パスワードを忘れた? アカウント作成
432806 journal

nakagamiの日記: FreeBSD + KDE で日本語の入力

日記 by nakagami

マザーボード(VGA付き)を入れ替えたついでに、
自宅のデスクトップパソコンの OS をインストール

FreeBSD 4.8 でデスクトップとして KDE3.1 をインストール
Konqueror なんか、実にきれいに表示されてすばらしのだけれど、
残念ながら、日本語入力ができない(Shift+SPACE で kinput2 のウィンドウが出ない)

以下のような設定で、kterm 日本語入力はできている。

.xinitrc
-----------------------------------------------------------------------------
XMODIFIRES="@im=kinput2"; export XMODIFIRES
kinput2 -ccdef ccdef.kinput2.egg &

exec startkde
-----------------------------------------------------------------------------

.Xdefaults
-----------------------------------------------------------------------------
KTerm*allowSendEvents: true
KTerm*KanjiMode: euc
-----------------------------------------------------------------------------

自分が使うだけなら、w3m があるので、何とかなるんだけど、家族にはそういう
わけにはいかないしなぁ。

誰かヘルプ!

追記:
  XMODIFIERSのつづりを間違えておりました。あー恥ずかしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...