
officepigの日記: 色々ありました 4
日記 by
officepig
昨年6月末、退勤中の会社で呼吸困難になって救急車で病院へ。到着後様々な検査を受ける。で、まだ時期が時期だからマスクを強要され続け、息苦しくて外してはスタッフにつけ直され、を何度も繰り返した。あれ何らかの方法でマスクを固着されたら、苦しみながらそのまま死んでたんじゃないかと今でも思っている。しばらくしたら別のスタッフが酸素マスクみたいなものを持ってきた。そういう便利なものがあるならもっと早く(汗)
結果、急性心筋梗塞。
1か月体調を整えるために入院。
その後8月にカテーテル治療を2回。
週1回の通院リハビリを繰り返し、最終的に担当医から「10月末を目処に復職可能」という診断書をもらった。(定期的な診察と通院リハビリは当面継続)
ただ話はそれで終わらなかった。
一昨年社用携帯を落とした。
状況がひどく、電車の中でベロンベロンになって意識を失い、気がつけば電話がなかったのだ。
そして行った記憶のない地域の警察署に届いていた。
上司からは『お前そんな飲み方してると事故って死ぬぞ』と怒られ、本部長からは『情報セキュリティ事故の前科が付くことより、あなたの体が心配だ』とまで言われた。
このことを会社の産業医にものすごく気にされ、専門外来へ行くよう課長経由で指示された。ここである程度成果がでないと復職は認められない、と。
現状、循環器内科の通院が2ヶ月弱に1回、通院リハビリが先月から月一回に減少、アルコール外来が3週に一度、病院主催の断酒会的なミーティング(入院患者と外来患者の近況報告的なもの)と、勉強会が週1回。
休職も9ヶ月目に入りました。
新年度から復職したいと考えています。
あ、確定申告しないと。
放置はされてないと思いますが (スコア:0)
傷病手当金はちゃんと申請してますよね。
Re:放置はされてないと思いますが (スコア:2)
してますが、心臓に関する診断書は昨年末までなので、お金もそこまでしか出てません
急性心筋梗塞だと (スコア:0)
バイアスピリンとか処方されてませんか?
アルコールは禁止なはずですが。
Re:急性心筋梗塞だと (スコア:2)
10年以上前、東京勤務の頃『これ脳梗塞の跡ですね』と言われて、それからずっとバイアスピリン処方されてます。そしてアルコール以前に、1月に左臀部を強打、ツムラの漢方が効かず、止血剤が出ました。その病院医師が3人いて全員が『バイアスピリン飲んでる人にこの薬長期間出したくない』と言ってました(汗)