パスワードを忘れた? アカウント作成

patagonさんのトモダチの日記。 スラドのRSSを取り込んでみよう。

17392902 journal
アメリカ合衆国

maiaの日記: 米国政府機能停止の虞れ 1

日記 by maia

Government barreling toward shutdown after McCarthy dealt another

アメリカで連邦政府閉鎖の懸念、共和党強硬派が予算案に反対

アメリカって、いつもこんな事してる気がする(気のせいです)
ネックは国境政策か。

17392321 journal
日記

maiaの日記: セルビアがコソボとの国境付近に軍展開

日記 by maia

セルビア、国境付近に軍展開 コソボ緊張、米が撤兵要求

ロシアがアレで、アゼルバイジャンが動いて(意図を達成)、セルビアも動く。

コソボで24日に起きた警察官殺害にセルビアの関与を(コソボは)主張している(産経)。

産経

襲撃には戦闘服を着た多数のセルビア系が関与した。警察官1人が死亡、襲撃者側は3人が死亡し6人が逮捕された。大量の武器や弾薬などが見つかった

組織的で計画的だ。確信的な挑発と言わざるを得ない。

17391727 journal
日記

gm300の日記: 夢、記憶に残る。

日記 by gm300

マンションには車回しがある。登り坂で、植栽と黒っぽい石がある。娘が北西隅の部屋に戻ってきている。
うーん、化粧を変えたかな?こんな感じだったけ?
ってすぐに嫁と出かける、私は置いてきぼり。ええって!って声が出て目が覚めた。
声が出た時には実はほとんど目が覚めていて、夢なんだ ってはっきりわかった。
娘は、目元をピンク系にしていて、瞳の色も少し虹がかかった感であった。ナショナルジオグラフィックの写真をアジア系修正。それは現実とは全然違う。両親、つまり私と嫁は日本人なので、現実の娘はピンクの目元は似合わず、瞳は濃茶色単色だ。マンションと合わせて、違和感演出だな。娘と合う前は、誰と合うのか疑問に感じていたくらいだ。
嫁の体形は、入院以前に戻っていて現状とは違う。服装は発作前の感じだ。そのために季節は冬に修正された。

google mapへのクチコミが途絶えている。韓国南部市場当りの店がいい加減だからだ。mapにない店が大量にある。小規模な布地、製品の店ならわかるが、ベーカリー、両替も載っていない。

両替は、「銀座」という店で両替。レートは、0.9円/ウオン。似た感じの店が近くに数軒あり、カフェ併設の店もある。その中で、表から良く見え、他にも客が並んでいる店にした。
The bakeってパンの店。アンパンとメロンパンっぽいものを買う。アンパンは、フランスあんパンと言われるものに少し近い。アンコ部分は、日本と同じだ。「メロンパンっぽい」とは皮がクリスピーな全体が甘いパン。メロンぱんって、中にメロン風味アンが入ったメロンの皮っぽい色のパンじゃない?日本でもメロンパンとして売られているものと同じ。

シェーキーズで、お誕生日くじ引く。ボールペンじゃん。ボールペンは要らんよ。ズルしてもう一個、くじを手に入れるがそちらもボールペンであった。ピザ屋でボールペン、配達クルー用なのかな?

17390229 journal
日記

maiaの日記: DNAガチャ 10

日記 by maia

CA志望の女性が就活中に空港のトイレで出産、赤ちゃんを殺害…

IQ70~84は、何らかの支援が必要とされる「境界知能」に当たります。「知的障害グレーゾーン」とも呼ばれる境界知能は統計学上、人口の約14%が該当します。成人でおよそ中学3年生程度の知的能力です。障害ではないので、

もっと恐ろしいのは、裁判官が境界知能を知らない事だ。量刑について意見はないが(特に強い違和感はない程度)、そもそも(事件前の人生において)この子には周囲の理解やサポートが必要だった。でも大学には行っている。これは分かりにくい。

なぜ何もかもうまくいかない? わたしは「境界知能」でした

小学校で分かっていたが、障害児のクラスでは出来過ぎで普通のクラスに戻されてしまう。そこでサポートが切れてしまう。理解は遅いけど、時間をかければ出来てしまう。スピードが必要な場面には不適合になる。

17389644 journal
日記

LARTHの日記: 中秋の名月 12

日記 by LARTH

視力が落ちてて裸眼ではちょっと見えにくい。双眼鏡やら反射 望遠鏡やら持ち出してみる、視力落ちまくってるな…orz

何年か前にパンパース君(狂犬)が岡山県の天気は全部同じとか、一日違っても関係無いとかファビョってたな。

17388676 journal
日記

maiaの日記: カワグチスタン(2) 3

日記 by maia

1300人が居住「埼玉・川口市をクルドの自治区にする」在クルド人リーダーの宣言が波紋!

