パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、orcinusさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

13157047 comment

orcinusのコメント: 倫理と価値基準について (スコア 1) 38

by orcinus (#3161130) ネタ元: ロボット3原則ならぬ「AI開発 23原則」

AI開発しています。

6) AIシステムはその一生を通して、できる限り検証可能な形で安全、堅牢である。
7) AIシステムが害をなした場合、原因を確認できるようにする。
8) 自動システムが司法判断に関わる場合、権限を持つ人間が監査し、納得のいく説明を提供できるようにする。
9) AIシステムの開発者は、システムの使用、悪用、結果に倫理的な関わりがあり、どう使用されるかを形作る責任と機会がある。

このあたりは現状かなり難しいですよね。ニューラルネットワークを元にしたシステムは
入力と出力しかわからなくて中身はほぼブラックボックスですね。こういうネットワーク構成だから、あるいは、こういう結合荷重だったからこうなったという説明をするは今後の課題でしょうね。

それに対してAI開発者に「責任」があるというのは製造者責任法てきな発送でしょう。もちろん、問題が起きないように、配慮します。しかし、作っている本人にも全パターンの入出力を検証できないわけです。これを開発者に守らせるようなら開発なんてできないように思います。「AIの利益は享受したい。でも、責任は開発者がとれよ。」というのでは開発者いなくなってしまいます。

ここでの議論もSFに寄りがちだし、イーロン・マスクにしてもホーキングにしても開発当事者ではない。AIが何であるかを理解していないように思います。

現状のAIは便利だけれど、中身について十分な検証可能性はないものです。
そこを少しでも明らかにしていくのは我々の仕事でしょう。けれど、これには長い時間がかかるといます。

10391603 comment

orcinusのコメント: Re:患者それぞれ、症状の程度による (スコア 4, すばらしい洞察) 115

#2516563 の文の意図は、患者が断薬の危険性を理解していないこと、患者が未治療の状態によって起こされた<防がれるはずだった>事件についての憤りについて書いています。防がれるはずだった事件が起こす印象は強烈なものです。事故の責任から逃れられるべきだとして書いたものではありません。

というかむしろ最近は、一生薬代のかかる患者の医療費負担をふやしたり、意識障害のない統合失調症やうつ病患者の交通事故の厳罰化が行われたり、患者への「配慮」は確実に薄くなってきています。

多くの患者は薬によって社会的な生活を取り戻すことができます。それから得られるベネフィットのほうが大きいでしょう。これはお金に変えられない問題です。本当の問題は患者が人間的、社会的生活を行えることです。

>あなたは一回でも真剣に健常者の苦労や、あなたたち障害者に「配慮」することによる費用対効果を考えたことはありますか?
 費用対効果ですか。どうしてもあなたはお金の話がしたいように思えます。どうやら意図的に主語が「あなたがた」ではなく「あなた」になっているので、私の意見を書きましょう。逆に障害者へ支援を行わない場合にかかる「コスト」のほうが圧倒的に高いのではないですか。
街にはホームレスが溢れ、犯罪率は上昇するでしょう。それに今行われている患者へのケアは決して十分なものではありません。生かさず殺さずといったところです。障害年金2級は月に6万円です。これについては、治療によって社会的生活をおくれるようになった患者から、税収入を得るほうが「効率」が良いのではないですか?
 しかし、これ以上「お金」の問題について書きたくはありません。あなたが、お金を産まなくなった人たちに存在意義が無いと言いたいなら、別の議論があるでしょう。
 それに、このコストはお金だけの問題では無いのです。治安や患者の人間的生活から得られるものはお金で買えないものです。
 経済的コストだけの話がしたいのであれば、問題の矮小化と言わざるを得ません。

10391400 comment

orcinusのコメント: Re:患者それぞれ、症状の程度による (スコア 4, 参考になる) 115

なんだか誤解されているみたいなので追記します。

私は何も会社内で同僚と戦っているわけではありません。私が戦わなければいけないと思っているのは社会の精神疾患への「偏見」です。ラベリングされた統合失調症のイメージを変えていきたいのです。

