
nemui4の日記: 送料999,999円 11
日記 by
nemui4
たまに送料たっかい時あるけど、ここまでのは見たことなかった。
https://twitter.com/Windowspremia/status/1619294391314808833
Windows2000@Indian Package@Windowspremia
Amazonでマウス頼もうと思ってお急ぎ便指定したら送料が999,999円設定されてた。
これうっかり注文したら死ぬやつか…
もうAmazonは使わん、最近まじで質が低くなってる
注文しないように気をつけるしか対策は無いらしい
https://twitter.com/Meltysound/status/1619828968433283072
すけ@Meltysound
返信先: @Windowspremiaさん
公式からも対策は無さそうです
※ご参考までに
みなさんも気をつけましょう
その後 (スコア:1)
¥100,000 に値下げされたそうな、なんぞあったのかな
https://twitter.com/911DSN/status/1619655113504849922 [twitter.com]
BOSE@911DSN
返信先: @Windowspremiaさん
今10万になってますね。
Re: (スコア:0)
よくある、お得感を出すやり方ですね。
# そもそも 10万でも高すぎ
Re: (スコア:0)
マネーロンダリングではなく本気の詐欺ならクレカの決済が通りやすい額まで下げたんじゃないかと。
誰か試してみてくれないかな。
Amazonの対応も悪い (スコア:1)
検索での価格は全て送料込みにしときゃいいのに。(条件がある場合は一番高い送料を採用)
Re: (スコア:0)
通常配送の送料は込みで検索されるんだよ
で、精算画面でお急ぎ便の指定するとこの価格になる
指定しなきゃ検索結果通りだから、脊髄反射でお急ぎ便にしない限り言うほど害はない
まぁレビュー見ると、引っかかるやつが発生しちゃってるけど
フィルター (スコア:1)
送料手数料>本体代金
を除外するフィルターあれば良さそう
送料手数料で商売成り立ってる古本マケプレはそのままで
Amazonカスタマーサービス担当者 (スコア:0)
珍しい苗字
Re: (スコア:0)
源氏名でしょ
好意的に考えると (スコア:0)
あえて好意的に考えると、「お急ぎ便はやりたくないけどシステム上オフにはできない。だから上限に設定して誰も注文しないようにする。仮に注文が来た場合は個別に頑張って対応する」とかならあり得なくはない。
まぁ詐欺だろうけどAmazonだし。
どちらにせよ一番悪いのはAmazonとしか言いようがない。
詐欺商品放置に詐欺送料にレビュー詐欺に意味わからんURLに頻発するバグ。
もうAWSがメインでECは仕方なく続けてるだけなんだろうな。
社内でも閑職扱いだったりしそう。メンテもまともにしてなさそう。
撤退すれば良いのにと思うけど、出店者との契約とか独自商品やウェブサービスの窓口としてとか在庫の扱いとかの都合で辞められないんだろうな。
負けプレ (スコア:0)
もう、マーケットプレイスは選び抜かれたネット上級者だけのものにしたらいいんじゃないかな。
騙される覚悟がある同士で騙し合いしてて欲しいかな。
プレミアムとかに入ると自動でオフにされたりせんやろか?手動で変なパラメータつけるとかじゃなしに。
尼じゃないけど (スコア:0)
某大人のDVD通販サイトでは「宅配便割増し」という名目で1000円上乗せするマケプレが居る。
本体価格を最安値に設定して表示を上げて、実際買ってみたら高くなってるという罠。
まー1000円くらいなら「次から気を付けよ」って事になるのかも。