パスワードを忘れた? アカウント作成
756471 submission
情報漏洩

Nike+iPodであなたの行動をトレースできる

タレコミ by nayuta
nayuta 曰く、
Nike+iPodのSport Kitは、あなたの行動をトレースすることに使うこともできるというレポートがワシントン大学の大学院生によって発表された、という記事がEngadgetに掲載された。

レポートの鍵は、Nike+iPod Sport Kitが危険ということではなく、大企業によってさまざまな機器に無線が搭載される中で、それらを利用する人々のプライバシーや安全に深刻な問題が起こる可能性がある、というところのようだ。

RFID周りではこのような問題はよく取りざたされるが、今回は無意識にNike+iPod Sport Kitをつけた靴を履いていてもトラッキングが可能、ということで、より未来の問題を明確に示していると思う。使うと便利だけどほっとくといろいろ漏れる、みたいな機器がどんどん増えてくることと思いますが、あなたならどうしますか?
762519 submission
ニュース

初のTablet PC版ThinkPad 発表へ

タレコミ by nayuta
nayuta 曰く、

CNetの記事によると、初のTablet PC版ThinkPadとなるX41のタブレットシリーズ(X41T)が月曜日にも発表される模様。ITmediaの記事で4/27に取り上げられた、FCC公開文書による「ThinkPad Tablet Series X41」がここでやっと正式発表、ということになる。

ぱっと見は現在のThinkPadと変わらないが、液晶部分を180度反転させ、折り返すことでタブレットPCのスタイルで使える、というものらしい。詳しいスペックはまだ明らかにされていないが、X41と同様のスペックでMicrosoft Windows XP Tablet PC Editionを搭載するのではないかと予想されている。

同記事によれば、IBM PC事業売却決定!以来、はじめてのThinkPadの発表となる。機種自体はIBMとの共同作業で開発されたらしいが、これからLenovoとIBMがThinkPadをどう扱っていくのかが垣間見えるかも。

762529 submission
アップル

アップルが2006年にMacintoshをインテルチップへ移行?

タレコミ by nayuta
nayuta 曰く、

本家Apple Switching To Intel Chips In 2006という記事がタレこまれました。

C|NetのApple to ditch IBM, switch to Intel chipsという記事をソースにしたもので、先月24日のAppleがIntel CPU搭載を検討中 - WSJ報道の続きともいえるのでしょうか?(ちなみに、本家の同様の記事は先月23日にApple to Use Intel Chips?として出ています。)

C|Netの記事によると、ある情報筋によれば、月曜日にサンフランシスコで行われるApple's Worldwide Developer Conferenceのスティーブ・ジョブスによるキーノートスピーチで発表されるのではないか?ということです。
また、C|Netの記事は、まず、Mac Mini等のローエンドシステムを2006年中旬に移行し、Power Mac等のハイエンドシステムは2007年中旬に移行を計画している、とも伝えています。

770385 submission
検閲

ドイツでもコピー保護解除が違法に

タレコミ by nayuta
nayuta 曰く、
/.JでもDMCAの本当の恐さを知ってるかなどで何回か話題になっている米国のDMCA(デジタルミレニアム著作権法)と同様のコピー保護システム解除の禁止条項が盛り込まれた著作権法が、ドイツで8月から施行されるとInternet Watchの記事に書かれています。
同法ではまた、不法なソースに由来する複製物が合法になりえないこと、インターネット上の音楽配信に関して著作権の保護が可能となることを明文化しているそうです。
Internet Watchさんでは、ニュースタイトルにまで「音楽関係者には朗報」とか書いちゃってるんですが、本当にそうなんでしょうか?規制すればOKとか、ユーザが不便になったらOKとか、そういう考えでどんどん進むと、逆にユーザが離れちゃうだけでは? どっかの会社のロビー活動を考慮に入れないで、創造性の促進という本来の目的に照らしてみて、この改正は正しい方向に進んでいるのか、非常に気になります…。
773375 submission
インターネット

IISからApacheへ移行するとセキュリティリスクが増大?