「チャイナタウンとかリトルトウキョウとかそういう意味?」と尋ねた男性に対し、リーダーは《「いやクルドのしきたりで街を運営したい」と明確に言っていました》

あ〜

クルド人の男、ジャーナリストを「殺す」「死体持ってくる」 脅迫容疑で逮捕

反射。なお逮捕されたが、処分保留で釈放。

17387883 journal
日記

akiraaniの日記: シグネチャ設定してみた「しもべは投稿を求める」

日記 by akiraani

AC新作発表で真っ先に出てきた感想が「身体は闘争を求める」が使えなくなるじゃん、だったりして、そのあたりのヨタ話を某所でしてたりしたときにバンブラでこれパロれるんじゃないか、と思い付いたネタ。

元ネタはアーマードコアというゲームのファンの間でよく言われていたネットミームで、風が吹いたら桶屋が喜ぶ方式で因果関係を結んでいくと、ありとあらゆる事象が「アーマードコアの新作が作られる」という結論になる、というもの。
キーになるのは「身体は闘争を求める」というワードで、まったく関係のない事象でも、これで強引に流れをつなげてしまう。

しかし、アーマードコアの新作が出ていないからこそネタに出来ていたわけで、昨年12月AC6が発表されて大幅に使いにくくなってしまった。

で、「しもべは投稿を求める」のしもべと投稿とはどういう話かというと、いずれも大合奏!バンドブラザーズシリーズの用語である。(参考:大合奏!バンドブラザーズP)
このゲーム、音ゲーとしても遊ぶ機能がついてる簡易ミュージックシーケンサーで、音源データをゲーム内でゼロから作成することが出来る。さらに、2作目のバンブラDXからはユーザーが作成した楽曲を公式スタッフが審査して全ユーザーに配信するという前代未聞なシステムが実装されている。
楽曲を作成して投稿するユーザーのことをファンの間では「投稿しもべ」と呼んでいて、それを当てはめたのが表題のシグネチャなのである。

とまあ、いろいろマニアックすぎて使い所がなかったんで、バンブラ新作を願ってシグネチャに設定してみたのである。

17386565 journal
日記

gm300の日記: 一日2食、800Kcal

日記 by gm300

って書くと、1回が800Kcalみたいだ。
特に老人が多い特養では、一日800Kcalだそうだ。
特養は人手不足が問題のようだ。頭数は揃っても、勤務時間が足りない、技術を提供できる人が限られているらしい。コストが問題なのか、そもそも技能を持つ人が足りないのかは判断できない。

ジュースのパックみたいな容器に栄養剤が入っていて、それを注入する。注入は、人手、モータドライブのシリンジ、空気圧駆動のシリンジがあるたしい。液体だとそれに加え点滴みたいな液滴がある。

栄養は、成分からと1mlあたりのカロリーで種類がある。成分は、消化状態、特別な要求から規定され、1mlあたりのカロリーは、1Cal/mlから2.5Cal/mlあたりまである。もっと上・下もあるのかも。
パックの容量は200mlのようで、2Cal/mlを200mlだと400Calになる。それを2回で800Cal.

最期の方になると消化器の機能が衰えるためにそれでも消化・吸収しきれないらしい。父の最期がそうだった。本人は食べたい気分もあるので、食べると消化しきらない。胃に残る。それが逆流して肺が悪くなる。という感じで死んだ。
最期のほうまで歩いて、食事できたのはよかったと思う。昔の人なので生まれ育った土地を歩くのは心安らかなものだったろう。

ちなみに、引っ越しが多く、大きく雰囲気が違うアメリカで育った娘は、自分の故郷というものが無い点で時々何かを感じるそうだ。
私の育った自宅は、道路工事のために亡くなり、サイゼリアになった。それはそれで帰るところが無い気分になる。先に行くしかないよ。気分だ。

17383773 journal
日記

maiaの日記: 万博準備遅れ、吉村知事「情報共有ができていなかった」 12

日記 by maia

#タレ込みできないので日記に
#タイトルの「できていなかった」を取ったらタレ込み出来た

2023年8月31日、大阪府知事らが万博工事に関心を持つ建設業者を招き、着工が遅れている海外パビリオン建設への協力を求めた(北國新聞)。建設業界云々以前の問題が山積みだと思うが、9月28日大阪府議会で知事曰く「業界からの指摘を受けた昨年秋ごろの段階で、海外パビリオン建設の課題について関係者間で共有できていれば、今とは違った状況もありえたのではないか」(朝日新聞)。実は、日本建設業連合会は万博協会側に2022年9月の時点で「間に合わなくなりますよ」と伝えていた。ガバナンスというか、万博開催の責任者は誰なんだろうか...

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...