スラド
アカウント作成
ログイン
タレコむ
モバイルページ
アカウント名:
パスワード:
共同PC
パスワードを忘れた?
アカウント作成
Close
neko.kota...
Firehose
コメント
トモダチ
トモ近況
RSS:
功績
タイトル
日時
リプライ
スコア
Google+のアクティブユーザーは6千600万人(しかいない?)
*2015年01月22日 16時39分
5
5, 興味深い
元ネタ:
日記: Google+を活発に利用するユーザーはほとんどいない、という分析結果
Re:警察的には「PC遠隔操作事件」は解決済
*2014年03月05日 14時02分
1
5, 参考になる
元ネタ:
遠隔操作事件の被告、保釈が決定するも特別抗告によって差し止めに
Re:身体に付ける方が面白いと思うけどね
*2012年07月31日 4時41分
3
元ネタ:
ブレーカーのスイッチに貼り付けることで「音質をアップグレード」できる「レゾナンス・チップ・パワー」
自分ならどうするか
*2011年05月16日 19時03分
2
4, すばらしい洞察
元ネタ:
巫女SE、脆弱性のあるサービスを独断で停止し、あわや警察沙汰に
Re:しかし検査方法を変えたことを伏せたまま結果だけ公表するのもねぇ
*2011年03月23日 17時01分
1
元ネタ:
東京・金町浄水場で乳児飲用基準を超える放射性ヨウ素を検出
半分ずつにすれば、あるいは…
*2010年11月23日 1時39分
1
1
元ネタ:
プラズマクラスターイオンのインフルエンザ感染発症に対する効果は確認できず、しかし傾向は認められる
これは非道い!(JPEG使うな~!)
*2010年11月20日 10時13分
2
5, 参考になる
元ネタ:
判読可能な世界最小のフォント
専門用語ってイヤですね(オフトピック-1)
*2010年11月16日 0時56分
1
不毛なので
*2010年11月14日 15時04分
1, オフトピック
Re:コンプライアンス≡
*2010年11月14日 0時15分
2
そうですよ。
*2010年11月13日 23時59分
1
2
コンプライアンス≡
*2010年11月13日 14時04分
3
5, すばらしい洞察
元ネタ:
Google、全社員10%昇給メールをリークした社員を解雇
Re:タイトルだけで
*2010年11月13日 14時07分
1
元ネタ:
米軍が開発中の「従来製品とは一線を画す」歯磨きガム
Re:たすけて!アグネス!
*2010年08月31日 13時59分
0, オフトピック
元ネタ:
日記: 「出会い系サイト」より「非出会い系サイト」が危険?
Re:何のためのシステムなんだか・・・・
*2010年08月24日 17時40分
1
元ネタ:
米クリーブランド市、ごみ出し頻度をチェックする「ハイテクごみ箱」を導入
休暇分散というか
*2010年08月18日 10時42分
1
1
元ネタ:
休暇分散化、意見の 68 % が「メリットなし」でも「再来年の導入を目指したい」?
たぶん、この記事のことではないかと
*2010年07月15日 16時03分
1
1
元ネタ:
韓国が「殺人ロボット」を国境に配置
Re:自白する
*2010年07月06日 17時16分
1
元ネタ:
「ドライアイス爆弾」を作っていた少年の母親、逮捕される
Re:とりあえず、3.0の情報がリークされたそうなので
*2010年07月02日 12時33分
1
1
とりあえず、3.0の情報がリークされたそうなので
*2010年07月02日 12時26分
2
1
元ネタ:
Android は iPhone に勝てるか ?
Re:つまりエロをもってしてもAndroidは売れないと思ってる訳ですな
*2010年04月23日 19時01分
1
元ネタ:
「エロが好きならAndroidをどうぞ」、ジョブズがポルノ反対の立場を明確に述べる
Re:著作権なら保護期間切れ(50年)
*2009年12月31日 5時00分
1
元ネタ:
バチカン、「ローマ法王」の独占的使用権を宣言
Re:部門名
*2009年11月29日 16時29分
1
1
元ネタ:
脂肪や糖分がたっぷりの食べ物には精神安定作用があるらしい
暫定でも1位が取れないような研究じゃ意味ないじゃないですか
*2009年11月14日 8時39分
3, 興味深い
元ネタ:
次世代スパコン開発事業、限りなく予算計上見送りに近い予算縮減に
オフトピック
フレームのもと
マヌケ
不当プラスモデ
余計なもの
冗長
古い
既出
荒し
荒らし
おもしろおかしい
すばらしい洞察
不当マイナスモデ
参考になる
新しい
興味深い
オフトピック
フレームのもと
荒らし
既出
不当プラスモデ
すばらしい洞察
興味深い
参考になる
おもしろおかしい
不当マイナスモデ
descriptive
typo
dupe
error
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
閉じる
スラド
読み込み中...