パスワードを忘れた? アカウント作成
13964433 journal
日記

mkrの日記: 姓名 5

日記 by mkr

最近は新しい姓って作る人いるのだろうか。
名は付けられるのに姓はつけられないってのも不便な気がしてきた。
いや、もしかしたら法的にはつけても良くて、自分の意識が縛られているだけなのかも。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年07月23日 15時29分 (#3656354)

    帰化するときは新しい姓を自分で決めてもいいような気がします。三都主とか呂比須とかサッカー選手でいますし。
    改姓して全く新しい姓を作るのはそれよりハードルが高そう。
    キラキラハウスネームが少ないのはそのせい。「一」さんとか「小鳥遊」さんとか、いなくはないけど。

    • by manmos (29892) on 2019年07月23日 16時15分 (#3656407) 日記

      > 帰化するときは新しい姓を自分で決めてもいいような気がします。三都主とか呂比須とかサッカー選手でいますし。
      あれは、漢字の姓を「強制」されてるんです。
      ちなみに、スポーツ人帰化でも初期の人だと、高見山は奥さんの姓で「渡辺」でした。

      元々漢字の姓をもつ李忠成選手は帰化しても「李」です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      もしかして、結婚するとき新しい姓にできないかな。
      父母の名前を書く欄があるのだから、その人を特定できるし、夫婦で同姓にしなくてはいけないというのだけ守れば、新しい姓を書いてみるのはどうかなぁと。

      誰かやってないかな。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月24日 9時39分 (#3656882)

    考えてみると(帰化を無視すれば)日本人の姓って単純減少するんだよな。
    この先数万年程度国と制度が継続するとして姓の数はどう推移するんだろう。
    やっぱり少人数の姓が数百年の間で淘汰された後、減少は極めて緩やかになる感じかな。
    トバ・カタストロフみたいな人口ボトルネックが来ればそこで大幅減少。
    生物多様性なんかのモデルとしてちょっと面白い気がしてきた。

    • by Anonymous Coward

      養子縁組で絶滅危惧姓を救済・・・

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...