パスワードを忘れた? アカウント作成
12760678 journal
日記

nodocumentsの日記: 37度防衛ラインまで押し戻せ! 5

日記 by nodocuments

ロキソニンが効果を上げてる間はいいんだけど、切れると押し戻される。

#インフルエンザは陰性

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年04月25日 12時22分 (#3002782)

    発熱に対しては積極解熱派と消極放置派がいますね。

    私は消極放置派です。発熱は進化の賜物だと思っていますので。

    • by nodocuments (12199) on 2016年04月25日 19時22分 (#3003055) 日記

      恒常性も進化の賜物ですよ。
      体温が平熱を超えて上昇するってことは、
      1.体温調整フィードバック処理の能力以上に発熱がある。
      2.体温調整フィードバック処理のどこかに異常がある。
      3.体温調節フィードバック処理に本来存在しない熱源が挿入されている。

      1は運動直後とか自覚的な上昇で説明できますが2、3は要メンテだと思いますよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年04月25日 20時00分 (#3003078)

        2.3.のようなフィードバックループ内部の異常も可能性としてはありますが、
        第一に考えられるべき原因は、
        ウイルスや細菌が体内に侵入すると、(snip)視床下部の温熱中枢が、温度設定を上げて、免疫細胞の活動を活性化する状況を作り出します。 [bufferin.net]
        というように、フィードバックループの入力に当たる目標値設定が変化することにあります。

        生物の恒常性は常に平熱を保つことではなく、
        感染症の際に体温が上がる [wikipedia.org]ことを含んだ概念です。

        親コメント
        • by nodocuments (12199) on 2016年04月25日 23時04分 (#3003200) 日記

          うーん、いずれにせよ要メンテな状態にある、ということに変わりは無いように思えます。
          感染による体温上昇を知っているなら、感染源になりたくないという理由でも受診するようにしては?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            これは御意です。インフルが疑われるのに平気で出社されることほど迷惑なことはないですからね。
            貴殿におかれましても、インフル検査をされたのは極めて賢明なことです。

            私が言及したのはあくまで解熱の是非ですが、読み返してみると若干傲慢に書いてしまったようです。
            体力の消耗とのバランスなど、解熱したほうがいい状況はありますからね。やはり最善は、診察を受けたうえでの指示通りの服薬です。

            一日も早く快癒されることを願っております(もう快癒されたかな?)

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...