
oruseの日記: バラが咲いた 1
日記 by
oruse
中輪、房咲きのフロリバンダ種であり、150以上のつぼみの内、色づいて開花しているのは、50程度であろうか。
毎年、冬剪定ですべての葉を落とし施肥を行い、春になって、赤い芽が吹き出すように伸びていき、蕾を付け、そして開花する。もう何年も同じように手入れをしてきて、毎年同じ時期に芽が伸び、同じように赤から緑に変化した葉が大きく厚くなり、そして開花する。
それを眺めながら、毎年改めて「良いな」と思う。多少の変化はあるが、バラが咲く。そうした日常がある。もう古株になってきているがこれからも咲いてくれればいいなと願う。
美しいですね。 (スコア:1)
美しいですね。
毎年「良いな」と思う、季節の行事みたいなところが。
美しい花を咲かせるための剪定などは大変そうですが、
(一度、バラ栽培を趣味としている方に聞いて、自分には無理だと思いました)
花を見て全ての努力が報われた気になりそうです。
☆大きい羊は美しい☆