nekoie02の日記: |
2003-03-31
* sv.tir.ne.jp: goshの0.6.8が出ていたので、アップデート
* linux: mutt-j + gpgを素で使うと、暗号化された中味は多分eucのまま
という問題が発生。
対策を施す。
対策は、.muttrcのpgp関連設定のうち、eucのまま入れられては困る部分つまり、
pgp_verify_command
pgp_sign_command
pgp_clearsign_command
pgp_encrypt_only_command
pgp_encrypt_sign_command
この五つの前に、
qkc -j %f;
という句を付け加えるだけ。
.muttrcのgpg設定は、何処かから貰ってきたものだった筈。
* work: 一段落した
当分は、これまで作成したモノのドキュメント化がメインとなる気がする仕事。
これは、とてもいい機会だ。
ココで、上手く引継ぎの資料も作ってしまえば、
今の会社を辞めるチャンスとなる気がする。
今の会社は、とても気に入っている。
賃金は同業他社と比べて、割と安い気がするものの、
おそらく同業他社では、ここまで自由にはやらせてもらえないだろう。
また、同業他社では無理難題な仕事を押し付けられるような事が
多い気がするが、ココでは、無理難題は無理難題として、それなりの
待遇もしてもらえる気がする。
(ちゃんと無理難題だという事を認識してもらえている。)
多分、ずっとこの会社でのんべんだらりとやっていく事は可能だと思うし、
別に賃金を追い求める気も無いし、おそらく自分にとって、この会社は
そこらの会社よりもずっと快適でかなりベストな場所だとは思う。
が、自分は、もうこの会社にいても、劇的な成長はしない気がする。
別に自分が成長しようがしなかろうがどうでもいいが、
自分はフラフラしがちなので、何となく、ずっとココにいるべきじゃない
気がする。というか多分飽きたんだろう。
とにかく、何となく、辞める方向へ持っていくべきだと考えている。
全然気は進まないが。
辞めたら、λ仕事をやっている会社を探す。
が、おそらく無いだろう。あったとしても、自分を雇ってくれるとは
考えにくい。
仕方が無いので、自分で合資会社か有限会社を作って、ソレっぽく
やってみる。
が、そう簡単に仕事がある訳が無いので、元の会社に雇ってもらう。
という方向性で、今後上手い事する事。自分。
2003-03-23
* diary: 何時の間にか、女神転生終了
二周目があるようだが、とりあえず終了。
* misc: 積極的にプログラム書く意欲全く無し
コレが最早デフォルト。
泣き言を言う気力すらなくなってしまう前に、何か作らなくては。
| More ログイン