パスワードを忘れた? アカウント作成
13945799 journal
日記

nakka-manの日記: 「こんにゃくタピオカ」って、公正取引委員会的にはどうなのよ? 16

日記 by nakka-man

こんにゃく(ほぼ水分+グルコマンナン)で作った物をタピオカ(かなりデンプン)ってネーミングしちゃうのは公正取引委員会的にはどうなんだ?

確か、メロンパンという名前は(メロンを使っていなくても)OKとかガイドがあったような気がしたのだが…… ちょっと見つけられず。
鯛焼きとかもそうだけど、あれらは見た目がメロンとか鯛なわけで、実際にメロンとか鯛が使われている訳では無いと消費者がすぐ判断できる。

でも、こんにゃくタピオカって、本当のタピオカとぱっと見に区別付きづらいから、消費者を混乱させるのではない?
ちょっと悪い言い方をすれば、疑似商品でしょ。せめて「こんにゃく」って大きく明記せよとか思う。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本のタピオカと名前が付いているスイーツは、ほとんどがコンニャク入りかコンニャクそのものみたいですね?
    純粋なタピオカだと冷やすと堅くなるからという意見も読んだけど、本当かなぁ??

    本場の台湾ではどうなんだろ? やっぱ冷やして売ってるはずだけど。

    うん、まあ、タピオカ商品はずっと前からあったし、その頃からコンニャクも混ぜられていたので、今更騒ぐことじゃないか。すでにこんにゃくタピオカは日本で市民権を得ているって事ですね。
    イクラの偽物よりかはマシという事にしておこう。

    あっ、ちなみにこういう商品名の問題は、公正取引委員会ではなくて消費者庁に管轄が移ったっぽいです。

  • くずきり()みたいな感じでニセとわかって食すモノになるか、
    さらに進んでカニカマみたいに独自の地位を築くことになるか。
    #このまえ「風味かまぼこ」なる商品名を見かけたよ。もはや何風味なのかすら名乗っていない。そう、それは既にカニカマなのではない。独自のかまぼこなのだ。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 0時50分 (#3642419)

    のどに詰まらせたりしないのだろうか?

    本家タピオカを食べたことがないので食感とその差が想像できない・・。

    • ストローでこんにゃく玉を吸い込んだら何が起こるかすぐに想像できそうなものだけれど....

      まあ、すでにタピオカという名前の謎の玉が入って売られていたりするので、
      原料がこんにゃくとわかっているだけ良心的かもしれない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      噛まずに飲み込めるサイズは危険だと思うんですけどねぇ……

    • by Anonymous Coward

      昔のと違って今流行りのタピオカは粒がでかくて、ストローで吸うときに詰まりかけからの猛烈な勢いでの登場ってのをかましてくることがある。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 11時35分 (#3642569)

    回転寿司屋からししゃも/キュウリ魚まで、日本ではよくあること
    サケと称してマスを売ったところで「細胞レベルで同じ魚だから無問題」とか言ってる状態なので
    ブリと称してイナダが売られていても、スズキと称してセイゴが売られていても驚くには値しない
    日本の食品偽装は世界一

    スーパーのチーズ売り場でも見てくればもっとよくわかる
    そこら中に偽名チーズがあふれている
    例えば日本のモッツァレラなんて99%混ぜ物だ
    これは「イタリアの一部地域で作られ認定を受けたものだけがモッツァレラだから」という問題じゃない
    そんなことはどこのどんな国でも当たり前なので、他国では同じ製法で作られたものを総称的にモッツァレラとして売ってる
    一方、日本では一般的なプロセスチーズに何%混ぜるかでモッツァレラとして売るかどうかを決めている
    モッツァレラだけでなく、カマンベールもパルメザンもゴーダもチェダーも日本製は全部そう
    製法もクソもない混ぜ物

