は必要」の二つが状況としてできてしまってたんですよね。で予算きついからそういうとこは制限しようか?ってのが県議会だか知事発言で出た。
      反対意見で憲法の居住移転の自由に反するから、って言ってたような記憶。

      親コメント
      • なるほど。
        デベロッパーがその手の土地を安く買い叩いて、家建てるからって治水工事させてから高い値付けて売ろうとしてた、ならわかるけど、安いまま売ったんなら、その後で対策してくれって言う主体は家買った住民じゃないの(焚きつける団体がいるのかは知らん)。

        で、それに金がかかるのやだから、そういう土地は宅地化規制しろってのは、どうですかねぇ。住民としても家建てるのに使える予算ってものがあるから、そういう値段の土地を選ぶわけで。
        どっちにしても土建屋の陰謀じゃなく需給のバランスの結果ですよね。

        親コメント
        • by Ryo.F (3896) on 2018年07月06日 22時13分 (#3438677) 日記

          ちょっと話はズレるけど、ブラタモリを見てると、昔の人はよく土地を選んで利用してたんだな、と思う。

          3.11の、「ここまで津波が来た」って言う石碑かなんかがあったんだっけ。

          デベロッパーの陰謀は、ちょっと穿ち過ぎな気がするね。
          そこまで先を見て商売している様には思えない。

          親コメント
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...