パスワードを忘れた? アカウント作成
15328948 journal
中国

nemui4の日記: 中国、EV車駐車場の300台が一気に爆発炎上 8

日記 by nemui4

<動画あり> 中国、EV車駐車場の300台が一気に爆発炎上してしまう 「消防隊も来たがEVバッテリー車は破裂を続け全焼した」=ネットの反応「こんなやつを大量購入した日本企業があるってマジ?」
https://anonymous-post.mobi/archives/10228

6月23日午前3時30分頃、四川省成都市で、西三環の外側にある地区の中央駐車場上屋で大量の電動自転車を充電していたところ、そのうちの1台が突然炎上したというニュースが、多くのネットユーザーによって伝えられました。火は瞬く間に広がり、2~300台ほどのEV車が一緒に燃えて大火となり、燃えている間は電動バッテリーの破裂音が鳴り続けていた。
住民が火災報知器119番に通報し、消防隊も駆けつけてくれたが、火事は大きすぎる。 わずか30分で、カーポートにあった電気自動車はすべて燃えてしまい、床一面に鉄枠と灰の山が残っただけだった。 駐車場の小屋に一番近い建物で、この建物の外壁も黒く焦げていました。

電気自動車×300台連鎖ボカン・・・
ケガ人いなければいいけど。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by bigface (47795) on 2021年06月24日 12時50分 (#4056988) 日記

    とにかく放水で冷やすんですかね。
    水をかけたらヤバい物質もありそうだけど。

    中国に自動車メーカー500社あるらしいし、競争激しくなって安全性などに問題ある製品もあるんでしょうね。2018年11月18日 clicccar.com [clicccar.com]

    あれよあれよと世界一の電気自動車(EV)大国となった中国。現在、中国にはEVメーカーが500社以上もあると言います。

    • by nemui4 (20313) on 2021年06月24日 14時17分 (#4057054) 日記

      ホンマかな、ようしらんけど。

      水では消化できねえ
      EVのクソでかいリチウムバッテリとか水をかけると化学組成的にリチウム金属の間で化学反応が起きて水素を発生させて余計炎上爆発する(スマホのバッテリーサイズなら爆発火災しても水ぶっかけて問題ない)
      ガソリン火災には泡消火剤を使用するが、大型リチウムイオンバッテリーの火災に同様の消火剤を使うことは推奨されていない

      > あれよあれよと世界一の電気自動車(EV)大国となった中国。現在、中国にはEVメーカーが500社以上もあると言います。

      安全基準や規格みたいなものあるのかな、と疑問を抱いてしまいます。

      親コメント
      • by 90 (35300) on 2021年06月24日 22時41分 (#4057494) 日記

        確か、本来は水をかけてはいけないけどもとりあえず水浸しにして冷却、化学的に安定な状態へもっていくのが手順だったはず。そうしないと火から下ろしたポップコーンみたいに三日三晩ポコポコ破裂してるとかなんとか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        金属リチウム二次電池ってまだ研究段階 [tel.co.jp]のはず。

        # それを無理やり車に乗せたから火災が起きたのか?

    • by Anonymous Coward

      ・乾いた砂や土をかけて消火
      ・燃え尽きるまで放置、延焼だけ防ぐ
      どっちかしかないのでは?

  • by Anonymous Coward on 2021年06月24日 15時46分 (#4057160)

    懸念は正しいと思いますが、電動汽車じゃなくて電動車なのでEVや電気自動車300台というと誇張で、電動自転車ないし電動スクーター300台と言うべきでは。

    • by Anonymous Coward

      なるほど。
      「電気自動車を保管してるガレージの天井が燃え落ちてるのはなんで?」
      と思ったら、あそこは「駐輪場」なのね。炎上してる写真を見ても、
      真っ赤な炎だけで燃えてる車の輪郭はようわからんかった。

      それなら屋根もまあ、雨風が凌げれば十分。
      難燃性かもしれないが、300台分のバッテリー火災の火力に
      耐えるほどの耐火性はなかったということなんかな。

    • by Anonymous Coward
      電気自動車のことも電動車というようですが、
      https://zh.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B5%E5%8A%A8%E8%BD%A6_(%E8%87%AA%E... [wikipedia.org]
      普通は電動車といえば、自転車やスクーターのことですよね。
      ソースの網易新聞の記事の写真を見ても、それが正しそうです。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...