パスワードを忘れた? アカウント作成
15548794 journal
日本

mujiの日記: 壽 初春大歌舞伎

日記 by muji

追い剝がれがネタ増やしたwww
昨日見送った清吉が「宣伝ありがとー」とかいってたってのはそれだったのかwww
太棹がちゃんと台詞の合間に気合い入れたってこた少なくとも今日が初めてではないと思われ、ってそんな自分で自分の首締めるようなことしてるから最後の伴蔵の顔の作り込みがあまーい!!!w赤鼻赤頬がたりなーい!!!www

ということで翁は今日は袖しっかり担いでたし、てこた後ろに回しすぎてスカった日もあったかな。
千歳を間近く観て、何かいろいろ思うところがありすぎて。この優ホントはどこへ向かうはずだったんだろうなあ。
三番叟はどの席で観てもおおさえおおさえが聞こえてこないということがよく判った。でもって途中でおぉ~~~とか発して一回りしてるのって何。
萬歳は特に又五郎を観ていて改めて日本舞踊は手踊りの表現が大事なんだなあと思うなど。そいや今月の筋書の浮世絵に萬歳と才造がいて、ああこういうシンクロは意図したものにしてもいいねえ、なんて。
 #筋書インタで又五郎が実際の萬歳は映像でしか見たことがない、と語っていて、場所柄かなあと。
 #もう数十年前だから今は恐らく絶えているだろうけど、鎌倉の小町通りで茶しばいてたら向かいの店舗から出てきてまた別の店に入っていった、なんてのを見たことがあって。
 #へえー、まだ残ってるんだー、流石鎌倉、とか思った覚えが。
 #その後正月に鎌倉なんて行く気にもならず、な訳で、そういう風習も残っちゃいないだろうなぁ…

で。
今日は孝太郎の誕生日だったらしい。
冒頭掛け取りに来る三人衆の中の廣太郎がいつもなら片岡孝太郎にそっくりの云々というところを今日誕生日の、とか始めて、他の役者が台詞しゃべってるときに隣の宗之助が何やら話しかけてるのが誕生日に対して「そうなの?」と尋ねてるっぽい感じで。でもって大家に追い返されるときに孝太郎に向かって今日が生まれ年の生まれ日のなんだってね、みたいなこといってて、でも二日だからねっ! とちゃんと掛け取りの仕事は忘れなかったという。
あとは幸四郎が寝言でかかあおめでとー、くらいで、まあそこまで大仰にしなかったというかそもそもそこまで当て込むつもりもなくて、というところか。宗之助の何となくとっ散らかった感じが限りなくアドリブっぽかったんで、どちらかというと廣太郎のやらかしをひとまず回収した感じかな。tkそうやってちゃんと歌舞伎っぽく落とし込もうとするあたりは流石だなあと。
 #南蛮渡来の祝辞が歌舞伎っぽいかってのは別問題だと思う←

伴蔵1回目の出で手がまばらなのは誰だか判ってない説濃厚。いや改めて1階で観てここまで作り込まれると誰だか判らんでしょ、と思うなど。SPICEのレポにも

オペラグラスを構える人や、配役を確認する人の姿があることもまた楽しい。

とまで書かれたくらいで、実際今日近くの席の人がチラシの配役確認してたというね。声で判るという話もあるが、ライトな一般客はそこまで気にしちゃいないでしょ…←
でもって作り込んでるのは顔だけじゃない。二本の差し方、袴の紐の結び方と丈、田舎侍というより金で身分買った成り上がりじゃないかってなくらい。清吉とおちょうのどたばたを呆れて眺めてるでろれーんとした表情と立ち姿は写真出してたから買ったよwあの表情と首の突き出し具合は毎回観ててもうサイコーと鹿。

その舞台写真、と筋書写真を眺めていて、今回の早拵えのチェックポイントとでもいうべき箇所が。
伴蔵のでろれーん顔のキモになっている眉毛、眉間にテープが見えるので、両眉がつながって一本のテープ状になってるんだな、と判る。こういう化粧道具関係も進化してるんだろうねぇ。
と、唯九郎に目をやる。
……眉間にテープがある。
………唯九郎の写真を上下ひっくり返してみる。

な る ほ ど ー ! ! !

ついでに伴蔵の写真も上下ひっくり返してみて答え合わせ。役作りは幸四郎の公式ネタバレだけじゃないんだよ、と!
早拵えの時短にこういう工夫がなされているとは。この辺もおもだか育ちならでは、か。
とはいえ唯九郎でネタ増やしたから今日の2回目の伴蔵の顔の作り込みが甘かったのは自業自得じゃね?w
四百両押しつけて、どーってこたねぇ、俺の倅は大富豪同心だァ!と胸張ったあとで、今は俺が盗賊だが3月はお前が盗賊だ!みたいに始めて、何やかんやいって楽しみにしてるぜ!ときた〆が
巡礼にー、 ここで太棹「!」と気合いを入れる ご報謝~~~
……ちょw待てw3月予習wwwライトな一般客ついていけてないwww知らんがなwww
 #3月はワントーン高い巡礼にご報謝になるかなー。今日のは唯九郎のトーンだったからなー。
 #清吉のお見送りは「追い剝がれさ~~~ん、おつかれさまでしたー。」とフツーに。3月予習が今日からじゃないって裏付けのひとつ←
花道での四股からの極まりを改めて1階から観ていて、いいボディだよなぁ、とこれまた改めて思うなど。写真出してないのいろいろと損してるよ???w
2回目の伴蔵、幕切れの悔しがり方が大分オーヴァーアクションになってて、あれあのつかみかかりポーズって何だったっけ…と帰り道で考えてて、ああ玉の井だよ! と気付くなど。待って玉の井演ったら身替座禅全役制覇wでもそんな美人の玉の井じゃあ説得力に欠けるw

……ねえねえ幸四郎が「アドリブ的ではない、計算された笑い」って筋書インタで語ってるのはどこいったの???
吉之丞の捨金番とのやり取りなんてアドリブ要素の方が大きくなっちゃってるんじゃね? 捨金への目線コントなんてちょっと前から狐と狸の化かし合い状態になってるっぽいじゃん。まあ吉之丞が遠慮がなくなったってのもあるのかもしれんけど、そう「コント」なんだよねえ。
歌舞伎コントとして観れば腹も立たない、なんて感想を初旬に見かけたけど、確かにコントはアドリブとは一線を画するものなはずだけど、何かベクトル違うんでないかなぁ……

落ち穂拾い。
虎拳でトラが踊るくだりとか、舞台上の照明効果が上から観てると綺麗なんだけど、1階からだとほとんど見えないのが残念。あ、今日も「初笑」だった、てこたネタがないのか←
壱太郎は「見果てぬ夢」いわなかったなあそいや。餅屋のくだりでもうちょっといろいろぶっ込んでくるかと思ってたが、って捨金番が「こーんにーちはー!」って出てくるのが錦鯉のネタだとは気付かなんだ←今日は餅屋のくだりでやってたけど最初の出でやってたこともあったよね?
あと忘れちゃいけない鴻池ならぬ鶴の池善右衛門、投げキッスキメて奥へ引っ込むときにるんたったしてたwwwいやそこまではしゃいで引っ込んでなかったwwwもう流石はかつての澤瀉副将www

この議論は、muji (9607)によって テキ禁止として作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...