パスワードを忘れた? アカウント作成
13795749 journal
日記

nnnhhhの日記: オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳 4

日記 by nnnhhh

以前ここで話題になったので読んでみた。全400話
https://ncode.syosetu.com/n4027dp/

その時はフーコーの振り子の話で出てきたんだけど、
確かにフーコーの振り子は出てました

400話まで読んだところで科学的(?)描写で気になったところは
* 光秒を速度として使っているところがあった
  * 光秒は距離の単位(30万キロ)ですね
* 水を抜いたときにできる渦の向きで北半球を判定しているところがあった
  * そこまでフーコーの振り子の話をかなり長くした後だったので余計に違和感が…
  * 朝日の昇る方向に右手を、夕日の沈む方向に左手を向けたとき、真昼に太陽が前に来てたら北半球、後ろに言ってたら南半球ですね
* 水銀にガンマ線を当てて金や白金をちょびっと作ったという話
  * スーパーな魔術師である主人公であれば核種変換自体は良いと思うんですが、ガンマ線では事実上無理ですね…
  * 中性子線あたりが妥当かと思われます。
実際にはこれらすべて220話ぐらいの時点までに出てまして、
それ以降は特に気になるところはなかったと思います。
ただこの220話ぐらいまでにもう一つあったと思うんですが、うーん思い出せない。

なおお話としてはなかなか面白かったです
主人公が転生者自身として話していたり、記憶の中の他人として話していたりと安定しない気がしますが、
そこは余計リアルな感じで良いと思いました。
エロシーンがたくさんあるけど全然ない(クッキングパパ的描写しかない)のも面白い技法だなと
良くある無双モノだと言えばそうなんですが、自信がチートで無双していると自覚してるので「僕、またやっちゃいました?」系より好みです

残念な点としてはなろうのお話にはよくあるケースですが、
登場人物が多くてちょっと登場人物が覚えきれなかったです
女の人はまだいいんですが、学友と手下(?)の男友達あたりが覚えきれてない感じです
呼び方が何通りかあるのが余計辛い

そのせいか(?)最後に「実は出てました」ってなってた本来のメインキャラも「ほぇ、そんな人いたっけ」ってかんじで
受け止めきれなかったのは残念です

成人編も読んでみよう

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by taka2 (14791) on 2018年12月18日 15時47分 (#3535519) ホームページ 日記

    うろ覚えなんですけど、温度計を作ってたあたりでツッコミどころがあったように記憶しています。温度計の表示が気圧の影響を受ける、という話だったかな。液体は圧力では体積がほとんど変わらないので、気圧の影響はうけないはず。

    • by nnnhhh (47970) on 2018年12月18日 16時02分 (#3535531) 日記

      温度計は割と最後の方でしたね
      気圧の話は気づかなかったですなぁ

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      温度の基準がないから分からないという話だったと思うけど。
      圧力で体積が変わるのではなく沸点や凝固点が変わる。
      知識が中途半端にあるので行動が限定される、
      あるいは調べなければいけないことがどんどん出てくるという感じですね。
      最初はいい加減で徐々に精度を上げていくということが非効率に思えてしまう。
  • by Anonymous Coward on 2018年12月19日 22時10分 (#3536664)

    >光秒を速度として使っているところがあった
    >* 光秒は距離の単位(30万キロ)ですね
    (´・ω・`)1m原器は初め地球赤道の4000万分の1と言う仮定の話で決まりました。
    (#◎皿◎´)では…。大地球の赤道距離が出ないと…。
    (´・ω・`)つまり1光秒距離の30億分の1が1mだよ!!
    (#◎皿◎´)一秒ってどうやって計るの?
    (´・ω・`)…。(おう。)
    (#◎皿◎´)真っ直ぐ走る(但し空間密度で屈折する)光をどうやって図る?
    (´・ω・`)オットー君の頭の中は全てメートル・キログラムですが言葉では尋(1ひら)、歩で話しています。
    (#◎皿◎´)時々デムパが漏れてますね?
    (´・ω・`)はい!そのとうり!!
    >* 水を抜いたときにできる渦の向きで北半球を判定しているところがあった
    >* そこまでフーコーの振り子の話をかなり長くした後だったので余計に違和感が…
    (´・ω・`)実は色々考え直したのですが。今の洗面台は渦の出来にくい構造で作られています。
    (#◎皿◎´)は?
    (´・ω・`)流水速度が上がるとトラップの破封が起きるので整流板が付いていたり、水圧を一定化するようなカーブが付いています。
    (#◎皿◎´)コリオリ力は少ないと…。
    (´・ω・`)コリオリ力は少ないけど初動のトリガーだけで、流体移動により増幅した結果が回転方向に成るんだよ!!
    (#◎皿◎´)いや!無理だろ?
    (´・ω・`)うん、無理。でも少なくともトラップの無い洗面台を使って実験する必要が有るな。
    (#◎皿◎´)どんな形?
    (´・ω・`)完全理想的な漏斗型。
    (#◎皿◎´)むりぽ。
      > 朝日の昇る方向に右手を、夕日の沈む方向に左手を向けたとき、真昼に太陽が前に来てたら北半球、後ろに言ってたら南半球ですね
    (´・ω・`)はい!勘違いです!!
    (#◎皿◎´)勘違い平行棒。
    >水銀にガンマ線を当てて金や白金をちょびっと作ったという話
    > * スーパーな魔術師である主人公であれば核種変換自体は良いと思うんですが、ガンマ線では事実上無理ですね…
    > * 中性子線あたりが妥当かと思われます。
    (´・ω・`)ごめんなさい。出ているのがガンマ線か中性子線か主人公は解らないと言いたかったんです。
    (#◎皿◎´)まあ。石の壁を貫通して生物を殺す線は最低そこら辺だからな…。
    > 圧力で体積が変わるのではなく沸点や凝固点が変わる。
    (´・ω・`)重力が変わると物質の空間密度も変わるのでは?。
    (#◎皿◎´)変わるか?
    (´・ω・`)ごめんなさい。大気成分による質量を計算していたのですが、途中で計算するのがイヤになったんです。少なくとも重力により大気の比重と温度エネルギーによる密度の変化は変わるハズですね。
    (#◎皿◎´)火星に灯油の温度計と接合温度計でも持って行って比較、観測しない限り出ないのでは?

    (´・ω・`)と、まあ、この様なテキトーな異世界転生物なのですが…。
    (#◎皿◎´)なんでこんなにめんどくさいんだ!!
    (´・ω・`)…。(おれ…次、異世界物書くときは絶対ナーロッパにするわ…。)計算めんどくさい。しかも後で間違えていると解る。
    (#◎皿◎´)文明発展的な間違いも多いです。
    (´・ω・`)高精度レンズが完成していないのに、板ガラスと鏡が出来ている所とかな。
    (#◎皿◎´)銀メッキできないと鏡は出来ない。(金属磨き鏡で精一杯。)
    (´・ω・`)と、まあ突っ込み所が多い物語です。(作者も良くわかってます。文明的に無理なアイテムが一杯出て、ネーミング的に可笑しい表現が多いです。)
    (#◎皿◎´)レンズ豆の定義がふにゃふにゃなのに、眼鏡レンズと主人公が言ってますね。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...