パスワードを忘れた? アカウント作成
15791308 journal
日記

oruseの日記: NHKの方向性 3

日記 by oruse

「もうない」が頻発し、書くに書けない状況となり、ここも藪にらみ的な感じで見ていたのだが、表の記事とかは、もうタイミングが合わない。なので少し落ち着いたところで日記の方に書くが、そもそも藪にらみのトゲトゲ状態なので、碌な内容じゃないと言っておく。

さて、NHKであるが、昔の人間としては、NHK好きである。TVも結構見ており、BS 4Kとかは当初から見ている。

で、思うわけだが、そもそも論として、現時点で、地上放送って社会的に必要なんだろうか?
UHF帯とか社会的に有用な周波数帯は解放して、TV放送はBSだけでもいいんじゃないかと。

この前、衛星アンテナを交換したんだけど、番組表とかはNHK BS4Kの隣に、NHK BS8Kも表示されるようになった。4K TVで、8Kチャネルも選択可能で、選択すると「このフォーマットには対応してません」みたいなメッセージになる。アンテナが左旋に対応したので、今までは表示できなかったチャネルまで表示されるようになったということのよう。

ついでだから地上波のアンテナも変えたんだけど、中電界エリアとかで、こっちは設置が難しい。屋根の上に設置するのなら安定して受信できるのだろうけど、美観を損なうし、シロートじゃ危ないから設置費用も高くなる。衛星アンテナの方が断然簡単で安くすむ。

で、NHK BS4Kにしろ、BS8Kにしろ、もうやる気が感じられない。BS 4Kは、昼間っから相撲中継の専用チャネルと化しているし、その他の時間帯は、再放送の繰り返し。再放じゃない番組を探すのがもう難しいほどな状況である。
BS 8Kは左旋とはいえ、公共性の高い電波帯を占有している理由がわからない。

NHKのチャネルの再編は急務のところまできていて、もう少し強く言ってしまえば、既に破綻しているようにみえる。民放はほぼ見てないのでよくわからんが、似た状況なんじゃ。
既に、TV放送ってのは、それほどの社会的な価値はなくなってきていて、それにUHF帯なんて割り当てる必要性がどの程度あるのか。
それに弱電界エリア対策とかにコストをかけるのも費用対効果的には割に合わないだろう。

BSチャネルも空いて持て余している状況なので、今の地上波の2チャンネルをBSに持ってきてスクランブルじゃなくて、受信料を払わない場合はメッセージ付きあたりが落としどころじゃないだろうか。まぁ、回避方法もあるようだが、少し不便になるならそれでいい。そこはまぁどうでもいいところ。

NHKは、そもそも論として、もう社会的な役割が弱体化してきているので、今の大所帯を維持するのは無理と知るべきである。地方局とか削げるところは削ぎまくったうえで、民営化よりは、国営化の方がマシに思える。受信料はそのコンテンツに見合った料金にし、足りない部分は税金で補助していいから、必要最低限にしろということ。
民放で成立するような番組は、別にNHKで作成する必要性はない。経営的には成り立たないので、そこは必要最低限にした上で、税金で賄う。そのための国営化。どこまでが必要最低限かの議論の中に、「地上波はいるの?」も含めていただきたい。既にその段階にあると思う。地上波がまぁいるケースもないことはないのだろうが、地上波で使用されているUHF帯を今後展開される新サービスに活用した方が将来性が期待できる。有用な周波数帯は、より社会的に高付加価値を生み出す用途に回した方がよい。

ちょっと判断がつかないのが、放送研究所だけど、全否定はしないが、縮小は致し方ないところまできていると思う。8Kはまぁいいとして、ロッシーの22.2chを実運用に載せた技術的なセンスを思うと、あまり肯定的にはなれない。失敗したら縮小される。当たり前の話である。

地方の民放は…、全部つぶれるか…。それはちょっと可哀そうではあるな。何かやって生き残ってほしい。何かは知らない。

この議論は、oruse (49109)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • 逆に地上波の送信アンテナが見えるようなところに住んでる人は「BSイラネ」ってなるんだと思います。
    これからは徐々にネットにシフトしていくんじゃないでしょうか。SD画質で十分な人は携帯で見ればいいし、4K/8K見たい人は 10Gbpsの光回線引けばいいし。
    ちゃんとアクセスコントロールすれば見た分だけ払うこともできるので、見てないのに払う・払ってないのに見る、みたいな不公平も解消できると思います。
    そんな(今のような受信料に頼れない)時代になったとしても、NHKは生き残るだけのコンテンツ制作力はあるんじゃないのかな。

  • by r5 (24383) on 2022年09月15日 19時28分 (#4326985) 日記

    まだ独自の内容を放送出来る段階じゃ無いんですよ、普及率が低すぎて実験放送と同じ。
    民放系の4Kもどうやって番組埋めるか四苦八苦してます。
    そもそもBSでさえ買い物チャンネルと化してる有様ですから。

    地上波もゆるゆると死んでいくのでしょう。
    金払いの悪い年寄りを切り捨てつつありますが、頼みの若い視聴者層も金の無い階層が多く、
    番組もそれに合わせるので、もっと視聴者の質が落ちる。
    BS-NHKとかでやってる世界のニュース番組とか見ちゃうと、日本のニュース番組は悲しくなる水準ですし。

    • by oruse (49109) on 2022年09月16日 14時12分 (#4327498) 日記

      普及してませんか。そうですね。
      例えば「鎌倉殿の13人」は4K作品ですし、5.1chで放送されており、サラウンドも…部分的には頑張っている方なんですけど、そういった環境で見ている人はとても少ないのでしょうね。

      前回?(リアルタイムで見てないので回はよく認識してなかったり)、大竹しのぶさんがノリノリでしたが、あれは脚本家と出演者で遊んでいるところがありますね。あんなお金のかけ方は民放では難しいんでしょう。悪いことではないと思います。

      NHKというと子供向けとか報道・災害とか特集番組が取り上げがちですが、あーいう老人向けの娯楽作品も社会的には必要だと思うんですよね。

      親コメント
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...