パスワードを忘れた? アカウント作成
14981758 journal
日本

mujiの日記: 吉例顔見世大歌舞伎

日記 by muji

今月は三部が入ってないという話は耳にしていたが、例によって5分前に客席に入って、うわ、となった。
9月の一部といい勝負だ←というか9月より入ってなくね?orz
3B相当席は下手側に3、4人、上手側ゼロ。終演後の規制退場時に端から3A相当の後ろ3列を退場させたのなんて9月でもなかったこと。そりゃあ3Bの4人退場させたら通路から後ろは終わりな訳で、とはいえいやそれはちょっと。
8月以降3階で観るときは定番席があるんだが、ひとつ空けた隣に人がいなかったのも初めてのこと。
役者のせいか演目のせいか。

確かに奥殿だけって話が判らんちう声もよく聞くが、奥殿だけの上演ってのも昨今はなくなったにせよそこそこあった訳で、別段それにどうこうってのはない。
ないが、奥殿と一口にいっても、塀外と奥殿な訳であって、奥殿の前でいきなり鬼次郎とお京が落ち合うっていやそれはちょっと(2回目)。そこまで舞台装置転換したくないのか。国立は盆回しまでやってるちうのに。だったらわざわざ塀外の会話を出す必要なかったんちゃうか。
で、奥殿、常盤のクドキがいつもより多くなかったか? 清盛との同衾は毒蛇の鱗の上で寝るようなもの(超意訳)なんて普段いってたっけ??? 記憶にないんだけどなあ。毎回寝てる訳でもないんだけどなあ←弓柄を取って清盛調伏云々の場面も、弓柄を手にしてから割とすぐに投げつけてた覚えがあったが、今回はそこでもちょい長めの台詞。
うーん、そんなんで時間調整してまで奥殿出したかったのか。いや常盤自体は悪くなかったしむしろ流石の常盤だったし、国立観てきてからだと常盤だっていろいろ大変だったんだよ東屋…とか思うしw
大蔵卿は元々作り阿呆を強調するタイプではないので、はともかく、敬老大蔵卿ではないのは流石のラマンチャ。それでもあの程度の動きで肩で息するのが見えるのは致し方なしか。いやそうはいっても今月観てきた大幹部の中では動きが違うなと。どっこらせよっこらせがないもんね。まあ、長刀持っての動きで一瞬ヒヤリとしたり(危うく前のめりになりそうだった…)、ぶっ返るときの背面段上りで一度腰を下ろしちゃったりで、年齢を感じさせるところはあったにせよ、年代からしたらああは動けないよね普通、と。
勘解由の首を落とした後で、風呂敷状にした素襖の袖をわざわざ広げて客席に見せる、てのがいかにも高麗屋症候群←

それだけ大蔵卿も常盤もいい味出してるというに鬼次郎がなあ。何いってるか判らん。ここまで口跡悪くなるとは。見栄えはいいのにねぇ…

この議論は、muji (9607)によって テキ禁止として作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...