パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、pantoraさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

8940687 comment

pantoraのコメント: 最近、フリードリンク、フリースナックを導入した自社の例 (スコア 5, 興味深い) 125

私の勤務先の「レッドハット」という会社では、2011年からフリードリンク、フリースナックを開始しました。
コーヒーも、ドクターペッパーも野菜ジュース、特保認定の緑茶も約50種類ぐらいフリーです。
キューリグのコーヒーメーカーも設置しており、美味しいコーヒーもセルフサービスで飲めます。
おかげでコンビニに行く時間が削減でき、また、日頃、小銭を持ち歩く手間もいりません。
私が入社してから社内改善チームみたいな活動で提案して、働きやすい職場作りの一環としてフリーにしてもらいました。
あとはパナソニックのマッサージ機も設置されていて会議室予約システムで予約できます。

324836 comment

pantoraのコメント: Re:内蔵の判別 (スコア 1) 27

by pantora (#1950652) ネタ元: Fedora15では「ethX」という表記がなくなる

SMBIOS 2.6以上のbiosdevname対応なマザーボードでなければなりません。
なお、USBの場合には対象ではありません。
PCIブリッジ使用の場合はどうなるだろう。SMBIOS 2.6以上対応で、
PCIブリッジを搭載したマザーボードは見たこと無いので分からない。

267970 comment

pantoraのコメント: Re:どこがじゃ (スコア 1) 391

>>yumとかaptgetとかしたらいいんじゃないか。
>そのレベルすら分からない人が大半なんだってば。

そのために、「パッケージの追加と削除」というGUIベースのアプリケーションがあるのですが、
あなたは、キーボードやマウス操作、日本語の読解などが行えませんか?

267969 comment

pantoraのコメント: Re:どこがじゃ (スコア 1) 391

>X でビデオ再生や 3D 描画にハードウェア支援が受けられる GPU のドライバー類 (ただし X が動作する非 Linux 環境よりは多い) や、
>USB での各種微妙なデバイス (サウンド、GPU、ディスプレイ etc.) とか。3D サラウンド対応のサウンドカードなんてのもどうでしょうか。

Fedora 13以降であれば、Radeon系のほとんどのビデオカードは3Dアクセラレーションがフルに使えます。
その前から、Intel系の内蔵グラフィックスカードは3Dも使えていました。
nVidia系はrpmfusionからバイナリドライバーをダウンロードしてくれば3Dも使えます。
微妙なのはVIAとかのマイナーなグラフィックスカード。あまり絶対数は大きくありませんが。

また、USB VGAもTigerやD-Link系はオープンソースドライバーがあります。
サウンドもMass Audio Deviceに準拠しているものであれば動きます。
USBサウンドデバイスの疑似3DサラウンドはCPUで処理しているので無理ですね。
USB Ethernet、USB無線LANも動かないデバイスを探す方が困難です。
USBワンセグチューナーもLinuxで動く機種もあります。←手元にあります。
USBタブレットもメジャーなWACOMであれば問題なく使えます。
もちろん!USB充電ケーブルも使えます。

>NDIS を使って凌ぐ系統なんかも、「それはドライバーがないと言わないか」と感じます。それ Windows 用のドライバーじゃない。

無線LANに至っては、IntelもBroadcomも前向きに取り組んだおかげで、最近では問題なく使えるし、
Athrosとかは何も設定なしでwlan0として認識する。元々無線LANドライバーが少ないCentOSはともかく、
最新のUbuntuやFedoraユーザーは困らないかと。

266253 comment

pantoraのコメント: Re:どこがじゃ (スコア 1) 391

>>動きが微妙なら、次の違いソフトウェアを探す、使い勝手が悪いと違うソフトウェアを探す。
>そりゃそうだろう。冷蔵庫が使いづらいからって改造するやつなんかいるか?

たぶん、あなたは冷蔵庫を1ヶ月に1度購入しているに違いない!
冷蔵庫の仕様がおかしかったら、リクエストしたらいいじゃないか。

266061 comment

pantoraのコメント: Re:どこがじゃ (スコア 1) 391

Windowsをセットアップすると、いつも思うのがネットワークのデバイスドライバーが足りないんだよね。
たとえば、Intel PRO/1000 Desktop Adaptorとか、BroadcomやMarvellの1Gb NICとか、
よく使うNICが別のデバイスドライバーCD-ROMに入っている。

Linuxだと、だいたい /lib/modules に入っているから、だいたい自動認識なんだが。

266059 comment

pantoraのコメント: Re:どこがじゃ (スコア 1) 391

> > よくわからないメッセージを閉じるボタンと強制クラッシュで済ませるあなたには分からないかもしれないが、
> その、分からない人があまりに多すぎるから、メジャーになれないのでは?
> Linuxデスクトップユーザの中でも、わざわざソース追いかけてる人が何割いるか、疑問です。

僕には、窓の杜やVectorから時間をかけてお気に入りの無料ソフトウェアを探す
Windowsユーザーの気持ちがよく分からないよ。
動きが微妙なら、次の違いソフトウェアを探す、使い勝手が悪いと違うソフトウェアを探す。

そうして、本質を理解しないユーザーが表計算ソフトウェアで
文書を書いたり、ガントチャート書いたりしてしまうんだよ。きっとね。:)

266017 comment

pantoraのコメント: Re:どこがじゃ (スコア 1) 391

>こういう意見で状況が変わると思ってるなら本当に残念だな。
>>LinuxにはWindowsに勝るトレーサビリティーがある。
>>君はソースコードを読みたいと思わないのか?
>デスクトップとしてどうか、という議論にはほぼ関係ない(X以外)。

デスクトップこそ、ソースコードのトレーサビリティーが問われる分野じゃないのか?
よくわからないメッセージを閉じるボタンと強制クラッシュで済ませるあなたには分からないかもしれないが、
自分のいつも使うデスクトップのソースコードが追えるということは画期的で素晴らしいことだと私は思う。

>>Linuxが提供するのは自由だ。オープンソースソフトウェアを否定するのは、
>>人類がコンピューターリソースを使う自由を否定することなのだ。よく理解して欲しい。
>金を払って使う自由が存在するよ。あなた通信費払ってないんですか。

誰も無料とは言っていない。Freeは自由を追求することなのだ。
いつも私はSIMロックフリーのwifiモバイルルーターを使っている。
よって、キャリアの品質やサービスが変化した場合いつでもキャリアを変更ができる。

お金を払って使う自由には、隠れたベンダーロックインが存在する。
これを排除するのが私の宿命なのだ。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...