
nemui4の日記: MSの検索 6
日記 by
nemui4
Outlookで一覧に見えているメールのサブジェクトで検索しても結果に出てこないとイラっとしたり
メール読んでて Ctrl+F して転送しかけたり、結局ショートカットキーでは検索できない仕様なのかな
メール一覧で Ctrl+E 押すと検索窓は開くけど、メールを開いている状態だと無反応
ペインや状態でショートカットキーを変更されるのも辛い
Explorerで、一覧に見えているファイル名の一部で検索しても・・・
しばらく考えて、数十秒~数分かかってじわじわ出てきて止まるまで10分くらいかかったり
じぶんのような情弱素人にはMSアプリを使うのは難しい
#毎回イライラしてしまう
Outlookの検索ショートカットキーは (スコア:0)
Ctrl+EかF4
こんなん今の劣化したGoogleでも5秒で見つかるが
Re: (スコア:0)
Ctrl+E はペインの状態によっては使えないけど
検索するのにファンクションキーを使う発想はさすがMSです
Re: (スコア:0)
情弱って宣言してるヤツにマウントw
他のアプリやOSのUIとは異なる操作を強いるのもMSか
Re: (スコア:0)
Ctrl+EかF4
なかなか気持ちの悪いショートカット割り当てだよね
Ctrl+E:大抵のアプリケーションではCtrl+F
F4:大抵のアプリケーションではF3
他と違うこと目指してやっつけ仕様にしてみました的なちぐはぐっぷりっていう
Re: (スコア:0)
>F4:大抵のアプリケーションではF3
間違えて、Alt + F4 押しちゃうとアプリ終了しちゃうし
>他と違うこと目指してやっつけ仕様にしてみました的なちぐはぐっぷりっていう
MS-Officeシリーズ、特にOutlookはツギハギで機能やUI追加しまくりでひどいね
Re: (スコア:0)
他と同じことを目指して、Ctrl+Fは転送になったんだよ。
https://it.srad.jp/story/14/07/18/0559241/ [it.srad.jp]
「Ctrl+Fでは検索ではなくて転送を行いたい、なぜなら自分が以前使っていたメールソフトがそうだったからだ」