タレコミ by nayuta
nayuta 曰く、
Internet Watchが伝えたところによると、アイ・サイナップという企業が、「約半数のApache使用企業はセキュリティに脆弱性を持つ古いバージョンを利用している」と発表した。
アイ・サイナップはNimdaやCode Redが猛威を振るった結果、セキュリティ意識が高まり、Apacheに移行したものの、逆にそれがセキュリティホールになってしまった、という見解を示しています。
うーん、IISだろうがApacheだろうが結局は管理次第、というあたりまえな結果なような気もしますが、見方によっては、セキュリティリスク管理に関する重大な点を示唆していると見ることもできるかもしれません。みなさんはどうおもいますか?
774317 submission
携帯通信

平成電電はダメでもNTTコミュニケーションズはOK?

タレコミ by nayuta
nayuta 曰く、
日経コミュニケーションの記事によると、NTTコミュニケーションズは、平成電電に先駆け、10/31から全国準定額の電話サービスを開始するらしい。
平成電電は、固定電話から携帯電話への料金設定問題で独占禁止法の発動を求め、公正取引委員会へ申告を行っているが(ZDNNの記事/平成電電ニュースリリース(PDF))、NTTコミュニケーションズは2000年12月に開始した「eコール」というサービス開始時の協議のときにすでに料金設定権を獲得していたらしい。
うーん・・・これはどういうことなんでしょうか?識者の見解求む。
774356 submission
インターネット

Googleが独仏で「不法」ウェブサイトをフィルタリング

タレコミ by nayuta
nayuta 曰く、
Internet Watchの記事によると、中国でgoogleが使用禁止になった?というのを発表したのと同じ研究者2人が、今度は「google.de」と「google.fr」では、ナチス、白人至上主義、キリスト教原理主義に関連する113のサイトが検索結果から排除されているとのレポートを発表したそうだ。
 理由としては、「現地の法律に抵触するため」ということらしいが、「サーチエンジンとして」この措置はどうなんだろうか?eBayとかYahoo!にもナチス関連の問題が起きたことがあるけど、それとはちょっと性質も違うし、みんなはどう思う?
775426 submission
インターネット

ニフティがフォーラムをWebへ!

タレコミ by nayuta
nayuta 曰く、
ニフティが、フォーラムのWebへの移行を本格的に開始するという記事がZDNNに載っていました。すでにいくつかのフォーラムはWeb上に移行されていますが、今後その数がどんどん増えていく模様。また、非会員でも閲覧できるセミオープン形式の掲示板ができるというのが新しいかも。古くからのNiftyのユーザー諸氏のなかにはまだかまだか、と待ちつづけていた方と、専用ツールによる自動巡回の危機を危ぶまれている方の両方がいらっしゃると思いますが、やはりニフティも時代の波からは逃れられなかったみたいですね。
2chという巨大掲示板群がある現在、どのように棲み分けされていくかが気になるところです。1ch.tvにならないことを願う。
776409 submission
サイエンス

「スタートレック」テレポーテーションを実演

タレコミ by nayuta
nayuta 曰く、
6/18付のJapan Timesの朝刊に、'Star Trek' teleportation performed in Aussie labという記事が載っています。オーストラリアの研究チームが「量子のもつれ」(quantum entanglement)という理論を元に、レーザーをつかって物質を走査、破壊し、別のところで再現するという技術を実演したらしいです。現状ではレーザーで運べるのはやっぱり光子だけ、ということですが、研究者はコンピューターや、新しい暗号技術の可能性を開くと語っています。ただし、人を送る、というのはやっぱり遠い未来の話になりそうです。
778577 submission
ニュース

DoCoMoがiMode用パケット網インターフェイス提供条件

タレコミ by nayuta
nayuta 曰く、
NTT DoCoMoは1月25日、ISP向けにiモード用パケット通信網を開放するiモード対応携帯電話用パケット網インタフェース提供条件の概要のニュースリリースを発表しました。
もちろん、第一種・第二種電気通信事業者向けで、個人情報・Webアクセス機能・メール機能などを提供するようです。
パケット料金についても、DoCoMoがパケット料金を徴収するユーザー課金のほかに、ISPがパケット料金を徴収するISP課金もある模様。ZDNet Newsの記事では「定額制もありえる」みたいなことがかかれていますが、実際のところはどうなんでしょう?
ともかく、これで迷惑メールの状況や勢力図も多少変わってくるはず。しかし、試験提供が2002年11月上旬(予定)とはいえ、まさかDoCoMoが先手を切るとは・・・ 。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...