パスワードを忘れた? アカウント作成
13170847 journal
日記

qpwoeiruの日記: Windowsタブレットという、負けを宿命付けられた子 2

日記 by qpwoeiru

ノートPCを買いWindowsタブレットを引退した。頑張ったが無理だった。
買ったノートPCもZ8300+eMMSというタブレットスペックのものだが、これをつかって一つの結論に達した。

Windowsタブレットは、負けを宿命づけられていたのだ。低価格タブレットだったというのもあるけれど。

まずiOS端末やAndroid端末と比べる。iOS端末・Android端末はユーザーエクスペリエンス的限界が低く、できることが限られている。ユーザーも端末ができること以上を求めない。だがWindowsタブレットは違う、PCなのだ。ユーザーエクスペリエンスの限界が前者と比較にならないくらい高い。PCでできることはソフトウェア的には全部できることになる。
しかし現実は、Windowsタブレットのハードウェアスペックは限りなく低く抑えらえている。メモリ2GB+eMMCでは、ちょっとPCらしいことをしようとするとハードウェアが足を引っ張る。OSもタブレットに最適化されていないので、PCらしいことをしようとするとキーボード・マウスがないと作業効率が低くなる。

ではどうしたら快適になるのか。Windowsタブレットに近い性能のノートPCではどうなのか。
新ノートはCPU・ディスクスペックに大差はないが、タブレットでは2GBだったメモリを4GB搭載している。この差は大きい。何が大きいかというと、RAMディスクを作成しテンポラリディレクトリをRAMディスクに移動できることだ。これでキャッシュ関係のIOがeMMCからメモリ変わることでブラウザ等のIO速度が飛躍的に向上する。そしてキーボード・タッチパッド固定化とモニタ角度の調整可能化、これも大きい。Windowsはやはりクラムシェル型でなくてはユーザーエクスペリエンスが標準レベルに達せないのだ。

ではそれですべて解決したかというと、そんなことはない。
ブラウザのキャッシュをRAMディスクにし、同時にWindowsテンポラリもRAMディスクにしたところ、重い作業をすると512MBでは足りなくなることが判明した。これは結局1GBにして解決したのだが、最大の問題はここだ。
そこまでカリカリにチューニングしないと快適に使えないということだ。そんなこと普通の人にできるわけがない。
クラムシェル型にしてメモリ4GBにしても、こうなのだ。Windowsタブレットがまともに使えるわけがなかったのだ。

そして達した結論を再び述べる。
Windowsタブレットとは、負けを宿命付けられたかわいそうな子なのだ。

ではどうあるべきか。簡単だ、Surfaceを買えということだ。
そうじゃねえだろ。こちとら貧乏人でい。そんな金があったらMacBook買ってるわ。てやんでいちきしょうめ。

この議論は、qpwoeiru (47171)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • by uxi (5376) on 2017年02月25日 10時47分 (#3167128)

    メモリが若干少ないですが、i7, RAM8GB, SSD512GB が今や11万円切りますからね。
    キーボード別売りだけど、今なら指紋認証付きが半額なのでギリギリ1万切ってて総額12万弱。
    Microsoft ストア出品で 4 Pro の最下位とほとんど変わらないこの価格は 5 Pro に向けた在庫処分セールでしょうからそろそろ在庫ヤバそうですけど。

    --
    uxi
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...