「統合失調症」というラベルの重さ、第3者には理解し難いことかもしれません。

けれど多くの患者が社会適応しているのも知られていないことでしょう。無知からくる偏見には納得出来ないのです。本家の人も「開発者として」働きたいと言っています。同じく私も開発者として働きたいという希望を持っていましたから、とても共感します。患者にとって就職(転職)活動がどれだけ大変であるか知られていないと思います。みんな公平に扱うべきだよね、差別反対、みたいなことを言っていても、「自分」が面倒事に首を突っ込みたくはないと思っているのは重々承知です。

他者から信頼を得るには長い時間が必要です。しかし、何か問題が起こると、こういったことは藁でつくった家のように簡単に吹き飛んでしまうものです。私は断薬した患者や未治療の患者が何か事件をおこしたりする度に報道される「自己責任能力があるか精神鑑定が行われます」みたいな報道にうんざりしています。そういったものに負けない信頼を築くのは大変なのです。

病気のことを了承した上で私を採用してくれている、会社や上司、同僚には感謝していますよ。

10391294 comment

orcinusのコメント: Re:患者それぞれ、症状の程度による (スコア 4, 興味深い) 115

>でも、本人には言えないだろうけど、同僚は薄気味悪く感じてると思うよ。
その空気に気づけ無いのは病気だから仕方がないけど。

はい来ました。偏見。
疾病失認(病識の欠如)も陽性症状なので、薬によって消えやすい症状の一つですね。
私達はこういうのと戦っていかないといけないのだよね。

具体的にどの当たりが薄気味悪いのでしょうか?

10391198 comment

orcinusのコメント: 患者それぞれ、症状の程度による (スコア 5, 興味深い) 115

私は統合失調症のエンジニアだ。この事は会社の人も知っている。
特に問題なく、普通に同僚と一緒に会社で仕事している。中小だけれど研究開発をしている。労働時間は一日10時間ぐらいだろうか。

本家の人は、
> 時によって気分が非常に高ぶったり、落ち込んだりするのだが、
と書いている。これは気分障害であり、どちらかと言うと双極性障害(躁うつ病)の症状だ。この人は統合失調感情障害(統合失調症と双極性障害の併発型)なのではないだろうか。むしろ純粋な統合失調症より寛解しやすい。焦らずにもう少し様子を見てから通勤で働くことを考えたらどうだろうか?

あと、統合失調症=キチガイっていうのは完全に誤解というか無知。投薬を続けていれば7割ぐらいの患者の陽性症状(幻覚、妄想)は消える。むしろ患者を苦しめるのは、やる気が無い、からだが重いみたいな陰性症状や、認知機能の障害だ。本家の人は開発を行えていることから考えて、認知機能障害が軽いか無い人なのだろう。認知機能障害のあるなしで患者の社会的生活はかなり影響を受ける。しかし、今の薬は陽性症状を抑えるものが主流で、陰性症状には限定的な効果しかなく、認知機能障害に対しては研究中なのが現状だ。

私の場合どうしたかというと単純に薬を調整した。睡眠薬を増やしたり、抗不安薬(いわゆる精神安定剤)を変えたりした。お医者さんと相談するのが吉かもね。

「精神障害者の雇用の義務化」とか書いている人いるけれど、この法律はザル法で、法定雇用率をどのカテゴリーの障害者で埋めてもいい。それに、もともと精神障害者を雇ったとしても、もともと法定雇用率に算定されていた。ただ、精神障害者の雇用義務が明文化されただけ。法定雇用率の分をすべて身体障害者でまかなって、精神障害や知的障害者は置き去りということもありえる。我々精神疾患患者の立場は変わらないだろう。

8558636 comment

orcinusのコメント: Re:番号言われても解らないので (スコア 2) 53

WindowsUpdate後の不具合(KB2823324)は、アンインストールも不安定だった
とか言う記事もあるので、アンインストールをためらっている私。

上書きできない理由は何かあるのだろうか。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...