パスワードを忘れた? アカウント作成
14022744 journal
日記

mkrの日記: 養生テープって粘着力弱いし 13

日記 by mkr

そりゃあゼロじゃ無いけどさ。防災テープとか素直に飛散防止フィルム貼れば良いのでは。
戸建てならまだ雨戸あるとこも。

「窓ガラスに養生テープ」の台風対策は効果ある? 正しい方法をYKK APに聞いた
https://www.fnn.jp/posts/00048497HDK/201910111710_FNNjpeditorsroom_HDK

「(テープ貼りも)意味がないわけでは無いがAという方法がある」
「Bという方法が効果があるがテープ貼りも意味がないわけでは無い」
こんな感じの説明でテープ貼りに期待できる効果はあまり読み取れない。
意味がないわけでは無い、無いよりマシなのはそうなんだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年10月12日 5時44分 (#3699947)

    検証してないからわからない、ってだけじゃないの?
    養生テープ貼ってテストしてるようにも思わないし。

    • by maia (16220) on 2019年10月12日 11時29分 (#3700032) 日記

      テスト映像あるよ。飛散を多少抑える効果はあるみたい。ほんとは四辺も貼った方がいいだろう。あらかじめゴミ袋やブルーシート被せておくとガラス回収も楽だとか。
      togetter [togetter.com]
      ただ、カーテン閉めてるだけでも飛散軽減効果はあるという。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      貼ると強度が「下がる」ことが検証済みらしい
      https://twitter.com/sakai_web/status/1182321363396132864 [twitter.com]

      • by mkr (7423) on 2019年10月12日 12時16分 (#3700044) 日記

        ダクトテープ並みの強力な粘着力があってのびしろが無いものだと、ガラスのたわみに追従できず強度が下がることはありそう。
        養生テープだと全てに効果薄そうだから強度に差は出ないのかも。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「それはデマ」「目的は飛散防止だから若干おちても構わない」説もあった。

        いずれにせよ、本格的に対応するなら飛散防止フィルムを張るなり、
        雨戸やシャッターを設置しろってこったよね。

        テープを張るのはもともと気休め程度と思ってる。
        養生テープ買い占め騒ぎを起こすほどのものとは思えん。

        • by KAMUI (3084) on 2019年10月12日 10時29分 (#3700013) 日記
          昨今はデザイン優先なのか雨戸の無い窓もあるみたいだし、台風前だと飛散防止フィルムは売り切れですよ。

          昨年は家の裏手で宅地再開発があってそっち側が更地になってたので、台風で台所の窓(唯一雨戸が無い)がちょっと心配だった。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >台風前だと飛散防止フィルムは売り切れですよ。
            なんでそういうのを台風前に買うという前提で話をするのだろう?

            防災対策なんて日常の合間にやるに決まってるじゃん。
            前日にやるのなんて、テープはったり水を汲んだりするくらいの、短期的なもののみ。
            それ以外のことまで前日にやってるんなら、その部分の考えをあらためるべき。

            #なんか昨日はあちこちのスーパーなんかで水や食料品やカセットコンロなんかを、
            #買い占めたりパニック状態だったみたいだけど、関係者は大変だなあ。

            オマケ: https://www.fnn.jp/posts/00048497HDK/201910111710_FNNjpeditorsroom_HDK [www.fnn.jp]

    • by Anonymous Coward

      自動車のクローズドコースの走行会に行くと灯火系はテープで養生のことするのが走行の条件なのですが、養生テープはあまり使いませんね。雨だと剥がれるし。
      布テープか梱包用透明テープが主です。布テープの色にこだわったりはしますが。
      剥がし残しはガラスが相手なら安いガソリン水抜き剤(主成分:イソプロパノール)で拭けば取れます。ダイソーのシール剥がし(主成分:イソプロパノール)でもいいですが。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月12日 7時53分 (#3699962)

    太平洋戦争のころからガラス窓に貼って対策したりしてた
    養生テープじゃなくて障子紙を貼っていたわけだが、目的としては同じ

    • by Anonymous Coward

      割れた窓ガラスをまあるい障子紙でドットで修繕って昭和の風物詩だよね。
      養生テープって一般人には目新しくて意味も分からず独り歩きしているように思う。
      個人的にはあくまで仮止めの印象。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月12日 10時27分 (#3700012)

    実に正しい判断だろう。考えた奴は天才に違いない。
    理解できない奴は、窓ガラスに貼ると考えるから分からなくなる。
    スマホに貼ると考えればいい。

    スマホの保護フィルムに衝撃吸収効果などなく、割れたガラスの飛散防止効果も限定的。
    少しでもそうした効果を望むのなら、単なる保護フィルムではなくガラスフィルムを使わなければならない。
    つまり必要なのは家中の窓ガラス分のガラスフィルム。
    モノが猫の額のようなスマホ画面ならともかく、家中の窓ガラスでは費用対効果に見合わないってレベルじゃない。

    窓ガラスにパイオランテープを貼ることが秀逸なのは正にそこ。
    自分のしたことが徒労であることを悟った時、ただちに、かつ窓ガラスにさえ何の痕跡も残さず綺麗にテープを取り去ることができる。
    しかも徒労であることを悟ってない者には、十分すぎるほどのプラシーボ効果。
    もし窓ガラスに貼ったものが保護シートやダクトテープだったなら、片付けの大変さ、完了するまでに要する時間、ともに比較にならない。

    • by Anonymous Coward

      このコメントを読んだ後の徒労感といったらもう…

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...