    だいたいキャッサバなんて日本で栽培することになったらヤバイだろ?
    ジャガイモなんかと比べるのもばからしくなるほど枯れた土地でも容易く栽培できるんだぞ
    そんなクッソ低コストな食材が日本に持ち込まれたどうなるよ?
    特定外来植物どころの話じゃないわ
    スイーツ()としてしか利用されないタピオカだけでなく、キャッサバチップスからキャッサバヌードルまで一気に流行ってポテト/小麦市場壊滅だ

    既にもう冷凍うどん市場はタピオカ粉と称したキャッサバ粉入り冷凍うどんが無双してるからな
    日本人が好きなコシのあるもっちりツルっとした食材に変えるドーピング剤みたいなもんだ
    ラーメンにキャッサバ粉が入るのもそう遠くない未来だろ
    そこまで来たら、食生活が一気にタイやシンガポール、インドネシア化するまであと一歩

    • by Ryo.F (3896) on 2019年06月29日 18時53分 (#3642758) 日記

      純粋に知らないので教えて欲しいんだけど。

      日本の食品偽装は世界一

      まあ、日本が食品にまつわる色々なことにウソを言っているのは認めるけど、「世界一」とする根拠はあるの?

      一方、日本では一般的なプロセスチーズに何%混ぜるかでモッツァレラとして売るかどうかを決めている

      具体的には、どんな製品がそうなってますか?
      例えば、大手メーカのもの(雪印メグミルク [meg-snow.com]、森永乳業 [morinagamilk.co.jp])を見る限り、ナチュラルチーズに分類されている製品には、プロセスチーズは混ぜられてないようですよ。
      明治のプロセスチーズ [meiji.co.jp]は、「モッツァレラ入り」とかでなく「モッツァレラ」とだけあって、どうかと思いますが。

      モッツァレラだけでなく、カマンベールもパルメザンもゴーダもチェダーも日本製は全部そう
      製法もクソもない混ぜ物

      大手のものを見る限り、一部を除き、「99%混ぜ物」みたいなものではないですね。

      カマンベール: 雪印メグミルク [meg-snow.com]、明治 [meiji.co.jp]

      ゴーダ: 雪印メグミルク [meg-snow.com]、明治 [meiji.co.jp]

      チェダー: 雪印メグミルク [meg-snow.com]、明治 [meiji.co.jp]
      ただし、雪印メグミルク/チェダースライス [meg-snow.com]は、「入り」の表示のないプロセスチーズ。

      パルメザン:
      雪印メグミルク/業務用 [meg-snow.com]、明治 [meiji.co.jp]、森永乳業 [morinagamilk.co.jp]

      だいたいキャッサバなんて日本で栽培することになったらヤバイだろ?

      キャッサバって大体、熱帯で栽培されているようだけど、国内で栽培できるかどうか疑問だし、仮にできたとしても、輸入物に勝てるかどうか疑問じゃないですか?

      キャッサバチップスからキャッサバヌードルまで一気に流行ってポテト/小麦市場壊滅だ

      キャッサバには、グルテンが含まれてないから、所謂コシが出ず、すべての小麦粉を置き換えるのは難しいんじゃない?
      じゃが芋の方も、粉末に加工して使う以外の用途だと、キャッサバは代わりにならないのでは?

      もし、本当に日本でポテトや小麦がヤバいことになるなら、世界中の他の地域でもそうなって良そうなもんですが、そういう例があったりするんですか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        安物の粉チーズは食物繊維で水増しされてますけどね。

        • by Ryo.F (3896) on 2019年06月29日 20時48分 (#3642809) 日記

          その安物のの粉チーズは、パルメザンと表示されてるんですよね?
          で、その類のものは、「パルメザン」と表示のある粉チーズのどのくらいの割合なんですか?
          この手のもののトップシェアは、クラフト 100%パルメザンチーズ [morinagamilk.co.jp]当たりかと思いますが、それ以外の混ぜ物99%の偽パルメザン表示付きの製品の方がシェアがある、と?

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      良いことづくめだな!

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...