renjaのコメント: Re:マスコミのいつものやり口 (スコア 2) 122
さらにいえば、本当にこの通りのコメントされたのかも怪しい。
一つの発言切り抜いて正反対の意味になるよう切り貼りするのもマスコミの常套手段。
アカウントを作成して、スラドのモデレーションと日記の輪に参加しよう。
さらにいえば、本当にこの通りのコメントされたのかも怪しい。
一つの発言切り抜いて正反対の意味になるよう切り貼りするのもマスコミの常套手段。
ほんと無意味な言葉狩りどころか逆効果でしかない
朝食(トースト)のお供にプロテイン溶かした牛乳飲んでますが、
寝起きすぐは水道水ですね。一口二口くらい。
#毎日プロテイン飲んでるだけで体重3kg増えました。
#なお一度止めたら体重減り始めたので継続してます。
問題は、それがネットで誰にでも公開されることでは?
犯罪者だけじゃないぞ
犯罪被害者も根掘り葉掘りプライバシー皆無にされる
補助金受け取る側にとってはブラックボックス状態の申請フォームに数値入れれば計算されるってのに
「補助金が多すぎる」とかどうやって判断しろと?
「嫌なら辞めればいいだけ。」が通用するなら過労死なんて存在しない
「マジーン!ゴー!」と叫ぶとダイエット指導員として動き出すのでしょうか
しっかり使えば倦怠感が次の日まで残るくらいにはなりますね。
運動不足の人だと筋肉痛になったって話もw
「恥ずべき行為、道徳に反する行為という意識を持たせればいいだけ。」
それが成立するならDQNや犯罪者なんて生まれないw
「蒸着!」
キャリーバッグつかってると路面の凹凸でよく転がるんだよねー
ランドセルが傷だらけになるのは確実でしょう
系列が違うと保持してるデータもAIのアルゴリズムも違って互いにゆずらない可能性がw
元々はゴリラとかが己の優位を主張するのをマウンティングと言ったはず
「ゆうべはおたのしみでしたね」
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds